HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ

 
image
 
2020年の11月27日から28日、
28日から29日の2組に分けて開催した
「光を観る旅 ゆの里」。
 
腸活合宿チームと一般チームが
合流するのが高野山行きのバスの中です。
 
ゆの里から橋本駅で
一般チームの方をお迎えしました。
 
山道をくねくねと上がり下がりして
 
高野山に向かう手前に、
必ず立ち寄る、丹生都比売神社へ。
image
 
紅葉はもう終わりかけていました。
image
限られた時間なので
さくさくといきます。
 
高野山は工事中のため
ダンプカーが多くて
ちょっと時間が
かかってしまいました。
 
金剛峯寺はほんとうにさらっと。
弁財天も遠巻きのお参りで。
image
 
メインの立体曼荼羅を
見られた人は少なかったと思いますが。
image
 
何やら遠くからお坊さんの一団が。
image
厄を払うためのご祈祷を
11月30日まで
なさっているのだそうです。
 
この日すれ違ったのは、
夕方のご祈祷に
向かっておられたそうです。
image
今年はコロナ禍で大変だったので
疫病退散もご祈祷されていたと思います。

腸活チームの皆さまとカメラ
image

そしてメインの奥の院へ。
 
地下のお堂にはコロナ禍のため
入ることができませんでした。
 
こんな山奥の高野山も
コロナの影響は多大です。
 
image
午後からの高野山行きだったので
時間はとてもタイトでしたが、
今年も無事にお参りできて
本当に良かったと思います。
 
その後、橋本駅で
「腸活合宿チーム」とお別れしました。
 
そしてゆの里に帰還して
一般チームは美味しい晩ごはんが
待っています。
 
つづく
 
 
 
ただいま受付中!

 

◆「水の如く生きる 敦賀」
12月5日(土)こちら
 
◆「腸活ダイエットセミナー 敦賀」 
  (オンライン開催あり)
12月6日(日)13時30分~
主催:竹原知代さん 講師:長谷川章子  
 

◆「水の如く生きる 大阪」

12月12日(土) こちら

 
◆「地の時代から風の時代へ
     ~ 星から読む2021年」
小泉マーリさんの占星術セミナーです。
12月15日(火)13時30分~
こちら 満 (キャンセル待ち)

◆「腸活ダイエットセミナー 東京」 
  (オンライン開催あり)
12月18日(金)14時~
講師:長谷川章子  

◆12月18日(金)
「ミッション・ナビゲート講座 東京」
 
◆12月23日(祝)
「ミッション・ナビゲート講座 
  オンライン開催 昼の部」 こちら
 
◆12月23日(祝)
「ミッション・ナビゲート講座 
  オンライン開催 夜の部」 こちら

◆「光を観る旅 初もうで 関西」

日時:2021年1月9日(土)

 

◆「光を観る旅 初もうで 尾道」

日時:2021年1月17日(日)

 

◆「光を観る旅 初もうで 関東」

日時:2021年1月24日(日)

 

◆「2021年への展望~ 

    風を感じ光に生きる時代へ」

水野うさんとのコラボ講座と

   多彩な出展ブースのフェスティバル。

日時:2021年1月30日(土)
こちら 

 

◆「光を観る旅 仙酔島」

ゆの里の重岡昌吾社長を、

仙酔島にお招きするスペシャル企画!

日時:2021年2月6日(土)~7(日)

こちら

◆「光を観る旅 仙酔島(講演会のみ)」

日時:2021年2月6日(土) こちら
 

◆腸活関連イベント

 こちら

 

 

 

今後の予定

◆書籍「はじまりの時
 光を観じ愛に生きる時代へ」
 ご注文は こちら
 
◆メダイユアクセサリー(手作り)
  こちら 

◆スカイプ、ZOOMによる
遠隔セッションのご予約が
可能になりました

◆10月1日より個人セッション、
物販は消費税10%となります。

◆大阪個人セッション
平日は随時受付しています。
土日祝も受付中!
12月12日(土)10時
   13日(日)16時
   26日(土)10時 13時

◆東京個人セッション  
12月19日(土)9時 17時30分
   20日(日)9時 18時

◆「八ヶ岳出張セッション
12月22日(火)11時 14時

◆「光を観る旅」予定
岡山・サムハラ神社 福山・仙酔島、
高野山宿坊 など  
 
【お問合せ】 
 
電話 06-6374-4986
FAX 06-7635-4726
手紙 mission-navi ★ mission-nav.jp
  (★を@に変えてください)
 

 

セッションについての詳細は

ミッション・ナビのホームページへどうぞ

 

アメブロ更新中

 

その他お問合せはこちらへ

 

メルマガ配信中

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)

 

▲▽▲著書本▲▽▲

はじまりの時 光を観じ愛に生きる時代へ

 

 


HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ