弥生3月とはいえ、京都は寒かった。。。


3月3日に、京都。平安神宮へ行ってきました。


地下鉄 東山駅を降りて、しばらく歩くと・・・。

大鳥居が見えてきます。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-e1


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-e8

明治時代に創建された、平安神宮。

桓武天皇、孝明天皇が ご祭神です。


本殿、大きくて、入りません・・・(汗)

中国からの観光客がたくさんおられました。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-e3


3月27日にツアーを予定しているのですが、

ここ 平安神宮は桜の名所だそうです。

どこかというと・・・

最近 マイブームの庭、「神苑」なんです・・・合格


神苑は、4つにわかれていて・・・。

それぞれに味わいがあります。


桜の木がたくさん、あります。

なるほど、これが一斉に咲いたら・・・

すごいことになるでしょうね!!




ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-e4


私のお気に入りは、ここ。


石を渡ってあるくと中島の方にいけますラブラブ!

おてんば魂、そそられます。

(池に落ちても 責任取りません、と書いてあった)

ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-e5



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-e6



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-e7

龍馬さんもこの風景観たのかなぁ・・・と一瞬 思ったのですが


おっと、ここは明治時代の作庭でしたあせる


でも限りなく 平安調のお庭です。

いいですよ。貴族の気分で・・・。


お庭ってねー写真にしにくいんです。

しか写メレベルでは・・・。


その場に立って初めて、「ふー、いいなぁ」って感じ入ります。

ここはとにかく、いろんなお庭の風情が楽しめます。


春になると人でごった返すそうですガーン



この岡崎とか東山界隈はすごくすてきな街並みですね。

不思議な看板を見つけました。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-e9


なんだんねん、これにひひ




気を取り直して、長州出身の軍人、

山縣有朋の別荘跡「無隣庵」へ。


日露戦争の際に会議が開かれたという、洋館。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-k3

山縣有朋は 松下村塾で吉田松陰に学んだ軍人で

文化人としても著名。

そういえば 東京のフォーシーズンホテルの前にある

椿山荘も、山縣有朋の庭だったっけ。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-m2

彼はこの別荘をこよなく愛したそうです。



ここから、南禅寺方向へ。

ゆどうふの看板がいっぱいです割り箸


南禅寺の手前、金地院。

ここは、徳川家康のゆかりのお寺。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-k7

東照宮、といいますから、徳川家康公を

権現様としておまつりした、ところですね。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-k4

家康公の遺髪がおさめられているそうです。




ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-k5

家康公の教えが、書かれていました。



こちらの金地院のお庭は、小堀遠州という茶人の

作庭で、名庭と言われているそうです。


小堀遠州については、これから勉強していこうと思っています。


遠州流のお茶の教室を見つけました。

しかも横浜で・・・

真剣に通おうかと思っております ははは。



ここから先は南禅寺ですが

見どころがありすぎてですね。。。


さて、当日、どこまでを見て行きましょうか。

たぶんその日の流れで、行程が決まると思いますが。


とにかく風情のある、素晴らしいところですね。

岡崎、南禅寺あたりは・・・。



ゆっくりと時間をかけて歩きたいので、

たぶん何度も足を運びたくなるところです。


桜も満開で、お花見も楽しみです!晴れ




平安神宮ツアーは


3月27日(日) 10時30分 地下鉄東山駅 集合です!


どうぞお楽しみに・・・!