いやーーーー✨
またまた楽しかった🎶٩(๑>∀<๑)۶



私の潜在数秘術の師匠、
潜在数秘術&禅OSHOタロットの体験&説明会✨




心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中、
感情の垂れ流し中の
きみちゃんです。 




今回は、
プチ体験だけど一人7分間で
潜在数秘術と禅OSHOタロットの両方してもらえると✨



私、
もう潜在数秘術マスターやし、
講座も受けてるし、


講座受講者対象になりにくいけど、
参加させてもらっていいのなぁ、


と思いながらも、

真以さんからご案内いただいたこともあり、
参加させていただきました✨



でも、
師匠はやっぱりすごかった!!!



この「短い時間で端的に伝える」というのが、
私の課題でもあって😅


ついつい、
たくさん説明してしまうのもあるし、

どこで話を切っていいかが分からない😅


自分が
説明しながら、どんどん伝えたいことが閃いてくるってこともあるんやけど。



丁寧な解説、
言葉を尽くしての説明、


それも私の鑑定のいいところでもあるけど、

でも、
かなり時間もエネルギーも掛かる😅





だから、
端的に核心に触れて説明出来るようになりたい✨



前に真以さんの禅OSHOタロットのプチ体験をさせてもらった時も、
5分で端的に核心を突いてくる。


だから、
たった5分でも
とっても納得するのだ✨




私の順番で引いてくださったカードは、
「FLOWERING 女性性」と
「The LOVERS」
のカード。




頑張らんと、
ただ蓮の葉っぱの上に乗ってればいい、

女の子らしく、
ふわふわしてなさい、

優しさ、
女性性を出して、
キレイにニコニコ笑ってればいい✨



私は
自分の今後のセッションの方向性を見てもらったんだけど、


はい、
自分に無いものばかりを
追い求めていました😅


そのままの私のセッション、
私の読み解き、


普通にしてる時は
自分でも自画自賛したくなるぐらい
めっちゃいいセッションするなぁ、
いい鑑定書書くなぁ、

って自分で思ってるのに!!!



自分と違うタイプの人…

例えば、
数字見てたら、
勝手に手が動いて書いちゃったータイプの人とか、


私にはない言語感覚で表現する人とか、



そういう人の読み解きを見てしまうと、

そんな、
勝手に手なんて動かんし!!!((((;°Д°))))
そんなん出来ひんし!!!((((;゚Д゚))))
そんな斬新な言葉、思い付かんし!!!((((;゚Д゚))))


って思ってしまって、
落ち込んだりする時がある(´・ω・`)ショボ-ン




私は
鑑定書書く時は
自分の頭の中に蓄えた膨大なデータの中から
この人にはどの言葉を使ったら伝わるか、

どう数字を組み合わせて説明するか、


脳ミソフル回転で使って
頭の中の引き出しからデータをあれこれ引っ張り出してきて、
分析的に
鑑定書書いてるーーーー💦



そんな風に思って
自分のことを「出来ないやつ」だと思って
落ち込んでしまうのだ。
←いや、客観的に読んでみたら、私の鑑定書、すごいよな😅全然、「出来ないやつ」ちゃうし😅




私は数秘術でいったら、
LP4、D8、S3、P5っていう数字の並びで、

めっちゃ現実的な数字が並んでるねん。




だから、
最初のとこにも書いたけど、

ちゃんと伝わるように言語化して伝えたい、
きっちり伝えたい、
現実を踏み出せる言葉を伝えて、
背中を押していくような言葉掛けが多くなって、
実際に、
歩みを進められる方が多くいらっしゃるんだけど、



ついつい自分にない部分
…11とか22とか33とか、

そういう
スピリチュアルな数字を持っている人に対する憧れが
めちゃくちゃあるんだなぁと。


だって、
子どもの頃からエンジェルさんとか流行っても、
私、さっぱり分からんかったし、
動かんかったし。


みんなみたいに
パワースポットやから
氣がすごいよね!!
みたいなのも分からんし。
(自分にとっての心地いいはある。パワースポットと言われるところでは、その心地良さは殆ど感じない。私は自分の感覚を信じて、パワースポットよりも、自分の心地いいところで過ごすようにはしてるけど。)



そして、
改めて感じた。


現実的な数字を持つ私は、
スピリチュアルな数字を持っている人に対して、
めっちゃコンプレックスをすごく感じているのだなぁ、と😅


はい、無いものねだりです( ̄▽ ̄;)



自分は自分なりの鑑定をしている、

私の鑑定は、

地に足着いた、
ハッキリ言語化出来ている
分析的な鑑定で、

実際に前に進んでいける
背中押しが出来てる鑑定だ、

と自分の書いたものを読んだら思えるのに、
ついつい無いものねだりをしてしまってた💦





でも、
禅OSHOタロットカードは

頑張らなくて、
そのままニコニコ笑ってればいい✨


ということを教えてくれた。


スピリチュアルな私にならなくていい。
そのままの、
現実的な
地に足着いた私の鑑定でいい、と。



そんな私でいたら、

ちゃんと依頼者さんと
相思相愛のLOVERSになれる、と✨





ないないないない言うてたスピリチュアル要素やけど、


実は私は

結婚後の名前になって、

D11とS11が加わった✨



その感覚は
実は私の中にめっちゃあって、


頭は現実的でありながらも、
今の姓になってから、
メッセンジャー的役割を果たすことが増えたなぁ、
と感じている。


だって、
私が潜在数秘術やボイジャータロットを使って、
占いしてるんやよ?!


結婚前の私が知ったら、
びっくりやわ!!!
(今でも、自分の中ではスピってるイメージではないので、占い師というよりも占い屋だと思ってるし、占いツールを使って、心の問題を扱ってる人だと自分では思ってる)



メッセンジャー的役割をしてるなぁと思いつつ、

私には
D11とS11があるから、

その性質を意識して使っていこう
みたいな感覚で居たけど、
(そして、その性質は使えてると思う)



真以さん曰く、

その11の性質に無理に寄せようとしなくても、今の私からは
自然と11は滲み出てる✨


そういうもんなんやって!!!



そうやんな。
自分でもその感覚があったのに。


頭(LP)が11な訳ではないから、
勝手に手が動くーみたいなことはないし、

思考も、
どう伝えよう、
どの部分を伝えよう、
どの言葉で伝えよう、
とめっちゃ働いてるけど(LP4)、


でも、
この人にはここを伝えたらいいんやろな、とか、
ここが必要なんやろな、
とかは

自然と書いてたわ😅


コンプレックス、
恐るべし😅



そう考えたら、
私は現実性とメッセンジャーとしての役割、

両方備えて発揮してるから、
めっちゃ強みじゃない?!



自分でも何となくは思ってたけど、

ついついコンプレックスが刺激される場面に出会ってしまうと、

自分の強みに目が向かなくなってしまう。

自分の出来なさの方に目がいってしまう。
(出来てないことないっちゅうねん!!笑)



D8持ちの私は、
悔しがりなんは仕方ない。
負けず嫌いだからね(笑)


でも、
昨日の真以さんのアドバイスは、


いつまでもグジグジするんじゃなく、
「悔しがりタイム」を設ける🎶
←真以さんのこういうLP3的な言葉のセンスも好き💓💞
以前は、「ぢんさんホイホイ」って言葉もいただいた🎶( *´艸`)♥


しっかり悔しがって、
そして、
以上!!!終わり!!!
で終わる✨


それでいい✨


そしてまた、
自分の鑑定を愛でていく✨
(いや、自分でも自分の書いた鑑定書読んで、誰が書いたん?!って感動すること多いのよ笑。
やっぱり、書かされてるのかな。)




そして。

もう一つ嬉しかったのは、

見ていて
「すごい!!」
「悔しい!!」
「羨ましい!!」
って思うのは、

自分の中にその要素があるからだと✨




あー、
ぢんさんもいつもそう言ってくれてたのになぁ。

真以さんに言われて、
改めて!!!( ゚д゚)ハッ!!!!としたよ🎶


そう、
私は既に素晴らしい人なのだ✨

昨日の説明会参加の面々。お友達のあの人も💓
そう、彼女と出会ったのは心屋ではなく、真以さんの手相講座だったのだ!!!(笑)

相変わらず、
師匠の端的な鑑定に感動しつつ、

やっぱり「悔しい」思いも出てくるので(笑)、


「悔しいタイム」で悔しい思いも感じながら、

自分のスタイルである、
地に足着いた、
しっかりハッキリの言語化する、
分析タイプの私のセッションを
これからも自信を持ってやっていこうと思う✨



私のセッションは、
相手の方が納得するまで、
とことん説明しちゃいます(笑)

ちょっとくどいけどな😅



目の前が拓けるよ🎶٩(๑>∀<๑)۶
(私が一番伝えたいのは、心屋で言ってることです。
心がラクになるよー。それを潜在数秘術とボイジャータロットを使って伝えています✨)



あー、
それにしても、
禅OSHOタロットも気になるなぁ✨
絵が好きやねん🎶(*´˘`*)♡