あーーーーー、
良かったーーーーー✨ε-(´∀`;)ホッ
勝手に拗ねて受け取って、
勝手に拗ね切る前に
ちゃんと確認出来て
思い込みやったことが分かって、
ホンマに良かったーーーーー💓💞
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中、
感情の垂れ流し中の
きみちゃんです。

都電荒川線沿いに咲くバラ🌸もうだいぶ終わりになってしまった😅
最近、
クールガイ次男とよく喋る。
それがとっても嬉しい✨
彼にとっての必要事項で話すんやけど。
それでも嬉しい💓
なんでこんなに嬉しいのか。
他の子と比べても
抜群に嬉しいのか。
それは、
私は次男に嫌われてる…気がする
私は次男に迷惑がられてる…気がする
という思い込みを
ずっと抱いてるから。
それは、
小さい頃にちゃんと構ってやれなかった、
ちゃんと抱っこしてやれなかった、
という
私の罪悪感からなんだけど。
次男と話出来て嬉しいんやけど、
私がそんな思い込みを持って話してるから、
ちょこちょこ
次男の言葉に引っ掛かる。
あれ?
それって
やっぱり嫌がられてる?
やっぱり迷惑がられてる?
数日前に引っ掛かったワードに
またしても今日
反応してしまった。
気になるワードが出てきても、
それを華麗にスルーしてしまう。
平気なフリしてしまったり、
気丈な言葉を返してしまったり。
自分の心の引っかかり、
自分の心が痛むことよりも、
相手にそれを察しさせない、
相手にそれを気遣いさせない、
相手に「私が気にしてることを悟らせ」て
気を病ませない、
そっちを優先して生きてきたから、
そんな行動の方を
当たり前のようにしてしまう。
自分の心の痛みを無視して蓋する方が
ずっと簡単で
楽チンなのだ。
先日、
次男からその引っかかりワードを言われた時は、
気丈な言葉を返し、
平気なフリをしてしまった。
でも、
すぐにもう気付くのだ。
また私は
自分の気持ちを置き去りにしている、と。
心は
勝手に「嫌われてる」の証拠集めをしてしまって、
悲しくなってるのに。
傷付いているのに。
そして、
確認出来ない自分を
「何も変わってないじゃないか」
と一瞬責めてしまったり。
…そう、一瞬ね。
だって、
こうやって気付けるようにはなってるもん。
何も変わってない訳じゃない。
そして今日も。
また私の引っかかりワードを
次男の発言から拾う。
あーーーー、
このまままた平気なフリして、
気丈なお母さんのフリして言葉を発した方がラクやなぁ。
でも、
このままでいいのか?
私が勝手に傷付いたままでいいのか?
私が勝手に拗ねて受け取ってるだけかもしれんのに、
次男の真意を確認せんでもいいのか?
一瞬にして
頭の中でいろいろ考えが駆け巡る。
肝心なことになると
すぐに言葉が出てこない私だけど。
次男が引っかかりワードをもう一度言ってくれたので、
「そんな言い方されたら、
お母さん、
帰って来て欲しくなかったんかなぁ
って受け取ってしまって
悲しくなるんやけど」
って言えた。
(おぉーーーー、自分で言いながらも、拗ねて聞かずにちゃんと気持ちを伝えられてるじゃないか、と思った✨)
そしたら、
次男からソッコーで
「そういう訳じゃないけど」
という言葉が返ってきた🎶٩(๑>∀<๑)۶
えっ、そうなん?!
お母さんが帰って来たことが
嫌やった訳じゃないの?!
お母さんのこと、
嫌やった訳じゃないの?!
ってことが分かって、
ぱぁーーーーーーっと気持ちが明るくなった✨.*・゚(*º∀º*).゚・*.
…まあ、そこまでは言われとらんがな。
悪いことだけじゃなく、
いいことは拡大解釈して受け取ろう✨
あーーー、
勝手に拗ねて受け取らなくて良かった✨
私が帰って来て一緒に暮らすことを
嫌がられてるんやって、
勝手に嫌われてるって思い込んで
勝手に拗ねてモヤモヤしなくて良かった✨
これからも
いろんな言葉にいちいち反応していくんだろう。
そして、
その度に
「やっぱり嫌われてる」
「やっぱり嫌がられてる」
のメッセージとして
勝手に受け取って
勝手に拗ねてしまうんだろう。
だけど、
その度にこうやって
ひとつひとつ確認していこう。
そうして、
それって私の勝手な思い込みだよ
ってことに気付いていこうと思う。
そうして、
「もしかして、私のこと好き?」
「もしかして、私と一緒に居たら嬉しい?楽しい?」
っていう
ご都合のいい方の勘違いを
どんどんしていこうと思う✨
←最近、ちょこちょこやりつつある( *´艸`)♥