こんにちはニコ

投資初心者ワーママが、投資や生活を楽にする情報を自分の体験から発信しているブログです。ご覧いただきありがとうございますお願い

先日、千葉県館山にある「アロハガーデンたてやま」に行ってきました。

動物との触れ合いがのんびりと楽しめる施設でした音符

 

HPに情報が少なすぎて、不安な気持ちを抱えつつでしたので、これから行かれる方の不安を少しでも解消できれば、と思います。

 

車なしで公共交通機関で行かれる方には、特に参考になるかと思います。

 

 

目次

・どんな施設?

・交通手段は?

・荷物は預けられる?

・食事はできる?

・どんな動物と触れ合える?

・雨の日は遊べる?

 

  どんな施設?

熱帯植物園とふれあい動物園が融合した施設です。フラダンスショーもあるらしいのですが、そこは都合が合わず見られなかったので、割愛させてください。

 

しかし、家族連れはみなさん、温室の中を脇目もふらず、奥の動物園を目指してまっしぐらでしたので、ふれあい動物園メインの施設と考えていただければ良いかと思います。

 

のんびりゆったりした感じの施設です。

 

バナナや鳥が放し飼いの温室はここならではな感じでした。

 

 

  交通手段は?

車以外の手段について。直通バスなどはありません。

館山駅からバスがありますが、11時台〜13時台に1時間に1本程度で45分くらいかかります。

我が家は腹をくくって館山駅からタクシーに乗りました。ご参考までに、20分弱くらいで、3,800円程度でした。

 

 

  荷物は預けられる?

コインロッカーはありませんが、チケット売り場の方に相談したら、1つ200円で預かってくれました(そのような案内はどこにも書いていません)。

 

荷物は入口で預けよう!

 

  食事はできる?

レストランは休止中でしたが、カフェコーナーみたいなところで、カレーやラーメン、ホットドックなどが食べられます。ハワイを意識したフードもいくつか。

 

若干店内さびれ感はあります。

サイミン(ハワイのローカル麺らしい)

 

かき氷には自由にシロップがかけられるコーナーがあり、レインボーかき氷が作れます。

 

かけ放題!子供は喜びます。

 

 

  どんな動物と触れ合える?

やぎ、カピバラ、ミニブタ、インコ、モルモット、ポニー、くじゃくなどに餌があげられます。ウサギやアヒル、カワウソもいますカワウソはずっと寝てばっかりだったが。

 

イベント案内は入口にしかないので、チェックしておきましょう。

 

珍しいのはインコにジュースがあげられることでしょうか。

 

 

あと、なんとここでは動物の柵の中に入って触れ合うことができるんです!動物好きにはたまりません。

 

 

ブタさんはしっぽを振って近づいてきますラブ

 

アヒルのお散歩、自由な感じでした。

 

赤ちゃんヤギも可愛いです

 

  雨の日は遊べる?

雨の日に遊べる施設としてよく紹介されていますが、温室は屋根があるものの、動物園の方はほとんど屋根がありませんので、晴れた日に行くのにこしたことはありません。

 

ただし、実際、雨が降っていても、ふれあいイベントや餌やりが中止になったりする気配はありませんでしたので、傘を持っていけば遊べます音符

 

 

このご時世、触れ合い系のイベントは制限されがちですのが、ここでは全くそんなことはなく、おおらかな雰囲気でした。

 

ここメインで旅行に行くには少々地味かもしれませんが、館山に行くことがあれば、立ち寄ってみてくださいニコニコ

 

ふるさと納税のおすすめコレクション作りました!実際頂いたものから厳選してます。