書きたいことが溜まってるのに
なかなか書けないなぁ😅


やらなあかんこと?
やりたいこと?


そんなことをしてたら
一日が終わってしまう。



あ、
やりたいことの中には
お昼寝も入ってます(笑)



心屋大好き心屋オタク
心屋認定カウンセラー(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
 
ぢんさんに愛されまくってる
きみちゃんです。

隅田川沿いのオオカンザクラ🌸

ここのところ
そんなに元気に過ごしている訳でもないのですが
(すぐに落ち込むし、すぐに低空飛行になる。それが私のデフォルト。)


それでも
そんな中でも


幸せやなぁと感じることもあって。




あの時
今までのように思いを伝えることをガマンするのではなく、


拙いながらも
とつとつと次男に伝えてみた。



今まで通り黙っていた方がラクではあったけど


一時のラクを選ぶのではなく
自分にとってはしんどいけど
ちゃんと自分の気持ちを伝えるということを
上手く言葉に出来ないままに
次男に伝えてみた。



そしたら次男も

「オレも言いすぎたわ
ごめん」
と言ってくれて、


普段から言葉数が少ない次男も
自分の思いを伝えてくれた。


そしてその時最後に

「一回ぐらいやったら
ファミレスになるけど、
オレがご飯奢るわ」

と言ってくれた。


この時も
今までやったらその気持ちだけで嬉しくて、


「ありがとう
でも、自分が食べたいもの、食べな」

って言ってしまうところを

「ありがとう」
とだけ伝えた。

隅田川越しに見るスカイツリーと、東武浅草線

あれから。

日々の次男との関係性が変わった。


とっても無口な次男。

殆ど喋ることのない次男が
あの日以来、
いろいろと話してくれるようになった。


元々そんなにお喋りな子ではないから
そんなにペラペラ喋ることは無い。



だけど、
本当に本当に小さなこと、


歯医者の話とか
あれが嫌だってこととか

…こうやって書こうと思っても
パッと浮かばないぐらい小さなこと(笑)


だけど
今まではわたしが話しかけても

知らん
別に
普通

しか言わなかったのに


聞いたことにもちゃんと答えてくれるし、

本当に小さなことやけど
自分からも話してくれるようになった。


私自身も遠慮して話し掛けられなかったりもしてたけど

ポンポン話し掛けるようになった。


今日も
近所のインドカレー屋のカレーをテイクアウトして

次男と三男と三人で食べながら、

美味しいねーーー
って言いながら食べる。


次男が
私のキーマカレーを
「ちょっともらっていい?
オレのも食べていいよ」
って言ってくれる。


そんな小さな小さなことが
とっても嬉しいし
幸せだなぁと感じる。


あの日から
こうやってとつとつ母子が
とつとつ話をすることが増えたことに

とってもとっても幸せを感じている✨





ちょっと
NEO JINさんライブでは
ざわざわしたけどな😅

あかん、普通に聞かれへん💦
穿った見方、めちゃくちゃ発動💦