今日は朝から、金沢でイベントです。

まずは白山比咩神社にみなさんと参拝しました。

{4E6B0EB5-B157-498A-8631-23843FD96455:01}

{E8EB8988-8DDA-4EC7-93BB-45B6BB092DE3:01}

{009C892E-5FBB-4494-95E2-C68D2C6725D9:01}

昨年もお参りした菊理媛さまです。

ご縁を結び、不要な縁を切るという神様です。まさに今のタイミングにピッタリ。

参拝した後は、野々市市にあるカルチャーセンターラグリーンにて、講座を開催。

まずは金場弘枝さんのお話です。
{42AA6777-D3EA-45E5-88C4-EA7034C91774:01}

次に私も講演しました。
{66911E62-9D03-45AD-9161-1ABC92960BCA:01}


そして、お昼はカフェNANEAさんのスペシャルメニューランチ。


{3B716ABF-22C4-4ECF-88BF-85A55C08304B:01}

{83DB97EB-58A5-48E5-8653-F769AD905843:01}


引き続き、午後はグループワークのお時間です(^o^)

さすがですね、金場弘枝さん。
{EDF30EEE-39D2-4A56-A45A-59A84343F687:01}

{1FD8C2F4-1137-4C8C-9ADE-0261F3753C92:01}

{05FFA756-7480-4081-B0D9-E0CEB5B9FDE9:01}

私はあんまりグループワークはしないので、カードでみなさんを拝見させていただきました。


金場さんは、社員研修もなさっているので、

グループワーク 得意だそうです。



セミナーの後、個人セッションを一件 承りまして、

その後、とあるパーティ会場へ。




実は いつも金沢出張ではお世話になっている

デイサービスの介護事業をなさっている

有限会社オールウェイの 大田桐彦社長の会社で

念願の施設が 完成したのです。




実は金沢駅近くの住宅街にあった、銭湯が 閉鎖になってしまいました。

そこを大田社長が 改装してデイサービスのケアの一環として

お年寄りが 大浴場でお風呂が入れるようになさったのです。





高い天井 お湯のたっぷりある浴槽。

これはおじいちゃん おばあちゃんも とっても気持ちいいでしょう~音譜




その名も「オールウェイ 梅ちゃんの湯」。


金沢といえば、加賀百万石、前田家の城下町。

こちらのお水は、前田家のお茶の行事の際に使われたお水だそうです。


梅ちゃんの由来は、前田家の家紋、梅鉢から来たものだとか。


北陸で こういう介護施設ができたのは 初めてなのだそうです。
 


昨年 初めてお会いしたときから、社長が夢を語っておられましたが、

まさかまさか、 1年あまりで 出来上がったそうです合格


この春からの 大仕事を終えて、ほっと一息つく、太田社長。

なんだか、この空間にいると、たくさんの方々の喜ぶお顔が浮かんで仕方がありません。


これから、この広々としたフロアで、お祭りなどのイベントも

開催されるそうですよラブラブ

金沢では、こんな素敵な出会いがたくさんありますラブラブ!