十三観音カードで
ミッション・天職をサポートする
ミッション・ナビゲーター
 
開運パワースポットナビゲーター、
長谷川章子です。


8/24 「光を観る旅 千葉・玉前神社」開催します その1



九十九里浜にある
玉前神社の一の鳥居は
真東を向いています。

春分と秋分の
日の出の位置と玉前神社を
結んだ延長戦上には、


寒川神社、富士山頂、
七面山、竹生島、伊吹山、

元伊勢、皇大神宮、
大神の大神山神社、
出雲大社が並んでいます。


 

日本列島に走る
「ご来光の道(レイライン)
と呼ばれています。


玉前神社はレイラインの
東の起点となります。

 
本州をひとまたぎして、
太陽の力が流れるのですね。
 

 
  
2010年3月21日、
関東で第一回目の
「光を観る旅」として、
玉前神社ツアーを開催しました。


その日は、早朝から関東全域に
ものすごい強風が吹き、
電車がストップしてしまいました。

全員が集合できたのは午後に
なってからでした。

あれから5年・・・。
思い起こせば、本当に
いろんな土地に行きました。

西と東で開催してきた
「光を観る旅」も、
90回を超えました。


今、ここへ来て、再度、
切り替え、再スタートの
タイミングを感じています。


そういう時って、
なぜか「水」や「海」に
まつわる場所に呼ばれますね  

{A5AA6E9E-B2F7-42DA-B13E-35D701214C72:01}
(玉依姫・古代絵 / 荒川夏朶さん画)

 



参拝を終えたら、この地域を
散策するのもいいと思います。
お天気にもよりますので、
行程はその日の気分しだい


神社近くの観明寺には
十一面観音と七福神。 

image

 
 
また、玉前神社の近くには、
江戸~昭和期までの
歴史的な建物が残っています。



 
 鰹節問屋だった、「旧寿屋本家」
現在は地域のコミュニティ空間に
なっています。ご親切に、
いろいろと教えてくれました。


一の宮町の建造物の情報
  ↓
 http://ichinomiya-bunkaisan.com/rekishi-tatemono 




一宮町は、果物の産地で、
いちごや、みかんの大福が名物

 
まるごと一個、ミカン入り。
巨峰やパイン大福もあります
 

道路で、おばあちゃんが売ってる
梨も美味しかったです



一気にリラックスモードで、

九十九里浜の海か・・・、
image 

車で「ビーチライン」と
呼ばれる海沿いの道へ
行くのも良いかもしれません。


駅前にはレンタサイクルがあり、
無料でしたが、残念ながら
3台だけだそうで・・・
(ツアーではムリね)



たぶん、タクシーで行くのが
間違いないと思いますNYイエローキャブ


のんびり、まったり、
リセットの旅になりそうです。



帰りの電車では、
不思議な雲がずっと出ていました。
image 
2015年の中で、
一番エネルギーが高い、
9月が目前に迫っています。


リセット、再スタートの気運を
玉前神社でしっかりと
つかみ取りたいと思います 

ちょっと遠方ですが、
ぜひご一緒しましょうね。


 ということで、

◎「光を観る旅 千葉・玉前神社」
  8月23日(日) 11時~
 
こちら
 

よろしくどうぞ










カラオケ 講演会・イベントのお知らせ

◎「ミッション・ナビゲート講座 東京」
  8月21日(金) 18時30分~ 
こちら
  9月11日(金)18時30分~ こちら 

 

 


◎「40代最後の年なんです、
  おかげさまです、
  感謝の集い IN 神戸」 
  8月30日(日)
 こちら  残席6


◎「寺子屋・如水塾」

 9月6日(日) 
 こちら 


◎「女神たちのないしょ話」(千葉)
 前衆議院議員、杉田水脈さんとの異色対談、
 そして 参加者同志の、交流会です。
 オーガニック野菜のお料理もお楽しみに!

 
9月12日(土 こちら  

 

 

 

 
 個人セッション情報

大阪・土日のセッションも受付けしています。
8月29日(土)10時~
9月5日(土) 10時~ 13時~

平日も 随時 受付しています!



 東京 個人セッション   
9月11日(金) 13時~ 15時~
   13日(日) 10時~ 15時~ 17時~


◎岡山出張セッション開催!
  8月26日(水)  

 9月下旬、博多・小倉方面に
  個人セッション開催の予定です。
  決まり次第、お知らせいたします。
  


お問合せは 
こちらへ 
手紙mission-navi@mission-navi.jp