image

「光を観る旅 サムハラ神社とお花見」その1

 

さて続きです。

 

今回の参加者の方は大阪市内に

お勤めしていた方がおられ

近くのお店や道路を詳しく

しっかりガイドしてくださいました。

(主催者とてもラクをした・・・(^^;))

 

 

サムハラ神社から お花見客で

にぎわう靱(うつぼ)公園を通り抜け、

 

 

御霊神社を目指していると、

道すがら、なぜかこんな看板が目

image

 

そして、御霊神社 へ。

 

「当神社の創立は、太古大阪湾が

深く入り込んで海辺はぬかるみ、

芦荻が繁茂して圓(つぶら)江(え)と云い

円形の入江に創祀された圓神祠に

始まり、八十嶋(やそしま)祭の祭場が

八百年代後半の創建とされています。

 

御神威高く、上古 天皇御即位の

大嘗祭に続く八十嶋(やそしま)祭(のまつり)に

預かり給い、後に土地が次第に固成して

村を形成し、その名も津村(つむら)と

転訛しました。

 

豊臣秀吉公の大坂居城と共に

政治経済の中心地として発展し、

諸大名が来集してその崇敬も厚く

什器の寄進も相次ぎました。

又、江戸時代両国三十三か所観音参りの

三十三番礼所でもありました。」HPより一部省略

 

image

ご祭神を見てびっくりしましたが

「天照大神荒御霊 瀬織津比売神」と

あります・・・びっくりあせるあせるあせる

 

 

 

詳しくは ご由緒 を。

 

こちらも都会の小さな神社ですが

古くから崇敬されていたのですね。

 

こちらもさくらが咲き始めていました*さくら*桜

{A1217D24-8ADB-4107-A68F-933140B8D7F4}

 

そして一路、淀屋橋へ。

吹き抜けが心地よいカフェで

しばしティータイムです。

 

ホーリーズカフェ淀屋橋東店。

image

明るい空間でお茶したかったのです爆  笑ラブラブ

 

 

 

ということで、旅の終わりは

水上バスのクルージングで閉めますふね

 

水上バスアクアライナー

 

 

天満橋、淀屋橋、大阪城など

大阪市内4か所で乗船できます。

 

今回は淀屋橋から乗りました。

一周60分のつもりが・・・

 

なんということでしょう、満席ガーンあせる

 

 

大阪城まで行く片道切符だけは

なんとかチケット取れました滝汗汗

image

かつて、大阪は水の都でした。

 

窓の外から見る大阪の街は、

また別の風景に見えます。

 

かなり歩きましたので、

船の旅はゆっくりと癒されました・・・。

 

 

川下りですから、ほとんど揺れません。

image

 

今回、東京から参加者もおられたので

大阪城をご覧いただけたのは

ラッキーだったかもしれません合格

 

淀川に落ちる夕日を観ることができました。

image

ちなみにこの日は大阪城ホールで

「セクシーゾーン」のライブをやっていたらしい・笑

 

 

 

今回は予想外の出来事がたくさん

ありましたが、すべてよい方に転びましたあせる

 

まさしく「水の如く」流れる旅でした。

 

アタマで考えるよりも

過去のデータに固執するよりも

「今」の感覚で選び取る。

「~ねばならない」にこだわらない。

 

結果、一番の流れに乗ることができる。

 

 

天の采配に任せて歩いて、

私自身も再確認することが

できた不思議な1日でした。

 

 

 

逆光ですけどあせる

{748734E1-5E30-4AF9-B3CB-9A5D143A2E55}

皆さまご参加ありがとうございましたラブ

 

 

 

 

*お客様の声

 

「昨日のツアーでは大変お世話になり、

ありがとうございました。

 

皆さん初めて会った方ばかりなのに、

とても楽しく過ごすことができました。

みなさんの優しさ、気遣い、物事の捉え方など、

たくさんの学びと気づきがありました。

外へ出ることの大切さがよく分かりました。

 

セッションでも言われていたことなのですが、

魂の声にしたがって、恐れないで、

怖がらないで、飛び込んでみる。

本当その通りだと思いました。

 

ちょっと勇気を出したら、

こんなに素晴らしい出会いがありました。

大阪での桜や夕陽は

大切な大切な思い出です。

ぜひ、またご一緒できるのを

楽しみにしています。

遅くまでありがとうございました。」

 

 

チューリップピンク白川結さんのブログ

 

 

次回は5月18日(水)に

西宮の神呪寺に参詣します。

秘仏の如意輪観音像のご開帳です。

 

 

 

 

インターネットラジオやってますてへぺろうさぎ

カラオケ「講演会・イベントのお知らせ」

 

◎「寺小屋・如水塾」

4月9日(日)13時~ こちら

 

◎「ミッション・ナビゲート講座 東京」

4月14日(金) こちら 

◎「今さらだけど、恋ダンス踊っちゃう?」

4月15日(土)18時30分~

銀座スタジオノア8階  こちら
 

NEW◎「光を観る旅 熱海 来宮神社」

そうだ、熱海、行こう!

4月16日(日) こちら

 

◎「水の如く生きるヒント IN 金沢」

野々市市のカフェ、NANEAさんにて

3年ぶりの講演会を開催します。

4月19日(水)17時30分~ こちら

 

◎「長典男さんと行く北陸・

  白山王朝と古代日本史探求ツアー」

古代のナゾを紐解く旅へ。

4月21日(金)~22日(日) こちら

 

NEW ◎「くう」秋葉原上映会 

4月28日(金)17:30 ~  夜の部

上映会後のトークにゲスト参加します♪

詳細決まり次第お知らせします。


 

12年ぶりにハワイのスピリチュアルイベントに出展!

◎「BMSE ホノルル」

5月6日~7日 両日ブース出展

  6日「くう」上映会

  7日長谷川章子 講演会 BMSE  

 

 

◎「光を観る旅 西宮 神呪寺」

年に一度の如意輪観音像のご開帳です。

5月18日(水) こちら 

 

◎「鳴海周平 石丸弘 長谷川章子講演会」

奈良にて、初のコラボ講演会です♪

5月25日(木)13時~  こちら

会場:奈良県民文化会館 集会室A・B

 

 

久しぶりにブース出展します♪

◎「きれい・ねっと感謝祭 2017」

5月28日(日)10時~18時30分

会場:京都KBSホール

*前売り券を弊社で取り扱っています。

詳細は こちら

 

◎「光を観る旅」がいよいよ海外へ!

7月13日~20日 
「聖母マリア降臨の地

 ポルトガル・ファティマ 」

 エントリーは こちら  

 

注意口頭でのお申込は、

  行き違いが多々ございますので、

  下記のメールかお申込サイトから

  お願いいたします。


お問合せは こちら 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986

 

 


 人セッションのお知らせ
*大阪個人セッションDAY
土日祝日のご予約受付中。

4月8日(土)10時30分 13時

平日は、随時、受付いたします。

 

*東京 個人セッション

4月13日(木)13時 15時 17時

   14日(金)10時 13時 

    15日(土)10時 13時 15時

 

*金沢 個人セッション 

4月19日(木)12時 14時

   24日(月)10時 13時 15時

 

セッションについての詳細は こちら

 

*お問合せは こちら 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986

 

*「聖母マリアのバースデーメッセージ」

聖母マリアが、あなたの魂に届けます。

【個々人向けのお手紙です】

 

【新規受付けの際は、最低2週間ほど

お時間をいただきます。ご了承くださいませ。】

 

くわしくは こちら

 

*個人的に細かいご質問がおありの場合は 

 対面・お電話による個人セッションが

 より情報が多くてお得です。

 

*お問合せは こちら 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986

 

ベル 【ミッション・ナビ】 ホームページ
 

手紙メルマガ  配信中です!

 

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)

◆「こころざし通信」(二十四節気) 登録は  ◎


◆「トリニティWEB」 好評連載中

 

◆インターネットラジオ 配信中!

   「水の如く生きるヒント」アーカイブ

 

*お問合せページ → 
 

  06-6374-4986

手紙mission-navi@mission-navi