いやーーーー、
ホンマに、
毎度毎度長男には私の凝り固まった常識を
ぶち壊してもらってるわーーー( ̄▽ ̄;)




心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中、
感情の垂れ流し中の
きみちゃんです。 


長男、
この度、
バイトを辞めたそうです。


多分
まだ1回もバイト代もらってない。



1ヶ月経つか経たないかで
長期バイトを辞めるらしい(´°д°`)



えっ、もう辞めるん?!
1ヶ月も経ってないんじゃないの?!
そんなことしていいん?!
そんないい加減なことしていいん?!
そんな迷惑掛けるようなことしていいん?!



そんな心の声でいっぱいになる😅



だけど、
本人は至ってフツー。



だって、
アルバイトやし。

嫌な言われるのを我慢してまで
続けることないやん?



…う、う、うん…

心屋でもそう言われてるけど、
私自身、
なかなかそう思えてないのだと

長男の言動を見て
しみじみ💦



一番思うのは、

「長期で働きます!!って言っといて、
そんな短い期間で辞めるなんて、

迷惑掛かるやん!!」

ってこと。



人に迷惑掛けるぐらいやったら、
自分が苦しいのをガマンせねば、
自分が嫌だと思う気持ちを押し殺さねば…


そっちの方に考えがいってしまう。



せめて辞めるのにしても、
3ヶ月ぐらいはガマンして、
それからやめよう、とか。
(ナゾの3ヶ月期間😅
3ヶ月ぐらい働いたら、許されるかなーとか。
←誰に許されるねん(笑))



とにかく、
人に迷惑掛けちゃダメ!!
長期で働くって言って雇われたんだから、
それを破っちゃダメ!!

ってのがめちゃくちゃ強くて、
それに縛られて苦しくなってしまう私からしたら、

長男の言動は
目からウロコ!!!(´°д°`)


ちなみに、
だから私は、学生時代も長期のバイトはせずに、いつも短期のバイトをしてた。
その方が効率がいいということもあるし、いつでも辞められるから。
次男も私と同じタイプ。



こうやって
長男には驚かされることが多いけど、

彼の言動で
私の常識や前提が
いつも大きく覆される✨


4月から
11年の別居生活を解消し、
また家族5人で暮らし始めたけど、

そこに踏み出せるようになったのにも、
長男が見せてくれた言動が
大きく影響しているのもある。




父親に平気で口答え?する長男。

初めて見た時には
めっちゃドキドキした!!!


えっ、お父さんに口答えしたらあかんやん!!!
口答えというか、
相手の言い分を否定するような
自分の意見を言うなんて
したらあかんのちゃうのん?!


相手(父親)も
反論されて怒り出すんじゃないか…


そんなこんなにも
ドキドキしてた💦


だけど、
2人ともお互いに

「自分はこう思う!!
自分の言ってることの方が正しい!!」

ってことを延々と言い合っていて、


私が思うような、
どちらかが怒り出すとか、

それに怯えて
片方が言えなくなるとか、


そんなことは起こらなくて、


ただただ2人で
楽しそうに(私から見たら、そう見えた😅)
「自分の正しさ」を主張し合って、
どちらも満足して終わっていってた(笑)


それを見た時に、
私もこうやって
自分の言いたいことを言ってもいいんやと、

特に
夫、父親、家長という存在に対して
反論とか
自分の意見とか
言ってもいいんやと思えて、

同居する方向に
大きく舵を切っていけた。
(そういうことが言えなくて、モラハラされてると思っていたからね😅)




これでいいんや!!!
そんなんでもいいんや!!!



こうやって
いつも私の常識をぶち破って
新しい世界を見せてくれる長男。


こんな私が育てても(産んでも?)
彼は
自分が育ちたいように育ってる✨✨


さてさて、
これからもどんな私の常識をぶち破っていってくれることやら🎶


楽しみだなぁ✨✨٩(๑>∀<๑)۶