知らん間に
4月になっとった!!!∑(๑ºдº๑)!!




4月1日って
いつとと変わらない普通の日なのに、


社会が動き出す節目だからか、

なんか空気感が違う気がするなぁ✨



心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
 
心屋オタクな
きみちゃんです。
(カウンセラーを名乗りたい訳ではないので、ちょっと変えてみました)


今日は遠く離れた地で
可愛い甥っ子が大学の入学式だったらしい✨


おめでとう🎊٩(๑>∀<๑)۶



そして1年前の今日、

私は大阪から東京に移り住んで来ました✨

去年の3月31日、ギリギリのギリギリまで友だちに手伝ってもらって、ようやく空っぽになった前の家🏡

2019年、1年掛けて
もう一度みんなで暮らしていけるのか、
暮らして行きたいのかをじっくり考え、


11月3日、
みんなで東京で暮らし直す!!と決めて公言し、


そこから年末年始にかけて
実家族でめちゃくちゃぶつかり、


何度も心臓が潰れるかと思うような苦しさを味わい、


3月、
最終的な大打撃を受け、
絶望を味わえたからこそ、
全てを投げ捨てて東京に出てこれた。
 


大阪を離れる数日前、
小池さんが急遽

「ロックダウン」と言い始め、

東京に入れなくなったら大変!!
と4月1日に新幹線に乗り込んで
急いで東京に入った。



あの日は雨で
新幹線の中から富士山も浜名湖も伊吹山も見れなくて、

東京に着いてもスカイツリーも全く見えなくて、


ただ、
バスを降り立った時に公園のソメイヨシノが咲いていてくれたのが
とっても嬉しかった。



東京に来てからは、
緊急事態宣言がすぐに発出されたので、

こもりがちな時間を過ごした。


でも、
それがあったから、
久しぶりに家族5人でゆったりと家で過ごす期間を得られた✨


私にとっては
とても幸せな時間だった✨



そこから
念願だったマスターコースに行けたり、
ぢんさん追っ掛けていろんなところに行けたり、
新しい仲間が出来たり、


生まれて初めて
「安心感」を感じながら生きることが出来ている。



「やっぱり愛されてる」
も、日々身体に染み込み中✨

今日は駅前のサイゼリアから、くっきりとスカイツリーが見える✨

4月1日って普通の日なのに、
なんか、空気感が特別な気がする。


だからこうやって
過去を振り返ってみたり、
これから先のことを思ってみたり。


私にとって「春(特に4月の初め)」は
1年の中で一番ワクワクするし、

世の中がウキウキの空気感に包まれてる気がして、

私もその流れに乗って
動き出したくなる。
(なので今、動いてる。
もうちょいしたら、動けなくなったりするから😅)


でも、
今年はワクワクだけじゃなく、


喉の詰まり感が酷くなったり、
頭が目眩っぽくふわっとして倒れそうになったり、
頭が痛かったり、
頭が重かったり、
過敏性腸症候群の調子がすこぶる悪かったり、
身体がめちゃくちゃだるかったり、
気持ちが鬱々したり、
生きるのを諦めたくなったり、


結構しんどかったりもする。



でも、ドクター曰く、

それは

みーーーーーーんな、この気候変動で、
自律神経が乱れてるからだよーーーー
って(笑)



それが異様に気になるか気にならないか、
それだけだよ、
やって(笑)



そっかーーーーー、
みんな、この気候のせいなのね✨
自律神経乱れてるからなのね✨



元気な人でもしんどいらしい。
ドクターもしんどいらしい。


でも、
元気な人はいちいちそれを気にしない。

「こんなもんだ」
と思って過ごしてるらしい(笑)



そんな話を聞いて
自分とは違う視点を得られて
ちょっと気持ちが楽になったり。

桃の花と素盞雄神社本殿

今日はお朔だったので
素盞雄神社にお参りしつつ、


ここのところ神様の前で口に出して言っている

「私のやっていきたいこと」、


ちょっと前ぐらいから
なんか、言ってても違和感を感じるようになってきた。



「心屋を伝えて行く人になります」


だから、
最終的にはマスター講師になりたいと思っていたけど、


なんか最近は
違和感を感じるようになってきた。



この4月から
心屋塾が大きく変わっていくからだろうか。


心屋塾が大きく変わっていくこと自体には
私は不安はない。


「心屋塾」という入れ物がどう変わろうと、
私が伝えたいこと、思いは変わらない。


だけど、
その「入れ物」が
あまりにもぢんさんが残してくれたものと「別物」になってしまうのならば、


それは
私が所属していたい場所ではなくなるのかもしれないなぁと。



まだ「心屋塾」がどうなっていくのかは全く分からないけど、

私は私が伝えたい形で
伝えたいことを伝えていける場に
自分の身を置きたいなぁと思う✨




一昨年年末ぐらいから立て続けに
「心屋を卒業します🎶」
とキレイな言葉で「卒業」して行く人たちに
とても違和感を感じて居て

「卒業ちゃうやろ!!!」
と毎回ツッコミ入れてた私ですが、


この間、
とてもしっくり来た言葉で書いて居た方が居ました。


「退塾します」。

そうそう、退塾やんな!!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
卒業ちゃうやんな!!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン


この言葉は
聞いてて気持ち良かったわ✨
(あとは純粋に、辞めますって言葉も、その通り!!って思える🎶)



とにかく、
どうして行きたいのかが
自分の中で変わりつつあるのかなぁ。



自分でもびっくり。



コロコロ言うことが変わっていく
そんな自分が今までは許せなかったけど、


昨日見た一問一答のぢんさんが

「今、こうしたい!!って思ったことが、
すぐに、やっぱりやめたっ!!
ってなってもいいやん🎶」

って言ってくれてて、
ちょっとずつ、
そんな「変わっていく自分」を許していこうと思います✨



あ、まだ完全に心変わった訳じゃないよ😅



まだまだ心屋のことは伝えたいと思ってるし、

ぢんさんから教えてもらったことを
私なりの表現で伝えていきたいと思ってる✨


やっぱり
「心屋、最強!!」
って思いは変わらんから✨
(今のところは)


これもちょっと小さく書いとこ。
ぢんさんについては、2月ぐらいからずっとモヤモヤしてる😅


とりあえず、

今は今の私が楽しいと思うこと、
やってみたいと思うこと、

楽しみながら喋っていけることを、

コツコツやっていく、
それしかないんやろなー✨


心屋塾に関しては、しばらく様子見します。



あと、
私はやっぱり

「心屋認定カウンセラー」というよりも、

自分のことは
「心屋オタク」だなぁと改めて感じているので、

そう名乗って行きます🎶



心屋カウンセラーの認定を受けてる、
心屋オタクのきみちゃんです♥٩(๑>∀<๑)۶



そして、

私が楽しいと思うことを、
私がどんどん喋っていきます🎶



生まれて53年、
家の中でも外でも、
人の話を聞き続けて来た人生やったからね。



もう、人の話聞くの、ええわ(笑)


今度は私に喋らせて(笑)



これからは

私が楽しく喋って、

そんな私の話を聞きたいと言ってくれる人に
喋らせてもらう人生を歩んで行くよ✨٩(๑>∀<๑)۶



なんか、
4月1日やからか、こんなことをつらつらと書いてみた^^*


1ヶ月後の私は、
何をし、
どうしたいと感じているのだろう✨

(あ、マスター講師になりたい、心屋伝えていきたいってのは、まだ消えてないよ!!!)



次は、こんなん募集開始です🎶
「数秘術お話会」
3名様→残1名様
↓↓↓


これも、私が喋ってて楽しいから、開催します🎶

私が喋ると、
数秘術だけど、心屋要素満載です♥( *´艸`)♥