予定調和 ~伝統と革新~ -2ページ目

予定調和 ~伝統と革新~

遺すべきものと、変わるべきもの。
見極めて先に動ければ、誰とも争わずに生きられる。

慈愛と余裕のある人生を。


【ローズマリー】

太陽のハーブ、ローズマリーさん。


お部屋にしばらく置いていたら
スクスク育って
新芽が出てきました😊🐥



ローズマリーは、
ハンガリー王妃が愛用した
若返りのハーブとして
クラフトづくりの実習を
受けたことがありますいます🌿


自生のローズマリーの生息地は
日当たりが良く乾燥気味の山肌なので、
保水力が高いのかもしれませんね🤔

香りの効能は…、




呼吸器疾患をケアする作用が
強いとされています🌿🏥

(1.8シネオールと、α-ピネンの2つの割合が高いものは、そうらしい。
なんでかは、まだ自分が理解できてないので、もう少し勉強します📝)

あと、血液循環を促進することから、
頭脳明晰作用も。
記憶力を高める有用性もあると
されるよ😊💡
ロマンチックな甘いメモリー
というよりは、スッと爽快な学習意欲を
思わせる香りです👩‍🎓

学名になってるラテン語の
ros marinusは、
「海のしずく」って意味らしく…


いけてみたら、この枝ね、
山肌でたくましく育つからか、
まあ、クセが強い•固い•剪定ばさみに
食い込むし•曲がらない!
留めをしてもクルクル回って
固定できないし、剣山に大人しく
ささってくれないので
この形をつくるのに90分以上の
無言の格闘をする羽目になり😱🌀

海のしずくならぬ
癇癪の汗と涙が少しこぼれたので
たぶんもう忘れないと思います😤😭
さすが記憶のハーブですね(ちがう)

小枝だけだと草に見えるけど
やはり80~180cmに育つ低木、
茎というより「樹」の感じがありました。
生命力も強いんだよ(今の時点で
買ってから12日目で、
長持ちしてくれてます)


花体は2種類で。
今回はローズマリーを主役に
いけたかったので、

右盛体(盛花)は、
○グラジオラス、
○スイートピー

斜成体(瓶花)は
○菊


と一緒に飾ってます💐☺️