今頃
京都Beトレも終わった頃かな。


私は
これを書いてる時間は
東京Beトレが終わった12日の夜です。


ぢんさんとの約束を果たしたよ。


京都Beトレ終わるまでは
誰にも言わなかったよ。


1年前から覚悟しまくってたつもりやったけど、
今日(12日東京Beトレ)は
自分でもびっくりするぐらい
大泣きしたよ(´TωT`)


散々泣いたのに、
帰り道
自転車漕いでたらまた泣けてきて
自分でもびっくりしたよ(´TωT`)


心屋仁之助、
心屋から卒業します宣言。


分かってたけど、
覚悟してたけど、


とってもとっても
悲しかった(´TωT`)


だけど、
私はぢんさんを、
そして、
ぢんさんの決意した思いを
応援していきます。



(京都Beトレでも発表あったみたいやけど、ぢんさんがDVD会員にメールで伝えるまでナイショにしてな、と言うてたそうなので、更に公開時間を遅らせました(´TωT`)
そして、もうBeトレ会員宛にメールが届きました)



心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
コバマス123期受講中
 
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中、
感情の垂れ流し中の
きみちゃんです。 

ぢんさん、
1年ぐらい前に
「歌だけでやっていきます」
宣言して。


それは「そうなんやー」って感じで受け取ったけど、

でも、
そのくらいから
ぢんさんがBeトレとかブログとか龍の日とかで

ただならぬ覚悟をしてるのが伝わってきて。



何度も何度も
怖い怖い
ってホンマに言うてはって、

そう言いながらも

怖いけど進んでいく!!
って決めていってはるのが伝わって来た。


まだその時には
「歌だけで行く」ってことがどういうことなのかがよく分かってなかったけど、


それでも、
怖いって気持ちや
怖くてたまらんってその姿をぢんさんがずっと見せてくれてて、


その姿を見る度に

「やりたいことやって
やりたくないことやめる」

「バンジー飛ぶ」

「今までと逆をやる」

ってこういうことなんやってことを目の当たりにさせてもらって、


そんなぢんさんの姿に
毎度毎度突き動かされて、


私も怖いけど進む決心をした。


そうしてその後私は、
11年の別居生活を終わりにして、
今はとっても幸せに暮らしている。
ぢんさんの
「怖いけど進む」
が少しずつ明らかになっていって、


その中で

「Beトレ、ワシが来るのは辞める」
「来年(2020年)からは、認定講師に任せる」

と言いだしたことがあった。



そう言いつつも、
騙し騙し、
ぢんさんはBeトレ来てくれてた。


そして、
「やっぱり、ワシはBeトレが好きやわー」
という言葉を言うようになって、


会場の規模を小さくする話なんかが出たり、
歌だけにすると言ってみたり、
歌は歌わんと言ってみたり、
後半の問答やめるって言うてみたりしたけど、

とりあえず
Beトレは続けてくれるんや、
と何度もホッとした。


先月も
来年からは会議室でBeトレや
って言うてて、

とりあえず
続けてくれるんやってホッとしてた。

でもね、
1年前からちょっとずつ覚悟はして来てた。


そして、
10月頭のLINEライブで

「みんなに悲しいお知らせをしなあかん」
「みんなが、ええーーーー!!っていうやつ」

「だから、
覚悟だけはしといてな」

って言うてはった。


いよいよ、
1年越しで言うてきたことを実行する時が来たのか?!

それはいつから?!

どんな感じになるの?!

もうBeトレ来ないの?!

歌だけ、
ライブだけやってくの?!


いろんなことを想像した。


絶対に
ええーーーー!!って言うてまうけど、

ええーーーー!!って言うぐらいは言わせて。


ええーーーー!!って言うだけ言うたら、
ぢんさんの決断を受け入れて、
応援していく、

それはもう、
私の中で決めたことだから。


何があっても、
どんな決断でも、

私はぢんさんを応援していく
と決めたのだ。
だけど、
今日のぢんさんからの発表を聞いて、


1年前から覚悟して、
ここ最近も再覚悟したはずやったのに、


自分でもびっくりするぐらい、
泣けた。
涙が出た。


悲しくて悲しくて、
辛くて辛くて、
淋しくて淋しくて、
おいおい泣いた。


ホンマに、
全然泣けない私が
めちゃくちゃ泣いた。

自分でもびっくりするぐらい、
泣いた。



ぢんさんが
心屋自体を卒業してしまう。


ぢんさんが
心屋仁之助自体を辞めてしまう。


いろんな想像をしてたけど、
その想像を超えたものが
更にあったのだ。


ぢんさんの話を聞いても涙し、
ぢんさんの歌を聞いても涙した。



こんなに泣けるんだと
そんなことにもびっくりした。



泣けない私が
いっぱいいっぱい泣いた。

声を出して泣いた。


そして。
ぢんさんが歌を歌いながら
いつもと様子が違った。


いつもと違って
ずっとうつむいて歌っていた。


だけど、
それに反して
声は今までよりももっと響いていて、

今までと別人のような歌声だった。


ぢんさんのその「歌だけでやっていく」を決意した歌声が心に響くと共に、

ぢんさんが悲しそうで、
そして、
ぢんさんの辛い決意
…歌自体で生きていくのはやりたいことだけど

心屋を捨て
心屋仁之助を捨て
みんなを残していくことへのぢんさんの悲しさ
淋しさが伝わってきて

ぢんさんが申し訳なさそうにしてる感じがして

それも見て
泣けてきた。


一方、
そんな思いをしながらも

それでも自分は「歌だけでやっていく」という決意もまた伝わってきて、

そんなぢんさんの涙の決意もヒシヒシと伝わってきて、
さらに泣けた。



泣けたと同時に
ぢんさんを応援し続けようと
強い気持ちで思った。
ホンマはこのご時世、
舞台上のぢんさんとやり取りしたらあかんけど、

ついつい舞台上のぢんさんに
いろいろ聞いてしまったり、
気持ちを伝えてしまった。


ぢんさん、応援するから!!!
って
散々泣いた後に
声に出して伝えた。

ぢんさん、
生きててね
って伝えた。


そして、
気になってることも聞いた。


心屋仁之助名義でなくなるとやたら言うから、

来年からは名前変わるの?
って聞いてみた。



そしたら、

ぢんさんは一瞬固まったけど、
もう言うてまうわ、と言って、

来年からは本名でやっていくって言うてた。


心屋仁之助を卒業するというのは、
こういうことなのだ、
と改めて驚いた。



そして、
ぢんさんが最後の最後に言うた。


「やっぱり、謝りたいんやわ
ごめんなー」って。


思わず口から言葉が出た。


「うん!!
(私は)大丈夫やから!!!(´TωT`)」

泣きながら
ぢんさんに応えた。



ぢんさん、
とっても悲しいし、淋しいけど、
私は大丈夫やから。

ぢんさんの好きな道に進んで。
応援していくから。


あーーー、今も書きながら泣ける(´TωT`)


自分もとっても淋しくて
辛い思いをしながらも

やりたいことをやっていくっていう姿を見せてくれて、
ホンマにぢんさんはすごい人や✨


だから、
私はぢんさんが大好きなんや✨
今日は
頑張ったねを歌いながら
思わず声が詰まってたぢんさん。


自分の作った歌が
自分にとっても沁みると言ってた。


そして、
ワシもよく頑張って来たよなーって(´TωT`)


ホンマにホンマに
ぢんさんはよく頑張って来たと思う✨


いっぱいいっぱい
ありがとう✨(´TωT`)


私たちにも
いっぱいいっぱいメッセージを送ってくれて、
ありがとう✨


ぢんさんに初めて講演会であった2016年4月、

僕と出会った人は幸せになる

って言い切ってくれててびっくりしたけど、
ぢんさんが言うなら
そうなんやろなーって思えたよ。


そして、
本当に幸せが感じられるようになったよ✨
書きながら泣いてます。


ぢんさん、
ありがとう
ありがとう
ありがとう


大好きです


これからも
心屋仁之助じゃなくなっても
応援していきます


そう決めたから。
でも、
気が変わったらいつでもカムバック。

それも待ってます(笑)

たまにはBeトレにも
歌を歌いに来てね🎶

心屋仁之助じゃなくてもいいから
歌いに来てね✨
でも、
来年からは

ぢんさんと呼んでいいのか、
本名で呼んだらいいのか、

悩む(;´д`)


そして、
心屋仁之助が作った歌も一緒に
置いていくのだろうか…
そして、
ぢんさんが言うように、

10年後、
昔、私が育てたってんで🎶
って言うたります(笑)
ぢんさん、
出会ってくれてありがとう✨
生まれてくれてありがとう✨
涙が止まらん(笑)


でも、
泣けない私が泣けた。

存分に泣こう。
悲しみ切ろう。
大好きなぢんさんへ💓💞
LOVE💓
and 
Thanks for JINNOSUKE✨