今日の大阪は、やはり6月、

梅雨らしい雨の1日でした。

 

 

さて、ようやく籠神社のことが

落ち着いて書けます。

 

日本三景の一つ、天橋立。

image

 

 京都府の北、丹後と呼ばれる地域です。

 

 昨年開催した

、和歌山のゆの里への

 「光を観る旅」で、

 何度も話題に上った

 

 

 丹後の籠神社。

 こちらは「元伊勢」でもあります。

 

 

 

 弘法大師空海に弟子入りし、

 女性で初の阿闍梨の称号を得た

 眞名井御前の出身地でもあります。

 

 

 今年の4月に、籠神社のある

 宮津市の方とお話する機会があり、

 

 

 全面的に地元の方々の

 ご協力を得て、「光を観る旅」が

 実現することになりましたニコニコ

 

 

 地元の人脈と、選りすぐりの名所、

 もう、練りに練った行程なんです合格

 

 

 何度も打ち合わせを繰り返して、

 奇跡的なスケジュールができましたアップ

 (過密スケジュールともいう・笑)

 

 

 集合は、京都駅。

 

 宮津市までバスで行きます。

 

 

 下見の日は、到着したのが

 お昼時だったので、

 

 

 まずは、地元野菜や魚を使った

 天橋立ワイナリー のランチへナイフとフォーク

 

image

 地元でも評判のお店だそうです。

 

 

 バイキング形式で、

 お野菜たっぷりのお惣菜や

 

 米粉を使ったパン、郷土料理

 美味しいデザート、ドリンクなど、

 

 多彩なメニューがもりだくさん鍋 

image

 

 

 ワイン工房もあるので、お土産にボトル

{20387C9F-7B7A-40E0-AA37-515CE063059D}
 いや、いいとこだな、丹後ラブ
 
 
 そして、何はさておき、籠神社 へ。
 
 神代の時代から続く神社で
 日本で最古の国宝の家系図が
 あることでも有名です。 
{0084DE1A-B66B-434B-972A-50B77301047F}
 もう、歴史がありすぎて 
 一言ではとうてい書けませんので
 
 詳しくは こちら  籠神社について
 
 
 伊勢の地に内宮をご創祀された
 倭姫命は籠神社の
 海部家のご先祖にあたります。
 

 境内へ入って行くと、向こうから

 宮司さんが歩いて来られました。

 

 この宮司さんが82代目に

 あたる方そうですびっくりあせる

 

 

 今春、宝物殿が完成したそうで、

 特別に拝観させていただきました合格

 (撮影不可)

 

 お宝も展示されていますし、

 当日も、宝物殿で宮司さんの

 ご講和をお願いしています。

 

 展示物を見ていると、丹後は

 本当に歴史のある土地です。

 

 

 当日は、一番最初に、

 宮津市立郷土資料館の

 学芸員さんからも

 丹後周辺の歴史を

 お話ししていただきます。

 

 

 徒歩10分ほどで

 籠神社の奥宮、眞名井神社へ。

{AA0B78AF-86ED-44F5-8AC2-383097C573BB}

 

 境内は撮影不可なので、

 あまり写真は
 載せられませんが・・・。

 

 

 

{94A86C9A-FF89-46C3-BA4B-70282DF7B9F5}

 

 宮司さんのお話によると
 この地域には、古墳がなんと
 5千基もあるそうです目あせる
 
 眞名井神社の周辺は
 縄文時代からの聖地でした。

 

 知れば知るほど、

 ここは奥深い土地なのです・・・キラキラ

 

 

 

 そして

 天橋立の展望台へ 向かいます!

 

 ケーブルもしくはリフトで上がります。

 同じチケットで、どちらにも乗れます。

{493B4BED-353B-43F1-8620-4F07EA63E2E0}

 私は新緑を感じたくて、リフトを。

 

 

 絶景かな絶景かなラブラブ

 

 これが天橋立虹

 

 神話の中に出てくる

 天にかけた梯子が倒れた話や

 天女伝説で有名です。

 

{DF84FB19-3B7C-4F40-BA17-19174177DB26}

 

 お天気が良ければ、

 冠島が見えます。

 

{0B3391D1-4E05-4A6B-A656-27A3838A2F4B}

 

 

 こちらも、外国人観光客多し。

 

{6ADEED6C-DAB9-4915-8919-FAEE17CB73A8}

 

 

 恒例の「股のぞき」もぜひ、

 チャレンジしてください爆  笑

 

 

 

 さて、展望台から 成相寺 へと

 バスで上がります。

 こちらは真言宗のお寺です。

 

 成相寺(なりあいじ)

 「日本三景天橋立を

 眼下に望む景勝地にあり、

 元々は日本古来の山岳宗教の修験場で、

 日本全国にある五つの「聖の住む所」の

 一つとして信仰を集めてまいりました。

 

 慶雲元年(704)に文武天皇の勅願寺として

 真応上人が創建したと伝えられ、

 本尊は身代わり観音、美人観音として

 名高い聖観世音菩薩です。」

{940353E8-1CD9-412C-8415-339909A2D72B}

 

 元来は日本の古来の

 山岳宗教の修験場だったそうです。

 

 こちらで座禅を組ませていただきます。

 

 時間が許せば、

 さらに上の展望台へ・・・。

{5B09029B-EB1A-4757-A947-BC9DA7A54DC1}

 

 ここでたぶん日没タイム流れ星

 

 そしてディナーはお魚づくしです。

 地元の方、イチオシのお店へ。

 

  カネマスの七輪焼き

 

 

 宮津ではお魚屋さんがないそうです。

 漁師さんから直接、買うからです。

 

 

 捕れたばかりのお魚を

 すぐにさばいてくれるので

 新鮮さは お墨付き~音譜

 

 

 丹後の海の幸も、今回は

 たっぷり味わってくださいねうお座

 

 

 私はお土産に干物を

 買ったのですが

 こちらは捕れた魚をすぐに

 干物にするそうで、

 普通の干物の魚とは大違い爆  笑

 

 

 それもそのはず、普通は

 スーパーで売れ残った魚を 

 干物にするのだとか。

 お土産も、新鮮なんですよラブラブ

 

 

 そして今回の宿は

 橋立ベイホテル です。

 

 

 

 お部屋はシングル、ツインと

 なります。

 

 海水浴シーズンの3連休ですので

 禁煙のお部屋が少なくなっており、

 

 やむを得ず喫煙の

 お部屋になることもあります。

 

 何卒、ご理解のほど、

 よろしくお願いいたします。

 

 ・・・ということで、

 1日目だけでも 

 十分、きときとに

 濃い行程なんですが・・・、

 

 

 このペースで

 2日目も丹後を駆け巡ります~馬

 

 

 さらに、内容も濃いのですが

 ゲスト講師として

 

 八ヶ岳から、裏高野の元僧侶、

 長典男さんをお迎えします。

 

 

 

 豪華すぎる旅でしょう・・・ラブアップ

 

 濃すぎて倒れるかも(笑)

 

 

 

 

               つづく

 

 

 

 

◎「光を観る旅 天橋立 籠神社」

元伊勢・籠神社、浦島太郎伝説、

日本三景の天橋立、海の幸、

そしてゲスト講師に長典男さん。

超豪華な2日間です!

7月16日(土)~17日(日)

 こちら  残席8

 

 

 

 

 

 

 講演会・イベントのお知らせ

 

◎「光を観る旅 東京ジャーミーと明治神宮」

初のモスクに参拝、イスラムの世界へ。
   6月19日(日)  こちら

 

◎「光を観る旅 片埜神社と石清水八幡宮」

 阿弖流為と母礼が最期を迎えた場所と

 今年、国宝に指定された石清水へ。
   6月12日(日) こちら

 

◎「寺子屋・如水塾 大阪

  2016年の下半期を読む」 
  6月9日(木)
 18時30分 夜の部 こちら

  6月26日(日)13時30分 昼の部 こちら

  講師:南 亜季さん

 

◎「ミッション・ナビゲート講座 東京

  2016年の下半期を読む」 
  6
月17日(金) 講師:南 亜季さん

  13時30分 昼の部 こちら 満キャンセル待ち

  18時30分 夜の部 こちら 残席わずか

     (夜の部の会費が間違っていました。

   お詫びして訂正します。)


お問合せは こちら へ 
手紙mission-navi@mission-navi.jp 

  *06-6374-4986


 

 


 人セッションのお知らせ
*大阪個人セッションDAY
土日祝日のご予約受付中。

6月11日(土)、25日(土)

13時30分 15時30分

平日は随時、ご予約を承ります。

 

 
*東京 個人セッション

6月18日(土)10時 13時 

 

*八ヶ岳 個人セッション

6月21日(火) 13時 15時

 

セッションについての詳細は こちら

 

*お問合せは こちら へ 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374

 

「聖母マリアからのお手紙」

聖母マリアが、あなたの魂に届けます。

 

個々人向けのお手紙です。

 

【6月14日~30日まで新規受付けの
 発送作業はできません。ご了承ください】

 

くわしくは こちら

 

*売上の一部を、熊本地震の義捐金に寄付いたします。

 

*お問合せは こちら へ 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986