超当たり前のことなんやけど、
カウンセリングとしてカウンセリングをすることと、
普通にお喋りとしてお話するのとでは、
カウンセラー側から出てくる言葉が真反対になることがあるのだということを、
初めて痛感しました。
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
コバマス123期受講中
ぢんさんに愛されまくってる
きみちゃんです。

私の必殺自撮りー「探さないでください」シリーズ(笑)今回はエスカレーターに向かう臨場感溢れる写真となりました✨
今日は
コバマス123期仲間のなーちゃんと
カウンセリングの練習をしました。
うっかり先に食事をしてしまったので、
普通のお喋りが止まらなくなってしまって、
一人分しかカウンセリングの時間が取れなかったorz
なので、
続きはZoomで(笑)
で。
なーちゃんとは今までも話して来たし、
お喋りの合間にもいろんな話を聞いたりして来てて、
うっかり
「もうこれでカウンセリングしてもらった感じ」
ってなり掛けたけど。
いやいやいやいやいやいや。
ちょっと待てよ、と。
問いかけ、
答えていったら、
普通のお喋りの中では出てこないものが浮き彫りになるから!!!!
そう言って、
ちゃんと習った手順を使って
カウンセリング練習をさせてもらいました✨
そしたら!!!
やっぱり出るわ出るわ出るわ…!!!
普通にお喋りするだけでは出てこないような
感情やら、
思い込みやら、
握り締めて信じきってる思いやら、
忘れかけてた記憶やら…
(注:全部が全部、一度のカウンセリング、一度の問いかけで出てくる訳ではありませんし、出てきたとしても、全てを一度に扱える訳でもありません。
それぐらい、いくつも反応のタネはあるし、その時々のネタを使って反応してくる感じ。
だけど、慣れてくると日常のお喋りの中でも、サラリとこの技は使えるようになります。)
やっぱり、
心屋のカウンセリングはすごいっ!!!
これを作ったぢんさんはすごいっ!!!
って改めて思う訳ですが。
私は今回はカウンセラーの立場で練習させてもらいました。
なーちゃんのお話は前から聞かせてもらっていたけども、
自分でもビックリしたのは、
お友達の立場として
お話を聞いていた時と
カウンセリングとしてお話を聞き、
問いかけをして、
なーちゃんから出てきた言葉を紡ぎ合わせていったら、
私の口から出てきた言葉は、
お友達として話していた言葉とは真逆のことを言っていた!!!!∑(๑ºдº๑)!!
ほぇーーーーー!!!
私、
この間(前に話した時)と真逆の言葉が浮かぶんですけどーーーーーー!!!∑(๑ºдº๑)!!
だけど、
それがなーちゃんをカウンセリングさせてもらって、
なーちゃんから感じ取った言葉!!!∑(๑ºдº๑)!!
今まで言ってきたことと真逆の方向性になるし、
最初に聞いたなーちゃんの「問題」から言うと
「残念な結末(笑)
←本人の求めて居るものとは別のもの」
にはなるけど、
「今の」なーちゃんに必要な言葉は
こっちなんやろなー、
と思って
そちらの言葉を口にしました😅
でも、
こうも思ったのです。
今は本人にとって
「残念な結末」を迎えることになるかもしれないけど、
その事実を受け止め、
諦め、
自分の腹に溜まった思いをちゃんと出していってあげたら、
その「結末」は変わっていくのかもしれないなぁ、と。
(変わっていかないかもしれない(笑))
だから、
しっかりと自分の「あの時の思い」を感じて感じて、
出し切った後に
まだ同じ「問題」で悩んでいたら、
カウンセリングさせて欲しいなぁ
としみじみ思ったのです。
(もしかして、「問題」自体を感じなくなってるかもしれんけど( *´艸`)♥)
そうしたら、
またなーちゃんの中から別の思い、言葉が出てくると思うから✨
そして、
同じ問題を扱ったとしても
どんな風に出てくるものが変わっていくのか、
それも見てみたい✨
やっぱり
目の前にある「問題」だと思うものはダミーで、
その根っこにあるものを見つけていくのが
心屋カウンセリングなんやなぁ、
としみじみ思うから✨
だから、
子どもが学校に行かないんです、の悩みでも、
姑が意地悪なんです、の悩みでも、
私、幸せになれないです、の悩みでも、
私の足が臭いんです、の悩みでも、
心の奥底に抱えてるもんは一緒ってことをしみじみ思う✨
なーちゃんには、
カウンセリング終わって一区切りしてから、
私の「友達としての思い」は思いで伝えたけどね♡
そして。
今日は一昨日にカウンセリングの手順を習って一日置いたから、
ちょっと力んでたのもある😅
そんな時は
自分で何とか答えを導き出さなきゃ、とか、
なんか言葉が浮かんでくるかな、とか、
ちょっとそんな雑念が入る。
そうしたら、
途端にカウンセリングが難しく感じるのだということも感じた😅
やっぱり
練習あるのみ、
場数を踏むのみ、やな✨
みんな、
これからも練習よろしくね🎶
私は電話とかオンラインとかがめっちゃ苦手なので、
会える人には会いに行くよ🎶
(でも、これからのご時世、オンラインもやっていかなきゃな😅)
そして、
カウンセリングさせてもらう立場よりも
カウンセリング受ける方が苦手なので、
それも慣れていって、
ガチガチの心を解いていこう✨
そっちの方が
私には難解だ😅