HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ

 

image
 
 
宮崎の旅、二日目の午後です。
 
いざ、個人的には11年ぶりの
image
 
image
「御祭神は、上古高千穂皇神と申し上げ
別名十社大明神という神号で
親しまれています。
十一代垂仁天皇の御代の御創建で、
六国史にも掲載されている国史見在社です。
天慶年間には高千穂十八郷八十八社の
総社として、特に往昔、武神、農産業、
厄払い、縁結びの神として
広く信仰を集めました。」
 
image
本殿は国の重要文化財。
 
高千穂町全体が神話の史跡です。
 
まさに「神話の町」として
受け継がれている地域。

観光地というだけでなく、
神々の土地、という認識が
町民の意識に溶け込んでいます。
 
そして有名な高千穂峡。
image
普通なら2-3時間待ちの貸ボートも
コロナ禍のおかげで人がおらず。
image
私たちは上から撮影班でした(笑)
どんなアングルからも
すごく絵になる場所でした。
 
高千穂峡には水の神様がおられますみずがめ座
image
神橋久太郎水神の小さな祠があります。
image
仙酔島でたくさん
お水のお話を聞いたので
感慨深いものがあります。


もう一つお水にまつわる場所、
次に天の真名井へ。
 
【天の真名井】
「瓊々杵命(ににぎのみこと)が降臨の時、
この地に水がなく
天村雲命(あめのむらくものみこと)
再び高天原に上がり、
この場所に水種を移したと
伝えられ御神水として信仰されています」
image
 
時間もタイトになってきたので
駆け足でお参りした

image
 
image
【御祭神】
瓊々杵命(ににぎのみこと)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
天太玉命(あめのふとたまのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
 
「天孫瓊々杵尊(ににぎのみこと)
天降り神話として、古事記に
「筑紫の日向の高千穂の
久士布流多気に天降ります」とあり、
古くは「くしふる峰」を
ご神体としてお祀りしていたが、
元禄7年に社殿が建立され、
瓊々杵尊をはじめとする
国譲り神話の神々が祀られている。
 
天孫降臨の際、くしふる神社の
ご祭神でもある
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
建御名方命(たてみなかたのみこと)
行った力比べが相撲のルーツとされています]
 
 
もうこの辺になってくると
ヘロヘロになってきますが笑い泣き
さらに続きます。
 
 

天岩戸神社は、古事記・日本書紀に

書かれております

天照大御神様のお隠れになられた

天岩戸と呼ばれる洞窟を

御神体として御祀りしており、

天岩戸神話の舞台となった

場所でございます。

 

 岩戸川をはさんで

西本宮と東本宮が鎮座し、

両社とも、天照大御神様を

御祭神として御祀りしております。

 川上には八百萬の神々が

お集まりになり、

御相談をされた天安河原がございます。」

image
御祭神   
大日霎尊(おおひるめのみこと) 
【天照皇大神の別称】
image
 
何せ境内が広い!

山道をてくてく歩いて
image
天の安河原。
image
なんとなくここは微妙な空気 キョロキョロ汗
 
幾千もの石が積み上げられています。

エネルギー的にちょっと…、
という印象ですが💦💦


さらに、当日、
行程が追加になった
勝負ごとやギャンブルの神様、
 
image
ご祭神は八大龍王。
 

正確な設立年が不明確ながら

一説には、古事記が編纂された

西暦八世紀頃には、

すでにこの地に

水神様が祀られていたとの伝承も有り、
少なくとも1300年以上の

歴史があると云われています。

 

元来、水に関わる自然を司る神として、

雨乞いや河川氾濫の防止などの

願いを捧げられてきた八大龍王ですが、
近年では勝負事や社会的成功を

祈願する方も増えており、

近隣はもちろん、全国各地から、

アスリート、監督や、会社経営者など、

勝利・成功を願う方々が

数多く参拝に訪れるそうです。



勝ち負けの神様と言いますが、

わたしゃ人生そのものが

博打さっっ爆笑


わはははは音譜


 
これで行程をすべて
終えるはずでしたが・・・、
 

帰り道に神谷隊長の
目に着いたのが
image
 
image
「全国の神社で、6月末及び12月末に
執り行はれる大祓式に於いて
奏上される大祓詞に
記載されている神様です。

 

永ノ内(ながのうち)川と

岩戸(いわと)川が

合流した場所であり、

普通より多くの瀬が

折り重なっている所です。

この瀬の勢いが全ての罪穢を

海へと流し去って下さる、

清め祓えの神として知られます」



小さいけれど、地元の方々が

丁寧にお祀りされている

神社でした。


六甲山にある

六甲比命神社と

交流があるみたいです。


2日目のスケジュールを

無事にコンプリートして

思わず万歳するけつ子さんクラッカーキラキラ

image

高千穂からまた長距離を移動して、
 
温泉にゆっくり浸かって
疲れを癒しました。
 
夕食はバイキング形式割り箸
 
 
それにしても
移動距離380キロ!
image
 
参拝した神社は
もう数えきれない・・・笑い泣きあせる
 
夕食とお風呂の後は、
神谷さんのお部屋で宴会となりジュースお酒
1時近くに解散となりました。
 
このギチギチ感が
神谷ツアーの醍醐味ですアップ
 

 
 
ただいま受付中!

 

◆「ミッション・ナビゲート講座

  オンライン開催 昼の部」

2月17日(水)こちら

 

◆「ミッション・ナビゲート講座

  オンライン開催 夜の部」

2月17日(水)こちら

 
◆「ミッション・ナビゲート講座 東京」

 2月19日(金) こちら
 
◆「腸活ダイエットセミナー 東京」
(オンライン配信あり)こちら
2月20日(土)19時30分~
講師:長谷川章子
 
◆「腸活ダイエットセミナー 大阪」
(オンライン配信あり)
2月27日(土)こちら
講師:長谷川章子
 
◆3月6日(土)
4回目のテーマは「医療と食」です!
「女性のための社会学講座 福山」
 

◆「光を観る旅 初もうで 江の島神社」

 *延期しました

 

◆腸活関連イベント

 福山:あさい治療院

 敦賀:竹原知代さん

 

 
今後の予定

◆書籍「はじまりの時
 光を観じ愛に生きる時代へ」
 ご注文は こちら
 
◆メダイユアクセサリー(手作り)
  こちら 

◆スカイプ、ZOOMによる
遠隔セッションのご予約が
可能になりました

◆10月1日より個人セッション、
物販は消費税10%となります。

◆大阪個人セッション
平日は随時受付しています。
土日祝も受付中!
2月14日(日)16時30分

◆東京個人セッション  
2月19日(金)13時 15時 
  20日(土)9時
  21日(日)9時 17時30分
  23日(祝)9時 
      
◆「光を観る旅」予定
岡山・サムハラ神社 高野山宿坊 など  
 
【お問合せ】 
 
電話 06-6374-4986
FAX 06-7635-4726
手紙 mission-navi ★ mission-nav.jp
  (★を@に変えてください)
 

 

セッションについての詳細は

ミッション・ナビのホームページへどうぞ

 

アメブロ更新中

 

その他お問合せはこちらへ

 

メルマガ配信中

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)

 

▲▽▲著書本▲▽▲

はじまりの時 光を観じ愛に生きる時代へ

 

 


HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ