感情が湧いてきた時、

それをちゃんと出せたら、スッキリするしストレスもたまらない。

でも、今しんどい人っていうのは大抵、
感情を出さすに溜めてって、突然キレるか鬱になるか、

その感情を誤魔化してしまったり。

誤魔化すってのは、
平気なフリをしたり、
はたまた、笑って誤魔化したり、怒って誤魔化したり、泣いて誤魔化したり。

怒ったり泣いたりって、一見、感情が出てるように見えるけど、
本当は悲しいのに怒っていたり、
本当は破壊したりぐらいの怒りを持っているのに泣いていたり、
で自分の本当の感情じゃなかったりする。





ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
エリージアム養成コースOL×対面10期受講中
潜在数秘術マスター、ボイジャータロット使い)


私、平気なフリしたり、笑って誤魔化したりってのは子どもの頃から散々やって来て、
それは意識してだいぶやらないようになって来てたけど、

今の私は絶賛、
「怒って誤魔化」してた。
自分でも全く気付いてなかったけど。
長年の怒りが出てきてたのだと思ってたけど。

怒りは二次感情と言って、その奥に本当の気持ちがあるんだよ、ってことは分かってたけど、

実家に帰る度に湧き上がるイライラ、怒り、
それは長年いい子にしてきた反動の怒り、
「もっと私を見てよ‼️」「ちゃんと分かってよ‼️」の怒りだと思ってた。

でも。
その怒りの奥に隠れていた私の本当の弱っちい感情は
「悲しい」。
私を見てもらえなくて、悲しい。
分かってもらえなくて、悲しい。



8月の下旬にとっても苦しくなることがあって、
その時も最初は怖さがぐーーーーーーっとやって来て、苦しくて、
その後に「絶対に許さない‼️」ってぐらいの怒り、
その後にやってきたのが「悲しい」だった。

ただただ、悲しかった。
「淋しい」かな、と思ったけど、「淋しい」じゃなくて「悲しい」だった。

何度も何度も味わう「悲しい」の思い。
目の前の問題はダミーだから、夏に味わった一連の出来事も、
この「悲しい」を味わうために、
インナーチャイルドがあの時の気持ちを感じさせるために、私に見せてる現実。

あー、私は悲しかったのかーーー。
毎年毎年(何故か)1月5日になると怒りが抑えられなくなってイライラするのは、
小さい頃からの我慢の怒りが溜まってるからだと思ってたけど(もちろん、それもあるけど)、

その怒りの奥には、小さいきみちゃんの「悲しい」があったのか…

お母さんが大好きが故に(大好きなことは自覚してる。でも、報われない片思いだと感じてた)、

分かってくれなくて悲しい、
こっちを見てくれなくて悲しい、
私の言うことを聞いてくれなくて悲しい、
私の想いを汲み取ってくれなくて悲しい、
自分のことばっかり言って悲しい、
これだけ嫌だと言ってるのにちっとも分かってくれなくて悲しい、

あまりにも悲し過ぎて、
伝わらなさ過ぎて、

それが怒りになってしまう(二次感情)。

怒りが強くなり過ぎると、自分の本当の感情がすっかり見えなくなる。

あーーー、悲しいなぁ
悲しいなぁ
悲しいなぁ😭
ただただ悲しい

お母さんのことが大好きなだけなんやけどなぁ
お母さんのことが大好き過ぎて、私だけを純粋に見てもらいたいだけなんやけどなぁ
どんな私でも好きって言って欲しいだけなんやけどなぁ

それが叶わない「と私が思ってる」から、悲しくて仕方がないんやもんなぁ
(事実はどうであれ)

だから、「私がそう思ってる現実」が目の前で起こる。
自分がそう思ってるから、そう見える。

怒りが湧く時、
「私は、本当は誰に何と言いたかったのかな」
と自分に向き合うチャンス。


「目の前の人は自分」ということも、この界隈ではよく言うけども、
今日はそれも目の当たりにした。

私も、カウンセリングをさせてもらう時は、
自分の体験に照らし合わせ、自分が言って欲しい言葉を自然と魔法の言葉として呟いてもらってる。
それがクライアントに響いたり、1番は自分自身に響いてたり。

今日はそれをクライアント側としてもひしひしと感じたのだ。

つぐみさんが私に言ってくれたこと、
最初はピンと来なかった。
でも、つぐみさんは自分の事例として、私に言ったことと同じことを言った。

私、本当は弱い人なの
私、本当は寂しがり屋の弱々な人間なの
私、本当は強がってるだけなんだよ
それを分かって欲しいの

あー、カウンセラーが自分ごととして語る時、
あー、私もそう思ってる、
とクライアントとしてもめちゃくちゃ沁みたのだ。


目の前の人は自分。
いやいや、そうじゃない人もいるでしょ
って思うこともあったけど、

人は自分の体験して来たことしか語れない。
自分の体験を通して得た言葉でしか語れない。
自分の体感したことしか話せない。

目の前の人は自分とは違うかもしれない、
と思ってても、
やっぱり、自分の言葉でしか語れないのだから、自分の言葉で語るしかないのだ。

そうしたら、何故か(本当は理由もあるけど)ちゃんと目の前の人に届くのだ。
←タイミング的に受け入れられないこともあるけど。

正直、養成コースが始まってから、現実にもいろんなことが起きたり、
自分のダメダメなところを痛感したりして、
凹んだり、ダメだなぁと感じて落ち込んだりもして
めっちゃしんどくもあったりしたし、

言われることが理解できなかったり、受け入れ難かったりもしたけど、

毎回、ちょっとずつちょっとずつ、
ポツンポツンと雫が垂れるように沁みていってる。

何度も何度も言われないと分からなかったりする。
何度も何度も言われても、分からなかったりもする。

でも、今日も
ポトン
と雫が落ちて、沁み込んでいくのを感じられたから、
やっぱり諦めたくないなぁと思うし、

何度も何度も、懲りずに言ってください‼️
って言いました😊
そうしたら、胸から熱いものが込み上げてきた😭

あ。
今日はエリージアム養成コース対面×OL10期10日目(番外編)でした✨

帰りはいつものお楽しみ、名古屋駅立ち食いきしめん❤
 



その他のメニューは、
こちら
↓↓↓

きみちゃんメニューお申し込みフォーム




JINさんのMV
↓↓↓






LINE@、始めました‼️
↓↓↓
 

大好きなぢんさんの話とか、カード1枚引きとか、お得情報とか、先行募集案内とか、表には書けないお話とか、書いていくよーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶