ぱちんこ業界の素敵な面々 -6ページ目

ユーザーフレンドリーw &追記www


ぱちんこ業界の素敵な面々-ピグ

みなさん良く見ているであろうこの画像。

最近のピグ。

ログイン後とりあえずアメの収集と思って出かけようとすると…

ちょwww俺どこにも居ないwwwwwwwwwwwwww

新エリアには合計1時間以上かけるも入れず、入れなければ部屋に戻されるはずが行方不明に。

無料なんて歌ってるけどさぁ、結局金払わないとまともなサービスは受けられないんだね。

人の作ったページ使って広告で金儲けしてるのにね。

サイバーエージェントって腐った会社だな。


※ 追記

メロが世代交代となりました。

唯一と言っても過言ではないこのイベント。

いつもどおりお手紙で(゚ーÅ)となって。。。

などと思ったらこれ↓


ぱちんこ業界の素敵な面々

もうね、こんな会社消えてしまえwwwwwwwwww

誰との戦いか。

攻略法詐欺で話題のKO企画の記事以来、「攻略」「ホルコン」というキーワードでの訪問が増えています。

そもそも、訳のわからん「ホルコン」とやらを導入せずとも、ぱちんこ店って言うのは利益が取りやすいんですよね。

もちろん、濡れ手に粟でボロ儲けなんてしていたらすぐに閑古鳥だと思いますがww


今、最も導入が多いであろう「大海スペシャルMTE」を例にとってお話しますと…

30玉交換、45000アウトで利益無し(店にすれば大盤振る舞い)の釘調整が分間6.2だとします。同じ台をヘソだけ閉めて5000円利益を取ろうと思ったら分間5.9まで落とせばよい。(細かな条件は割愛しますがw)

分かりやすく1000円スタートに直すとそれぞれ19.52、18.37(BY 2時)になります。

千円でたったの1.15回(半日くらい打って気付くレベル?)の調整でこれだけの利益が生まれます。

そりゃ勝てない(勝てる)わけだ。うん。


じゃぁ、なんで勝てないの?とお思いの方。それは今の機械の仕様にあると思います。


確変なんて機能が出来る前、ノーマルのデジパチの時代には敵は「確率」だけでした。

店が多少閉めても、300分の1を280分の1で引ければ勝てた。

今はどうでしょうか。例えば上の例の海。

第一に、350分の1で当りを引き、次に確変を65パーセントで引き、さらに15ラウンドを92パーセントで引いてやっとお店の予定通りのところに収まります。

勝つためには

①初当り確率

②確変突入(継続)率

③突確の比率

④潜伏のある機械では潜伏中の確率

ざっと考えて、これらの中で最低1つ以上は設計値を上回らなければ勝てない計算です。

さぁ、勝てない気がしてきたでしょ?w

350分の1の台で350回で当りを引ける確率は約63パーセント。

意外と当たらないもんです。

でもね、

350回転の間に2回も3回も当たってくれる可能性もそう低いもんじゃなかったりします。

65パーセントの確率で10連、15連することももちろんあります。

だから止められないんだよね。


確率以外の不確定要素の無い台、どっか作ってくれませんかね。


毎日打ち続ける時間も体力も経済力も無い庶民には敵が多過ぎるんだよなぅ…




祝!!HP開設!!!

機械代高騰、5号機問題に規制強化。

先行きの見えない”暗い空気”が業界に流れております。


そんな中、以前から尊敬して止まない

『古米店長M55X 様』『日々精進 様』『無記名Mk-Ⅱ 様』

の手によって 株式会社 第二営業部  様のホームページがようやく立ち上がりました。


この業界を何とかしたい。この閉塞感に風穴を開けたいとお思いの皆様、一度足を運んでみてください。


立場や法人の枠を乗り越え、『ぱちんこ業界』をなんとかしなきゃならない時代が来ていると思います。

ご訪問はこちら から。


グランドオープン

ぱちんこ業界の素敵な面々-2009050318560000.jpg
と言ってもP店ではないwww

ガラガラの駐車場に散らばる警備員。わざわざ遠くに案内するなよ。

10メートル置きに立たれても邪魔なだけなんだけどね。

無駄な金掛けてるね。

いい奴ほど早く逝く。