今日はメンタルクリニックの日。
臨床心理士さんと話す。
虐待を受けて来た子や
アルコール依存症家庭で育って来たサバイバー(子)は、
その環境の中で生き抜くことだけを目的とするため、
常に交感神経が優位になっている。
緊張状態でいることが普通だ。
だから
力を抜いてリラックス、
と言われても、
力をぬくことも
リラックスすることも分からないのだ。
交感神経が優位に立っている状態。
それはいつ何時、
緊急事態が起こっても
それに対処出来る状態であるため。
それが
攻撃から身を守ることになるのか、
逃げ出すことになるのか、
身を呈して戦うことになるのか、
とにかく、
副交感神経を優位にしていたら
不慮の命を脅かす状態から身を守れないのだ。
普通ってなに?
リラックスするってどういうこと?
どうやって力を抜いたらいいの?
力を抜いてるってどういう状態???
本当にそんな感じ。
私も常に全身に力が入っている。
歯も食いしばってるから、削れてる。
寝ていても、身体のどこかに力は入っている。
自転車漕いでても、常に肩は上がっている。
ホンマに、
マジでさ、
身体の力抜いたことない人に
リラックス~
とか言っても、どうしたらいいか分からんしな。
今日、
臨床心理士とそんな話をしていて、
あーーー、
私はホンマにめっちゃ頑張って来たんやなー、と。
自分が思っている以上に頑張って来たんやなー、と。
自分の命を守るため、
ただ、ひたすら、あの環境で生き延びるため、
あの環境の中、他の家族を守るため、
私はずっと神経尖らせて生きてきたんやなぁ。
ずっと交感神経優位にして
いつでも戦闘態勢が取れるように
頑張って来たんやなー。
気ぃ抜いたら、やられるもんな。
どんなに寝てても
物音ひとつで目を覚ましてたよな。
力抜くって、どういうこと?
どうやったら力抜けるの?
未だによく分からんっちゃあ、分からん。
でも、
今、自律神経の乱れで
目眩っぽいのが起きてて怖くなってるけど、
ずっとずっと交感神経優位やったんやもんなー。
それは疲れるよな。
私、めっちゃ頑張って来たよなー😭
めっちゃ頑張って来たよなー😭
よくここまで生き抜いて来たよなー😭
何度も何度も
生きることを諦めたくなったけど、
それでも、よくここまで生きて来たよなー
未だに
あまりにもしんどくなりすぎると
また諦めたくなったりもするけど。
でも、
よく頑張って来ました。
今日、話していて、
私達サバイバーは、
「安心する」という感覚を知らないままに
ずっと緊張状態で
いつでも闘える状態で
ここまで生きて来た。
改めて、
よく頑張って来たんやなぁ、
ホンマによく頑張った、
と私自身に言ってあげたい。
泣ける。