今日は、特急踊り子号に乗って、
熱海に行ってきました🎶

めちゃくちゃ楽しかったよーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶



心屋大好き心屋オタク
心屋認定カウンセラー(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
 
ぢんさんに愛されまくってる
きみちゃんです。

来宮神社の御神木大楠の前で✨大楠が目に入った瞬間、「わっ!!!」って声が出た!!!


踊り子号が品川発9:08のやつだったから、
最寄り駅を8時過ぎの通勤ラッシュ時間に乗らなきゃいけなくて、


その上、
土曜日のコバルームからの帰り道にお腹を下して、
帰りの道中、何度もトイレに駆け込む状態になってから
まだお腹の調子が回復していなくて、


その両方が不安で不安で、

昨夜もあんまり寝れなくて、


朝起きて見たら、
空も曇ってるし、
超不安になりながらの出発やったけど、


そんな不安も
メッセンジャーでようこに聞いてもらい、

品川駅では早目に着いて、
駅そばの出し汁が飲みたいな
って思えたので
駅そばの出し汁を少し腹に収めて、
ちょっと気持ちが幸せになって、


ようこに会って
不安を聞いてもらってるうちに、
どんどんワクワクしてきた🎶(((o(*゚▽゚*)o)))

熱海駅にて、踊り子号と一緒に❤

踊り子号はピカピカでキレイで、
旅行気分上がるし、


ようこに数秘術の解説して
テンション上がるし、


海が見えて
「きゃーーーーーー❤(≧∇≦*)」
ってなって来て大はしゃぎして、

どんどん楽しくなって来ていった🎶٩(๑>∀<๑)۶

足湯に浸かりながら、記念写真

熱海駅前でぱんちゃんと落ち合って、

念願の駅前足湯「家康の湯」に入って、
めっちゃ気持ち良くてますますご機嫌さんに🎶



時間になったから、
伊東線に乗って来宮駅に向かって、

たった一駅やけど、
海が見えて「きゃーーーーーー❤(≧∇≦*)」
って言って、


来宮神社に着いたら、
めっちゃ好きな雰囲気やって、


2つの御神木の大楠の
迫力とエネルギーにすごくすごくパワーをもらって、



来宮弁財天のところにいた、
苔むしたヘビさんの像を見付け、




第一御神木のところにも
龍さんを見付けて感動し、



「楽しいなっ🎶٩(๑>∀<๑)۶
楽しいなっ🎶٩(๑>∀<๑)۶」

の言葉が何度も口から出るぐらい楽しくて✨


お昼ご飯は海鮮のお店で漁師丼を食し、


とっても美味しかったのに、
お腹の調子が崩れて来て、

一気に不安ゾーンに😭

その不安な気持ちを、
ようことぱんちゃんに聞いてもらい、

きみちゃんの楽になるように選べばいいよ✨

って言ってもらって、

自分一人では抜け出せなかった
グルグルから抜け出すことが出来て、

また気持ちが晴れやかに🌞

熱海サンビーチ

そして!!!

大大大好きな海にも行けて、

もう、
楽しくて楽しくて🎶


ぴよーーーーーーん!!
って飛んでるところ
を撮ってもらったり、


寝転んでるところ
を撮ってもらったり、

めちゃくちゃ楽しくて、
気持ち良かった✨
←嬉しくて楽しくて、53歳、7、8回飛びました😅


そこからはお喋りしながらロープウェイ乗り場まで歩いて、


日本一短いロープウェイ
3分掛からずに登りきり、


展望台からの眺めに感動し、


地理オタクな私は、

頭に地図を思い浮かべながら、

あれが真鶴半島、
あれが三浦半島、
あれが伊豆大島…

とワクワクしながら聞いてました✨


そして最後は、
温泉地独特の観光地、
秘宝館へ(笑)


若い時はもうちょい面白かった気がしたけど、

ホンマに、
昭和のアトラクションって感じで、
それはそれで楽しかった🎶


でも、
若い男の子たちが目のやり場に困っているのを見て、

君たちには刺激が強かろう、
と思ったお母さんでした✨





解説っぽくなってしまったけど、

何もかもが楽しくて楽しくて、
元気出ました🎶٩(๑>∀<๑)۶



残念ながら、
富士山はお山が邪魔して全く見えませんでした😅



またこうやって、
楽しく遊びたいなぁ✨(*´˘`*)♡


日帰りやったけど、
プチ旅行気分が味わえて、
楽しかったなぁ✨



またこうやって、

私が私を
大好きな場所に連れて行ってあげよう✨


私を楽しませてあげよう✨



今日巡った順番。

踊り子号→熱海駅前足湯「家康の湯」→伊東線来宮駅→来宮神社(鳥居→稲荷神社→手水舎→第二御神木の楠→本殿→来宮弁財天→おみくじ→第一御神木の楠)→漁師丼→熱海サンビーチ→ロープウェイ→展望台→ムフフの秘宝館(写真なし)