昨日のメンタルクリニックは

待ち時間が4時間近くあったので


その間、

ネカフェに行くことにした。



目眩を起こしてから体力的にもしんどくなって来てて、

ずっと座っていると辛くなるのだ。



なので、

寝転んで待てるネカフェへ。




体力的にしんどくなったと共に、


前よりも増して、

太陽の光と、気温が高いのがダメになった。



ネカフェまで自転車に乗ろうか迷ったけど

350m程の道を歩いた。

太陽の光を気にしながら。



段々と影が少なくなってきて、

マズイな、と思った。



ネカフェに着いたら、

なんか、ふわふわしてきた。



どんどん病院から離れていく心理的不安と、

太陽の光に当たったことと、

やっぱり自転車に乗って来れば良かった(帰る時にしんどくならずに移動出来るから)との思いと、

ネカフェ独特の閉鎖的な雰囲気…いつもは平気だけど、昨日はいろんな要員が重なって、アカンかった💦



ふわふわするし、

怖くなるし、

不安になるし、



でも、

4時間座って過ごすのも無理で、とりあえずチェックイン。



外に出てもいいとのことだったので、

自転車を取りに病院に戻る。

(帰りは更に日が高くなるだろうし、影も少なくなるから、自転車でサッと移動が安心)



ふわふわしながら

めっちゃ怖いと感じながら、


ちょっと考えてみた。



今、ふわふわしてる。

めっちゃ怖い。



だけど、

このままふわふわしてたら、どうなるんやろ。


ふわふわしてるのが怖いけど、

倒れるのが怖いってこと。



このままふわふわして、

倒れるんやったら倒れてみようか。



倒れたら何が怖いんやろう。

みんなに迷惑掛けること。

誰も助けてくれないんじゃないかってこと。



どうなんやろ。

倒れてみようか。

倒れたらどうなるんやろうか。


お店の中やったら、

店員さんもおるし、誰かは助けてくれるんちゃうやろか。



そんな風に考える余裕が少し出来た。



自転車取りに行っても、

怖くてすぐに戻ることは出来なかった。



個室のキーを持って出たので、

このまま戻らんかったら、すごくお金かかるなー、とか、

どんどん時間経っていくから、勿体ないなー、とか、

いろいろ思考が湧いてくる。



ええーい、

お金は払えば大丈夫。

まだ怖いのに、無理して動いて、もっと怖くなった方がしんどいやろ?


損してもいいーーー

やで。



お金も加算されてもいいやん。

自分が落ち着くまで、ここにいよう。

自分が安心出来る方を選ぼう。



そう思いながら、頓服薬も飲み、

病院の下で座って待つ。



そしたら、

落ち着いて来た。




大丈夫かな、私。

落ち着いたけど、

あのネカフェ独特の閉鎖的な雰囲気に戻ったら、

またふわふわしないかな。

怖くならないかな。



自転車で戻ってみたら、

今度は、同じ空間が全然違うように感じた。

閉鎖的な、苦しい空間ではなく、

ちゃんと鍵の付いた、寛げる空間に感じられた。



ホンのちょっとのことやけど、

私にとって一番怖い、


このまま、ふわふわを味わってみよう、

倒れてみよう、

損してもいいーーー、


をやることで、


ずっと「怖い」の世界に閉じこもるままじゃなく、

「怖い」の先を味わえた気がした。




明日はどうなるかなー😅

また怖い怖い、言うてるんやろなー😅



北千住にあった「BAR JIN」✨

ネカフェのモーニングサービス🍞に間に合った☕