東京出張から戻って、3日間、カンヅメになりって


記憶術の講座を受けていました~チョキ




講師の小田全宏先生からは、易経も学んでおります。


小田先生は 東大法学部卒、松下政経塾出身、

このたびの 富士山の世界遺産登録のNPO法人の理事を勤められ、


つい先日は、オリンピックのナショナルチーム200名の前で

納涼開発についての ご講演もなさっていました。


今回は 3日間の講義と ワークで 脳の使い方を 徹底的に教わりました。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」


今回は、お世話になっている 龍馬プロジェクトの神谷さんのお誘いで


全国の龍馬Pのメンバーともご一緒でした。




みなさん 前向きで 明るい方ばかりなので


カリキュラムが ぐいぐいと 進んでいきます。




なんと 1日目にして、100個の単語が すらすらと アタマに入る方法を教わりました。


最初は 20個でも難しいと思ったのに・・・。

ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」


さらには 3日目ともなると 、円周率35桁を 一気に覚えたり


20個のテーマを 30分で覚え、さらにはそれについて


10分間の スピーチができるようになったり・・・



神業みたいなことが 全員 ラクラクとできてしまいました合格


うそみたいですチョキ



しちだチャイルドの子供達のお話しでは そういう子はたくさんいると聞いていましたが

大人でも できるんですよね(笑)


この年になって、すらすらと何かを覚えることができるなんて、驚きでした。



すごーーーい音譜




しかも、出張帰りで、いろいろ仕事がたまっていて 帰宅してから


夜中の3時まで起きていて 毎日 睡眠3-4時間だったんですよ。


それでもちゃんと覚えられた・・・目




今まで、脳の使いかたを 間違っていただけで、


誰にでも できるんだそうです。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」


充実した3日間でした!


これからもどんどん 活用していきます。


ということで、

小田先生、メンバーの皆様 本当にありがとうございました!






講座に ご興味のある方は こちらへ


       ダウン

キラキラ アクティブ・ブレイン協会 



なお、5月19日(土)

大阪で小田先生と中谷彰宏さんのセミナー が開催されます。



http://www.oda-abs.com/forums/detail/skey:15