今日の大阪は肌寒い1日でした。

 

せっかく早い時間に

記事を書けたのに・・・

 

突然、記事が消えてしまったえーんあせる

いい記事だったのに・・・

 

(しょぼんガーン

 

 

それはそうと、

Windows10に勝手に

更新されてしまったDASH!

 

という被害報告を

フェイスブックでよく見かけます。

 

これはもはや、

サイバーテロと同じだそうですパンチ!

 

 

私はPCを開いたら、用心のため、

まず最初にマイクロソフト社からの

お知らせを開くことにしています。

 

 

そうすると、さっきは危なかった叫び

 

突然、

 

 

「このPCは 〇月〇日に

 Windows10に

 アップグレードされます」

 

と、予告が出やがったっびっくりあせる

 

じょ、冗談じゃないっ

 

余計なことするなーっパンチ!

 

 

速攻、キャンセルかけましたとも。

 

あぁ、危なかった・・・あせる

 

そうそう、

昨日、いただいた情報によると

 木曜日と金曜日、

6月15日、

7月15日

 

勝手に更新される可能性が

高いそうです。

 

ITの専門家からの情報です。

 

アップグレードを希望されないという

皆さま、どうぞお気を付け下さいね。

 

 

 

 

こんな「余計なお世話」を焼いて

マイクロソフト社には、

クレームが殺到しているそうです。

 

 

これがもし、

普通の人間関係だったら、

絶対に嫌われますよねぇ・・・ショボーン汗

 

 

たとえ善意であったとしても

「押し付け」、「押し売り」は

嫌われるもとです。

 

 

 

この業界に入って、

プロと呼ばれる側に立ち、

一番、私が気を付けてきたことは

 

「メッセージの押し売り」です。

 

 

私自身が、その昔、

頼んでもいないのに

 

とあるチャネラーさんから

「神さまが〇〇とおっしゃっている」

ということを言われて

 

傷ついたことが多々ありました。

 

当時、勤めてくれていた

スタッフについて、

誹謗中傷めいたことを言われ

激怒したこともあります。

 

「神様なら、あたしに直接、

言ってこいよ!!こっちだって

受信機くらい持ってらいビックリマーク

 

てな感じ(笑)

 

まぁ、今にして思うと、

たいていは

的外れなメッセージでしたね・・・。

 

そんなわけで、ご進言、

たいてい却下です。

 

却下できたら、すっきりしました。

 

いくら「神さまが・・・」と

言われても、

自分に必要なければ

本当に不要なんです。

 

おかげで非常に学習しました。

 

そのためにそういう体験を

させてもらったような気がします。

 

 

 

神さまと付き合うっていうのは

主体性が必要なんですよ合格

 

神さまのフリをした

別の存在が言っていることもあります。

 

そういう存在はたいていが、

上から目線だし・・・目

 

こちらが頼んでもいないのに、

その態度はどうよパンチ!

 

 

何がどうであれ、

今の自分に必要かどうかは

 

自分が決める。

自が判断する。

 

メッセージを『誰に』

降ろしてもらいたいかは、

自分自身で見極める。

 

それが一番、大切ですね。

 

 

チャネラーというのは、

ともすれば、他者のことを

 

感じてしまう、

観えてしまう、

言ってあげたくなる。

 

神様は『伝えよ』と言ってくる。

(・・・こともある)

 

とっても厄介です。

 

 

でも私は言わない。

 

「言ってあげたくなる」のは

自分のエゴではないか?

 

と、さんざん、逡巡して

自分自身と闘います。

 

もし、必要ならば

そういう場面が巡ってきます。

 

その必然性を信じています。

 

この「エゴ」を抑制できなければ、

純粋なチャネラーには

なれないと思っています。

 

 

 

前述の、私にいろいろと

ご進言されたチャネラーの方は

今では、看板を下ろしています。

 

・・・無理もないですね。

 

嫌われてしまったものガーン汗

 

結局のところ、

「神様が言っている」のではなく

「自分が言いたかった」んですね。

 

それがお客様にも伝わってしまい

純粋なお仕事の方も、だんだんと

依頼されなくなってしまったのだと

思います。

 

自分のエゴに負けるとは

とても怖いことですガーン

 

 

 

 

人間、頼んでもいないのに、

いろいろアドバイスされても

不快なだけです。

 

ましてや、苦手な領域、

その人自身がウィークポイントだと

思っていること、

 

ずけずけと指摘されたら、

嫌になりますよね?

 

 

信頼関係がその手前にないと

アドバイスは「苦言」にしか

聞こえません。

 

人はそうそう、

自分を変えたいとは

思っていないからです。

 

 

 

依頼されてもいないのに、

信頼されてもいないのに、

こちら側から勝手に

アドバイスする訳にはいかない。

 

 

とは言え、私も人間ですから、

言いたくて、伝えたくて

ジリジリすることもありました。

 

ただ、結局は

「言いたい」「伝えたい」のは

私の勝手なエゴなのです。

 

じゃぁ、どうすれば

進言させてもらえるのか?

 

でも、真剣に

「変わりたい」と思った時には、

アドバイスをほしくなります。

 

でも、そのアドバイスを求める人は

「信頼している相手」だと思います。

 

いろいろ、いろいろ

考えたのですが、

 

結局のところ、

 

相談業務を生業とするならば、

「信頼されるに値する 

人間になること」

 

「普段から説得力のある

言動をすること」

 

これ以外にない、と思いました。

 

 

頼まれるまで、

余計なことは言わない。

 

その方がかえって

信頼されるものだと

思っています。

 

 

 

 

・・・マイクロソフトさんも、

Windows10が

そんなに自信作なら

 

評判が上がって、 

お金を払っても更新したいと

ユーザーから言われるまで

黙っておけばいいのに(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 人セッションのお知らせ
*大阪個人セッションDAY
土日祝日のご予約受付中。

6月4日(土)13時30分 15時30分

平日は随時、ご予約を承ります。

 

 

*名古屋 個人セッション

6月6日(月)18時30分~

 
*東京 個人セッション

6月18日(土)13時 15時 

 

*八ヶ岳 個人セッション

6月21日(火) 13時 15時

 

セッションについての詳細は こちら

 

*お問合せは こちら へ 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374

 

 講演会・イベントのお知らせ

 

◎「光を観る旅 東京ジャーミーと明治神宮」

初のモスクに参拝、イスラムの世界へ。
   6月19日(日)  こちら

 

◎「光を観る旅 片埜神社と石清水八幡宮」

 阿弖流為と母礼が最期を迎えた場所と

 今年、国宝に指定された石清水へ。
   6月12日(日) こちら

 

◎「寺子屋・如水塾 大阪

  2016年の下半期を読む」 
  6月9日(木)
 18時30分 夜の部 こちら

  6月26日(日)13時30分 昼の部 こちら

  講師:南 亜季さん

 

◎「ミッション・ナビゲート講座 東京

  2016年の下半期を読む」 
  6
月17日(金) 講師:南 亜季さん

  13時30分 昼の部 こちら 残席1

  18時30分 夜の部 こちら 残席わずか

     (夜の部の会費が間違っていました。

   お詫びして訂正します。)


お問合せは こちら へ 
手紙mission-navi@mission-navi.jp 

  *06-6374-4986


 

「聖母マリアからのお手紙」

聖母マリアが、あなたの魂に届けます。

 

共通の内容です。6/3締切りです。
 

個々人向けのお手紙です。

 

くわしくは こちら

 

*売上の一部を、熊本地震の義捐金に寄付いたします。

 

*お問合せは こちら へ 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986