*4周期目
少しずつ体温が上がったきたかな…
でも今回はちょっと上がりが悪い気もしなくもないですが
どちらにしても今周期は前回のブログで書いた通り、タイミングが取れなかった(結局翌日夜も取れず)ので、排卵日3日か4日前に一回という絶望的な可能性のタイミングしか取れていないことになります
しかしそれ以来の旦那の落ち込みようといったらハンパなく…こっちが落ち込みたいのにそれすらできないほどの雰囲気です
やっぱり男としてはコトができないのは相当ショックなんでしょうね…。それに私が色々と頑張ってるのも知ってたから余計責任感じてしまってるんでしょうか
とりあえず、落ち着いたらこれからどういう手を打つか話し合っていきたいと思います。
*4周期目
指示通りに昨晩タイミングを取ろうと思ったのですが、まさかの旦那が途中で萎えてしまい(旦那曰わく「一瞬我慢してしまった」らしい)、その後どれだけ頑張ってもできず…。
今朝早く起きて頑張ろうと試みるもやっぱりダメ。
今日だよ?というプレッシャーをかけすぎたんでしょうか。
あまり責めると逆効果なので言えませんでしたが、
私としては月に一度しかないチャンスに賭けているのに。薬も色々飲んで今回はデュファストンまで処方してもらったし。
今回ダメなら卵管造影しなきゃいけないからすごく不安なのに。
今年度生まれを目指すには最後のチャンスだったのに。
もう色々悲しくて何年ぶりかに泣いてしまいました
旦那は責任感じていて、何度もごめんねと謝ってくれました。気遣ってくれているから逆に辛い。
ダメもとで今夜もトライしてみますが、タイミング取れるかな…。でも取れたとしてもダメだろうなぁ
*4周期目
今日は仕事終わりにダッシュで病院駆け込みました
「生理きちゃった?」といつものやり取り(笑)基礎体温表を見せると「タイミングばっちりだね
」と言われましたが、なんか恥ずかしい
(基礎体温表にマークつけてます)
内診すると、右側に約20mmの卵胞が見えたので「今回は右からだね~」とのこと
そして内膜は7.2mm
ちょっとずつ、ほんのちょっとずつだけど厚くなってます
そして先生曰わく良いおりものも出てるらしい。ちょっと期待してしまうじゃない
さて、いつもは漢方とメトグルコの処方、HCG5000の注射で終わりとなるのですが、今回はさらにデュファストンを高温期から飲むことに
デュファストン……不妊治療ブログでよく耳にする薬がついに私にも
だんだんとブログで見かける薬が増えていきます(笑)
さらに
今回生理がきてしまったら「次周期に卵管造影やってみようか?ポリープ手術の時についでにやってくれなかったんだよね?」と先生。
これまたよく聞くヤツ
みんな痛いって言うし、めちゃくちゃ不安
I病院での手術の時に一緒にやってくれればよかったのにー
卵管造影やりたくない…お願いだから今回妊娠して私
今回は2つも新しいことが出てきて、うおー不妊治療っぽくなってきたーと勝手に盛り上がったのでした
私の妊活も花開けっ
先月初めてやってみた旦那の精液検査ですが、3回分セットで購入したので火曜日に2回目を送ってみました
前回から気をつけていたことは、亜鉛のサプリを飲んでもらったことと、禁欲期間が長すぎないようにする、の二点。
改善してる…!!!
運動率や直進率まではわからない検査とはいえ、もはやこれは何も問題ないではないか…
不妊の原因が旦那にもあると思い込みたい私の願いが打ち砕かれようとしています
今回もダメだったら…と不安ばかりが募ります




