【Beトレ①】
ハワイ行ったことない人? 
いつか行きたいと思ってる人?
…いつ行くの?

行ってない理由はなに?

ぢんさん、昔タバコすってた。
禁煙ブームで飛行機もタバコ吸えなくなった。
これじゃ海外行けない。
禁煙したら、海外行く機会が出来た。

お金
時間
家族
休み
タバコ
水着

ぢんさんも遊び方を知らなかった
よく行く人に聞いた
まず、行く日を決めてる
真面目な人はまず仕事の予定から入れてる
不真面目な人はまず遊びの予定を入れてる

まず、入れる
何となく10日!!と決める
その10日は死守する
あれせなこれせな
死なへん理由で日にちを埋めていく
そして、ハワイに行かれへんという

いつ行くねん !!

どうしたらいいか分からへん
パスポートないし

取りに行け!!
更新しろ!!

どうやっていいか分からへん
旅行会社行け!!
仕事やし聞いてくれるわ!!
いろいろ教えてくれるわ!!

そうやってハワイに行くんだ!!

ハワイなんて行かんでええわって人
今日、ここに来た訳や
聞きたくもないハワイの話を聞いた訳や
どういう意味か
ここまでサインが来てるのに何で行かんのか(笑)

いつ行くか、決めたろか?
9月!!(笑)

まず今月中にパスポート取ること!!
期限も気を付けて!!(笑)

逆に言ったら、みんなはホンマは自由やねん
キュッキュッて縛られてる
縛ってるから肉出るねん

キュッと縛ってるのを解いて行きましょう
今日のテーマは「自由」

【Beトレ②】
Beトレとは
Beingのトレーニング
あり方、前提、そもそも

200回ぐらい説明してる(笑)

何故説明するのか
みんな聞いてへんから

Diingノウハウを勉強しても、自分という前提が歪んでたら、勉強しても傾いて落ちていく

もっと勉強、もっと勉強ってやる
何度もやることを無駄な努力という
ずっとやると、疲弊する
疲弊してる人たちがここに来る(笑)

頑張ることが素晴らしいと思ってた人は、最初はぢんさんの言うことが分からない
怒られる

地球は象の上にあると思ってる人たちに、地球は丸いよって言っても怒られる

ぢんさんは線の向こうにいる
そんなんあかんやん!!危ないやん!!って言いながら行ってみたら、大丈夫やった

大前提、地球が平と思ってるか、丸いと思ってるか
愛されてると思ってるか、愛されてないと思ってるのか

人生が、前提が180度変わる
北半球が南半球に変わる
真逆を早く体験する
愛されてるも愛されてないもある

騙し絵
ある時、見え方が全然変わる
土器に見えてた人が、人が向かい合うように見えるようになる

努力しても努力しても報われないのは、傾いてるから
壊れてるから

ぢんさんも歪んでる
しょっちゅう腹立つし

毎回同じ話しかしてない
毎月
「好きなことやろう
嫌なことやめよう」
 
このBeをDoする
まず頭で理解する
そしてdoする
体験する
そしたら、また頭で理解出来るようになる
リピートすると、習慣になる
習慣になると無意識で動くようになる
自転車と同じ
考えなくても漕げる

今は愛されてないと思ってる
愛されてるとリカバリーすることばっかりに集中してる
好かれてなくても、好きなことする
それを習慣にする時、無意識で出来るようになる
それが習慣
どこまで習慣化出来るか 
嫌なことばっかりやってきた我慢して
何故か?
怖がりやから

ハワイでジップラインやった
へぇーー)ってやってみようと思った
行けるねん
ちょっとずつ、小さいバンジー飛ぶ
いきなり700m飛ばんでいい

ゴールはここしかない
【Beトレ③】
今日のテーマは「自由」

大切なお知らせ
心屋2月8日誕生日13歳
あの頃の人たちはどこに行ったんだろう
傾いた前提出てくる
面白くなかったのかな
役に立たなかったのかな
歌があかんかったのかな
 
自由の反対は?
不自由
思い通りにさせてもらえない
(not  出来ない)

理由を取った時に行けるか?
他のことを理由にする

つまり、不自由の中にいると、自分が次のアクションを起こさなくてもいい
というナゾのストップかける

不自由は、不自由にしてもらってる
誰かにお願いして、私を止めて
私を自由に差せないで
今なら止めたあなたの責任
都合のいい理由

今の日本はどの国に行ってもいい
あとは自分が行くだけ
なのに!! 
動かない

自由の反対は「束縛」
誰かに縛られてる
自分が自分をハムのように縛ってる

束縛はコントロール
他人を変えたい
自分の思う通りに
違うねん
自分が自分を縛ってるねん
 
被害者という名の元にコントロールしようとしてる

自由とは、覚悟
覚悟とは、自分が自由に決めた時、結果が付いてくる
失敗とか、嫌われるとか、損するとか
それでも受け入れられるか?
マイナスの結果を受け入れられるか?

それさえ受け入れられたら、やったらいい

休んだら会社から怒られる
→怒られたら休んでもいい
これが結果を受け入れる覚悟

自由とは「好きなことやって、嫌なことやめる」

頭では分かる
ここからさらに

自由エリア
自由になるためには、一旦不自由になる
「自由になりたい」
自由に向かって頑張るぞ!!
って言いたい
自由エリアから出て言いたい
なにしとんねん

安心エリア
安心したい 
安心せー!!
大丈夫だから
安心だから
安心エリアに居て、安心の未来をそこに作ってる
安心じゃないエリアに飛んでる

ゴールを目指すために、外に出て、苦しい思いをしてゴールを目指す
【Beトレ④】
Twitter始めた
変なやつ絡んでくる

分かったようなこと言うてくる
伸びてる人にはケチ付けて下がってもらわんと
ちょっと毒吐く
そういうことなんか

Facebook辞めたら平和になったけど、言う場無くなった(笑)
なのでTwitter

皆さんは安心していいから
もつ愛されててもいい
ここから出なくていい
わざわざ出て、ゴール見なくていい
安心するんだよ
不安がないと安心出来ない

本当の自分見つけたい
そのためには、本当の自分じゃないようにする
他人に合わせて生きる
本当の自分を見つけるためには、他人に合わせる
一旦自分を見失う
さまよって、ここにあったわ!!
繰り返す

安心するためには、自由になるためには、
自由にする!!
なぜなら、あなたは既に、とっくに前から自由だったから

でも、人生ゲーム始めて最初からゴールにおったら面白くないやん?
だから、1回死んでもう1回やるーってやってる
不自由を遊んでる

ゴール入れ放題やと面白くない
不自由があるから楽しい
束縛があるから、網の目を抜けるのが楽しい
不自由を楽しんでる
もう既に前から自由
でも、それじゃおもろない
どうぞご自由に(笑)

ブルーピリオドって漫画 
死にたいとボヤく
相手が裸になって死になよ
なんだよ、恥ずかしいじゃん!!
恥ずかしいと思うのなら、まだ死んじゃダメだよ
死にたいは、人目を気にして動けません
まだ好きなことしてません
まだ我慢してます
自分らしく生きてない
人目を気にして自分を生きてない
誰を生きてるねん

自由=人にどう思われてもいい

人に何と思われるだろう
と思うから好きなこと出来ない
嫌なことやめられない
他人の目を気にして、自由に出来ない

人に悪く思われるのが嫌だから、顔色みて、許可取り、媚びて、自分の気持ちを抑えて、自分に嘘ついて、自分を説得して、動かないように我慢して、やりたいことを、やらないために必死で頑張ってる
そんなことをやってませんか?

そんなことをしてしまうのは
自分のことを愛されてないという大前提を持ってるから
勘違い!!
間違ってるから!!
思い込んでるから!!

愛されてないから愛されてるに行くには…
「好きなことやって、嫌なことやめる」
これやって、初めて、愛されてる人間だと知る
怒られるかも
それでも私は愛されてる

愛されてないのは、とても怖い
自由を止めるのは恐怖
嫌われてるかもって恐怖
自由に振る舞うのは嫌われてるかもって確認するかも
恐怖の正体は、罪悪感
「感」

恐怖と、罪悪感を取り払うには
「好きなことやって、嫌なことやめる」

自由とは、恐怖と罪悪感が無いということ
自分は愛されてるって前提持ってること

どこかから始めないと
オススメコースは「愛されてる」と信じて、好きなことやる
王道
好きなことやる→大丈夫へ

もっと自分の魅力に自信を持とうね
あなたはちゃんと愛されてる
たまに嫌われるよ

幸せになるほど、唾履いてくる人がいる
その人たちは好きなことやってない
本心じゃないことはやってる

子どもの頃は親が守りたいから檻の中に入れてる
その中にいると安全
檻の中で鍵かかってると安心
これを母の教えという

もういい大人
この鍵ない
もう出れる
出ても、入り直して自分で鍵してる
鍵開いてる
出ていい
自由に好きなところ行ったらいい
大丈夫だから

「人様に恥ずかしくないように」
という檻
人様って誰やねん
ちゃんとしなさいよ
迷惑かけないようにしなさいよ
嫌な思いさせないように
それが染み付いてる
洗脳

人様に恥ずかしくないように生きることが一番恥ずかしい
人からどう見えるんやろう、が基準
恥ずかしくないか?40過ぎて
そろそろ自由にしたらどうや(笑)
人様の評価評判を気にして生きる
自分に、恥ずか生き方
自分に失礼

未だに親の言いつけ守って生きてるおっさん、おばはん

自分が常識!!ぐらいで生きる

好きなことやろう
嫌なことやめよう
【Beトレ⑤】
* 檻

*わがまま

*自信

あんなん、私、関係ないわってところに、自分の好きがあるかも
あなたの夢はあなたのそばにあるかもしれない

*夢

*お誕生日おめでとう

*幸せのために