ダイエットのため、我が家はご飯にもち麦を混ぜてます。

 

ずーっともち麦には品種があることを知らず、西友のもち麦を使っていました。

・ご飯を炊いている間の匂いが、雑穀っぽい

・ご馳走(お刺身とか)があるときはやっぱり白米100%がいいなあ

って感じてました。

 

でも、もち麦もお米と同じように品種があるんです!

そして、新米ならぬ、新もち麦のように今年とれたもち麦もあるんです!

 

それはキラキラキラキラ「キラリモチ」キラキラキラキラという品種

今年度産の「キラリモチ」に変えてから、ご飯を炊いたときの匂いが全く気にならない、

むしろ入れた方が美味しい!と感じるようになりました。

 

長男が「これ(もち麦)だけのご飯食べてみたい」と言い出し、

やっぱり美味しいよね、と確信を得ました爆笑

 

我が家は岡山の幸せもち麦(キラリモチ)というのをふるさと納税でいただいたので、ご参考にリンク載せますが、今見たら、在庫3なので、在庫切れになっていたらすみません。

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1090966

 

もち麦ごはんって、体に良いけど、美味しくはないよね、って思っている方に知っていただければありがたいですニコニコ