うちも子ども3人おったから、分からんこともないんやけど。

春先に引っ越して来た上の階の子どもたち、ここのマンションがめっちゃ響くことを知らないのか、とにかく、めっちゃ走る。
運動会並に走る。
大体、起床後30分、保育園?から帰ってた後30分、寝る前30分、
どこからどこまで走ってるん?!って思うぐらい走る。
運動会みたいに走る。

子どもがおったら、ちょっと走ってまうのは仕方がないと思って様子見てたけど、走り方が運動会並なので、どんどんストレス溜まってきて、イライラも募ってきて、私も怒りの塊になって来て(勝手に我慢してるから)、
「親は何してるん?!」って怒りが爆発しそうになって来て、精神衛生上良くなくなって来たので、管理人さんに言った。

それからは、たまに、バタバタと走るけど、運動会並に走ることはなくなった。

だけど。
今日、久しぶりに運動会並がやってきた。
13:30過ぎから。

しばらく様子を見る。
…運動会は収まらない。
昼寝したりテレビ観たりするけど、終わらない。
16:30過ぎてもまだバタバタしてるから、管理人さんがいるうちに、と言いに行った。

そしたら、どうやら親族?が来ていて、子どもが5人程いたらしい。

「注意はしてたんですけどね、って仰ってました」
って言われて、管理人さんに非がある訳ちゃうし、
「仕方ないですね」
って私も言うたし、もう帰って行くとこやったし、
なんか、言った私が悪かったのか???みたいにまたまた思ってしまったけど。

管理人さん越しやから、ご本人がどう言われたかは知らんけど、
「注意はしたんですけどね」じゃなくて、
「すみませんでした」ちゃうんか?!?!

私が勝手に、言うのも遠慮してまうし、言ったことに罪悪感を持ってしまうんやけど、
すみませんでしたって言うてたかもしれんけど、
「気をつけます、すみませんでした」言うてくれたら、なんか、こんなにモヤモヤしないのになー。

てか、私もまた、いい顔してしまった💦

ちなみに、そのご家族からは一度も引越しのご挨拶も、受けたことはありません。
見たことも会ったこともない人やから、余計に様子がわからず、イライラしてるのもある💦
子ども嫌いな訳でも、子育て世帯を目の敵に思ってる訳でもないんやけどな。
びっくりするぐらい、ドタドタドタドターーーーー!!!って走るねん💦
耳塞いでも、布団に潜っても、聞こえるねん💦