結局、
ぢんさんはずーーーーーーっと同じことを伝え続けてくれてるんやなぁ、としみじみ。
「やりたくないことやめて、
やりたいことをやろう」
5年越しに再受講した
ぐりちゃんの初級セミナーでは、
一貫してそのことを感じた✨
ぐりちゃんの初級セミナーは
とってもとっても分かりやすくて、
とってもとっても楽しかった🎶٩(๑>∀<๑)۶
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
コバマス123期受講中
心屋認定カウンセラー
ぢんさんに愛されまくってる
きみちゃんです。

講師ぐりさま❤
ぐりちゃんには
コバマス123期のアシスタントをしてもらっていて。
人気講師のぐりさまのことは
前々から存じ上げておりましたが(笑) 、
マスターアシスタントをしてもらってる中で
ぐりちゃんがさりげなく掛けてくれる言葉や
ワーク中にしてくれるアドバイス等を聞いているうちに、
あーーー、
ぐりちゃんの講座を聞いてみたい、
参加してみたい、
ぐりちゃんの口から
ぐりちゃんの言葉で
心屋の話を聞きたい
と思うようになりました。
そして、
それが今日、叶いました✨

アシスタントは、なんとコバさま🎶
ぐりちゃんの説明はとっても分かりやすい✨
とってもベーシックな伝え方をしてくれるんだけど、
全体に「ぐり色」が滲み出てる✨
ちょっとした言葉のチョイスや
一般的な心理学用語と心屋用語を並べて話してくれるところからも、
今までとは違う視点で心屋の話が聞けたりして、
それもまた分かりやすかった✨
ぐりちゃんも(ある意味)ぢんさんマニアだから、
ぢんさんの昔のブログ等に書いてた話とかを、ちょこちょこ挟み込んで来てくれる✨
それもまた、マニアな私には嬉しい
私は、
初級セミナーは5年前につぐみさんから受けていて、
今回が2回目の受講。
作業としてのワークはどんどんこなせるけど、
心が全然付いていかなかった。
でも、初級セミナー受講後、
その時の初級セミナー講師であったつぐみさんのエリージアム巣立ちコースに進み、
その中でいっぱいいっぱい気持ちを受け止めて貰い、
心を解してもらい、
修了後も今までずっと、
私なりに自分に向き合い続け、
マスターコースにも通って、
5年越しの私に
どんな風に変化が起きているんだろうと、
それを知るのも楽しみだった。

今日の私の相棒✨
相変わらず、
すぐにピンと来たり、
響いて涙したりってことはなかったけど、
でも、5年経った分、
静かに静かに、自分の中に沁みていく感覚があった✨
特に
冒頭にも書いた
「やりたくないことをやめて、
やりたいことをやる」
4年9ヶ月Beトレに通い続けて
ぢんさん自身も
「もう、これしかないねん!!!」
って何度も何度も言い続けて来てくれたこと、
初級セミナーでこんなに繰り返し伝えてくれてたんや、
と改めて気付けた。
そして、
各ワークで書き出していく項目も
自分で書きながらも
かなり整理されて来てる感じがした。
5年前は
もっともつれた感じだったように思う。
それにしても。
私の「べき・ねば」のなんと多いことよ😅
人を嫌ってはいけない
人に迷惑を掛けてはいけない
その辺りは
5年越しでずっと持ち続けてるな。
でも、
5年前はひっくり返した言葉や
許可を与える言葉、
それが多種多様に亘りすぎて、
なんか、
言っててもチグハグしてたんやけど、
今回は
口にするまでは抵抗があったけど、
嫌って捨ててきた嫌なところの言葉では
実際に口にしてみたら
まあ、
そんな私でもいっかーーー✨
と思えた事が
新しい感覚だった✨
そして、
私の書き出したセルフイメージも
ずらーーーーーーっとマイナスな言葉が並ぶんやけど、
突き詰めていくと、
嫌われる
に集約されていってて、
さらにもっともっと突き詰めていくと、
見捨てられる
に繋がっていった。
バラバラに出てきたセルフイメージやったけど、
私は究極のところ
「見捨てられる人」
と思っているし、
それが死ぬほど怖いのだと。
なんか、
ある意味、スッキリした。
どこの「問題」から辿って行っても、
私はそこに辿り着くのだなぁと。
気持ち良いぐらい
明快に
「見捨てられる」
と思い込んでいるということが分かって、
こんがらがっていた糸が解れていった感じがした。
そして最後の最後、
セルフイメージを書き換えて行く場面でも、
多種多様なマイナスなセルフイメージを書き換えて行こうとしていたが、
ここでも
やっぱり根っこが
「見捨てられる人」
な訳やから、
それをひっくり返す言葉をいろいろ考えつつも、
今の現状にも目を向け、
「どうせ私、
守られてるし」
そこに落ち着く感じがした。
私は見捨てられる人ではない。
むしろ、
私は多くの人から愛され、
守られてる人なのだ。
それを今ようやく、
いろんな人を通して感じられつつある。
特に
コバマス123期の仲間たちといると、
私に思いを寄せ、
私のことを助け、
見守ってくれてることをとても感じる。
いや、
正確に言うと、
私に思いを寄せ、
私のことを助け、
見守ってくれてることを
私が感じられるようになった、のだ。
今までもきっと、
いろんな人に見守ってもらってきたんだろう。
だけど、
私がそれを感じられなかった。
気付けなかったのだ。
どうせ私は見捨てられる
自分がそう信じて疑わなかったからだ。
どうせ私は見捨てられると自分で思い込んでいたから、
何を見ても、
そう受けとって感じていたのだと思う。
きっと
誰からも助けて貰えないに違いないと。
人が思ってくれていたこと、
見守っていてくれたことになんて、
気づきようもなかった。
何を見ても、
何をしてもらってても、跳ね除けてたと思う。
だけど、
ようやく、見守ってもらってきてたんやなぁ、
と感じられるようになった✨
そう感じられるようになって来ているんだなぁと気付けたのが、
今日やったセルフイメージの書き換えのところでだった。
そして、
「人気者」な自分のことも、
嫌わずに認めてあげたらいいんだな、
とも思えた。
(「人気者」だからということで、巻き込まれるややこしいことも多々あったから、そこも捨てようとしていた部分でもあった)
これを認めてあげたら、
「会えば会うほど、ぞっこんにさせる」
「引っ張りだこ」
の言葉も気持ちよく受け入れられるようになった気がする✨

最後の最後の未来の自分をみる瞑想の時には 、
ここのところ
自分が考えていた「やりたいこと」の映像が
かなりはっきりと見えちゃったのも嬉しかったし、
恥ずかしいし、
おこがましいけど、
その未来のビジョンを
ペアワークの相手と、
コバとぐりちゃんにも
ちゃんと「口に出して」言えたので、
とっても良かったです🎶٩(๑>∀<๑)۶
そして、
今回はオンラインとのハイブリッド開催だったこともあり、
会場参加者が少なかったのもあって、
ぐりちゃんに直接
いろんなことを納得するまで質問出来たのも
とっても良かった🎶
あーーー、
とってもとっても楽しい
ぐりちゃんの初級セミナーだった🎶٩(๑>∀<๑)۶
ぐりちゃん、ありがとうーーー✨