毎年、恒例になっている新年のご祈祷を受けに行くのが初もうで。


まぁ「光を観る旅」の原型になったのが、この初もうで。


楽しいので、毎月初もうでやりたいニコニコ

思ったのが、きっかけです(笑)


京都にオフィスがあった時代からずっとお参りしていたのが


祇園の八坂神社。祇園祭で有名な神社です。
スサノオ様がお祭りされています。

いつもはご祈祷だけですが、

今年は周辺のお寺にもお参りすることにしました。


まずは八坂神社。西楼門前に集合です。
大通りに面してるから正門かと思いきや、

西楼門。数年前は修復工事をしてましたが、

今は綺麗になってます。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-c11



拝殿に上げていただき、昇殿参拝。さすが観光地。


いつも思うのは寒さ対策が万全な神社です。

ホットカーペットや暖房もちゃんと用意されています。

そういえば、もうすぐ十日えびす、通称「えべっさん」なので

なんだか賑やかです。

商売繁盛の神様ですから会社関係の方々も大勢来ておられました。


参拝を済ませ、円山公園に。

去年大ブレイクした

坂本龍馬と中岡慎太郎像があります。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-c2


龍「な、中岡・・・。わしはこの命を使いきれたがかえ・・・?」


慎「ま、まだまだっ・・・まだまだぜよ・・・。」


龍「そうかえ・・・まだまだかえ・・・(がくっ)」


慎「龍馬・・・龍馬ぁーーー!!



と思わず 「龍馬伝」のラストシーンを

思い出してしまいましたあせる



年が明けてすっかり 「江」さんブームになってますけどシラー






昼食は公園内の喫茶店で。

大正ロマン風のお店は 窓からの 眺めが良いです。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-c1



そして公園を出ると・・・


そこは知恩院でした。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-c4


世界最大の木造の三門。


実は今日から、この二階にある仏像が特別公開されています。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-c5


階段を上がるとお釈迦様とお弟子さんの像があります。

この門を造ったのが徳川秀忠公。


京都の見張りをするために建てたそうで、

京都市内を一望できます。


お江さんが三回目の政略結婚で嫁いだのが秀忠公です。

龍馬の次はお江という事で(笑)


楼内も すべて 撮影禁止ですが


内部の仏像も門からの景色も 実にすばらしかったです。


でもここは まだ 「門」なんですけど…。


そして階段を上がってお寺に向かいます。