私だけかと思ってた。
私だけが
まだビクビクして
気をつかっているのかと思ってた。
でも、
ブログに書いて
随分とスッキリした気になってた。
でも、
夕刻になって
やっぱり、いろんなことにモヤモヤイライラする。
勝手に自分で我慢して
勝手に自分で制限掛けて
私ばっかり!!!
私は自分のペースでうごけない!!!
みんな好き勝手にしてるのに、
私だけ、
私の時間が遮断される!!!
そんなふうにまた感じることがあって
イライラした。
イライラを変に隠そうとしなくなった、
ということもある。
でも、
それを見ている私の周りの大切な人が
キューーーーっと胃が縮むような思いをしていたらしい。
*****
私と私のその大切な人は
多分、
どちらも同じような傷を持っているのだろう。
同じような思い込みを持っているのだろう。
それが拗れて、
昔は別居するまでに至った。
今、
私はとても愛されている。
そして、
愛されていることも十分に分かっている。
それでも今なお、
ふと、
その大切な人の言動に
嫌われてしまった「かも」
不機嫌にさせてしまった「かも」
と不安になって
ドギマギしてしまう。
それは私だけだと思っていた。
でも、
それは相手も同じだったようなのだ。
私がイライラし、
言葉が荒くなるのを見て、
胃が縮むような思いをしていたんだと。
まあ、
相手の場合は
嫌われたとか
自分が怒らせたのではないか
と思ってないかもしれないけど。
でも、
相手の機嫌で自分が振り回される?ことに関しては同じだ。
相手の言動で
過去の古傷が傷んでいることは同じなのだ。
そうだったのかー、
知らなかった。
私だけがビクビクしていると思っていたけど、
相手もそうやったんや。
そして言われた。
「あなたがご機嫌でいることが一番だ」
と。
そ、そ、そ、そうなの?!
私が家の中に居て
家のことをやったり
役に立つことよりも
私が好きに出歩いて
私が楽しそうに
ご機嫌さんでいることの方がいいの?!
私、
好きにしてていいの?!
正月三が日から
好きにしてていいの?!
出歩いていいの?!
家族みんなで揃ってなくていいの?!
(ていうか、息子たちは好き勝手出て行くけど😅)
私の生家では考えられないことだった。
毎日毎日、
しかも、お正月に勝手に出歩くことも
好き勝手やりたいことをやることも。
許されないことだった。
根掘り葉掘り聞かれ、
行動を制限され、
泣かれ、
怒られ、
叩かれ、
(小さい頃は)家から追い出され、
自由にしちゃ行けないんだと思ってた。
一昨日の夜、
私が再びイライラしたのも
息子に私の時間を奪われたような気がして、
息子が自分ばっかり好き勝手して
私の時間を奪ってくるような気がして
イライラしてしまった。
また私の時間が奪われる!!!
また私のやりたいことを邪魔される!!!
それはきっと、
生家での思いを
息子の言動を通して思い出してるんだろう。
そしてまた、
自分がこれだけ我慢してるのに!!!
と未だに自分自身が自分を自由にしてあげてないが故の
苛立ちなのだろう。
そっかー、
私は私の好きにしてたらいいんや。
私がご機嫌さんで居たらいいんや。
それを改めて
言葉として聞かせてもらった今日の日。