ええと、時間軸が

まったく前後してますが、

 

今年の仕事初めは

奈良の大神神社へ、初もうでに

行くことでした。

 

昨年の11月に出雲に

参拝しましたので

その流れで、今年の幕開けは

大神神社から始めようと思いました。

 

がっ。

 

 

なんとなんと、新年早々、

主催者が朝から大遅刻笑い泣きあせるあせる

 

電車を乗り換えるはずが

乗り越しをしてしまい・・・滝汗

 

やっぱりハセガワ、

今年は大波乱の年なのか・・・汗

 

30分遅れでツアースタートです。


も、申し訳ございませんあせるあせる



気を取り直して、

三輪駅から神社を目指します。

 

お年始は参道にたくさん屋台が出て

この季節ならではの風景です。

 

ちょうどお昼ご飯タイムだったので

にゅうめんや柿の葉寿司のお店で

まずは腹ごしらえをしました。

 

 

大神神社は普段は静かな神社です。


{DB124665-798C-482D-8C89-4CBA23390B8E}


 

拝殿にてご祈祷を受けましたが

すごい人出でした。

100人以上はいたと思います。

 

今回の目的はご神体の三輪山に

登拝することでしたが、

雨が降ってきたので断念しました。


{BBC065DA-7C47-40A3-9AB2-28D6313D4814}

狭井神社。

三輪の神様の荒御霊を祀ります。

病気平癒の神様として信仰が篤いのです。

 

{835F2673-CA15-4E84-A88A-EC0264B25BC2}

市杵島姫神社、弁財天は

水の神であり、芸能の神様。

雨の日は風情があります。

 

登拝を断念したので

山之辺の道を歩いて

檜原神社を目指すことにしました。


 

ふと気になって立ち寄った場所が

まるで幽玄の世界であり・・・。

{33DE5D7A-B62A-475F-A1E8-F831AD79C2F0}

八大龍王の神社でした。

{96A657D5-A61C-4DC6-B472-E1EDF2D3927C}

 

{F289F6EE-BB40-4B3B-82DF-5474777F15AF}

 

本殿は池の向こうにあります。

{108383EB-3587-47B4-A3D5-9F59B70036CF}

なんとも神秘的な光景でした。

 

そして檜原神社へ。

{3BA13099-05E3-4693-A2CE-67823D6432D2}

 

 

{DE65E9B3-53B1-4DD5-AFD5-6492E63724C6}

ここは元伊勢です。

斉王である豊鋤入姫命が

三種の神器を持って

天照大神が鎮座する場所を

探し歩いたのですが

その最初の土地だったのでした。


やがて倭姫に引き継がれて

伊勢の地に鎮座されるまで

数十年を要します。

 

{6A3B451E-D9DA-4853-848F-5BC08EDB60C7}

12月、伊勢の月次祭で

黒田清子様が斉王を

お勤めになる姿を

拝見しましたが、今日は

こちらに導かれたのだと実感しました。


 

参拝すると雨がやみ、

すっきりと晴れ間が見えました

 

展望台からの眺め。

大和三山を望みます。

{CD3FD490-A138-4135-AD8E-5A6B14E0EFAD}

この後、学問の神様、

久延彦神社にも参拝しました。

 

たくさん歩いたので、

大神神社の鳥居のそばにある

茶店にて一服お茶

 

甘酒やわらびもち、ふかし芋、

コーヒーなどを、古民家で

ゆったり味わいました。

 

いつ来てもこちらは安定した

まったり感を味わえます音譜

 

 

ということで、雨の中、

ご参加いただいた皆さま、

本当に有難うございました。



埼玉や岡山など遠方からのご参加、

感謝申し上げます。

{4D2D60DB-C757-410B-9B88-917DDFD27497}

ことしもあちこちに出没します!

 

 

 

 

 

 

 

18日から東京に参ります。

 

ただいま受付中!


1月19日(金)
「ミッション・ナビゲート講座 東京」
こちら

1月21日(日)
初もうでと講演会のセット開催です。
「初もうで 赤坂氷川神社・日枝神社」

こちら

「水の如く生きるin東京」 

こちら

 

*東京 個人セッション

1月19日(金)10時  

   20日(土)10時 13時 

 

 

よろしくどうぞ!

 

 


インターネットラジオやってますてへぺろうさぎ &白砂糖禁止令発動中!

カラオケ「講演会・イベントのお知らせ

 

「ミッション・ナビゲート講座 東京」
1月19日(金)こちら

2月16日(金)こちら

 

1月21日(日)
「初もうで 赤坂氷川神社・日枝神社」

こちら

「水の如く生きるin東京」 

こちら

 

2月10日(日)

「水の如く生きる会 金沢

 2018年の上半期を読む」

こちら

 

2月23日(金)~26日(月)

「光を観る旅 奄美大島」 こちら  

  キャンセル待ち


「光を観る旅 ゆの里」

11月24日~26日(仮)

 

12月15日-16日
「光を観る旅 伊勢 二見が浦・外宮」

12月16-17日
「神話を体験する会」 こちら

 

注意口頭でのお申込は、

  行き違いが多々ございますので、

  下記のメールかお申込サイトから

  お願いいたします。


お問合せは こちら 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986

 

 

 人セッションのお知らせ
*大阪個人セッションDAY

平日は随時受付けしています。

 

土日祝日のご予約受付中!

1月27日(土)、28日(日)
 

*東京 個人セッション

1月19日(金)10時  

   20日(土)10時 13時 

 

セッションについての詳細は こちら 

*お問合せは こちら 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986

 

ベル 【ミッション・ナビ】 ホームページ
 

手紙メルマガ  配信中です!

 

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)

◆「こころざし通信」(二十四節気) 登録は  ◎


◆「トリニティWEB」 好評連載中

 

◆インターネットラジオ 配信中!

   「水の如く生きるヒント」アーカイブ

 

*お問合せページ → 
 

  06-6374-4986

手紙mission-navi@mission-navi