あーーーー、
悲しいなー
悔しいなー
ホンマに怖かったなー
怖かったなー
怖かったよーーー(´TωT`)


(´TωT`)



今でも涙が出る


今の私、
めっちゃ不安の塊。


不安というか
怖さがめっちゃ出てくる。



元々不安症だったのに加え、
パニック障害になって
発作は起きなくなっても
予期不安だけがいつまでも残ってる。



だから、
きっと普通の人が反応しないようなところで反応して
怖さが出てきて、


その怖さも
自分の正気を保てないレベル。


身体症状も出まくる。




それが
年末からのいろいろで
ますます酷くなってて

もう
涙が出るぐらいしんどい(´TωT`)


街を歩いてても
テレビで何か聞こえてきても

我がこととして捉えてしまって
怖くなる(´TωT`)





そして。
今日はまさに我がこと?としての出来事起こる。



正確には私のことじゃなくて
母のこと。



病院行く約束してたのに、
携帯に掛けても
家電に掛けても
電話に出ない。


何度も掛けても出ない。



……
……
……


倒れてるんかな…
家で一人で倒れてるんかな…


私が最近キツいこと言ったから 
私みたいに身体が弱って
ショックで倒れたんかな…



そんな罪悪感も抱えながら


実際に母が倒れているかもしれないシーンを
ありありと思い浮かべてしまって



病院へ向かう道中で
息が苦しくなる。
心臓がギュッとなる。
頭がフワフワしてくる。
身体が強ばって、背中が苦しくなる。
倒れてしまいそうな体感。



心配、というよりも、恐怖。



自転車を止めて
抗不安薬を飲む。



それでも、
たった1kmほどの道を
私は進めるのだろうか、

病院まで辿り着けるのだろうか、

途中で不安に押し潰されて動けなくなったら、
誰が助けてくれるんだろうか。



不安と怖さでいっぱいになる。



その怖さとともに

病院に行っても母が居なかったら、
私が実家に安否確認に行かなくちゃいけないのか?


そこに母が倒れていた時、
私はその怖さに耐えられない。



全然
抗不安薬が効かない。


不安と恐怖でいっぱい。
身体が強ばる。
息がしづらい。
ふわふわして、ここに居ない感覚。


自転車漕いで進んで行けるのか、
倒れた時にどうしたらいいんだろう、の不安。



病院に着いても落ち着かず
理学療法士さんに不安を吐き出す。



でも、
倒れてたら救急車呼べばいいですよねー
って。


そこじゃない。
その場で私はひとりで正気を保てるのか、
それが怖いのだ。



なかなか人には理解出来ない感覚だけども。



結局。
母はどうやらリハビリをキャンセルして
日程を変えていたようだ。


そして、
宗教の用事を優先して出かけてた。



……
……
……


無事らしいことが分かり、
電話も無事に繋がり、

ホッと出来たことで身体の力は抜けた。



だけど。
悲しい。
悔しい
なんやねん、の思い。


自転車漕ぎながら
涙が出てくる。



ホッとした涙じゃない。



何で私は
こんなにもいろんなことに反応してしまって、
クタクタになるまで恐怖に包まれるんだろう。



もうしんどい。
もうイヤだ。


普通に暮らしてても
心休まる時がない。



しんどいなー
しんどいなー
しんどいなー


怖かったなー
怖かったなー
怖かったなー


もうイヤだなーーー


もうしんどいなーーー

もう何もかもしんどいなーーー(´TωT`)




母のことは
いつもいつも
このパターン。


きっと今回もそういうことなのかもしれない
とも思ったけど、

妄想が止まらなくなるのだ。




ずっとずっと抱えてる
あの時の恐怖、
あの時ちゃんと感じなかった恐怖、
あの時に感じてたら生きていけなかったほどの恐怖、

だから、
無きものとして心の奥底に押し込めてしまった恐怖が


いま、
いろんなものに反応しながら出てきてるんやなー。



それにしても
しんど過ぎる_| ̄|○ il||li


いろんなことがしんど過ぎるil||li (っω - `。)il||li


病院からの帰り道、
ちっちゃい消防車見て、

ちょっとだけ元気出た✨


よくよく見たら、
運転席の後ろのところに
人が2人立ってはるんやでー✨



めっちゃしんどかったし、
今もあの緊張感の後の疲労感がどっぷり残ってるけど、

こうやって気持ちを切り替えることで
少しはパワーが回復するんやなー、
とも思った。