ぢんさんブログに
コメント入れちゃった🎶

こんなコメント。
コメント欄に表示されるかは分からんけど^^;
↓↓↓

ぢんさーん、私、多分育児、そんなに我慢してなかったよー。

きっと私、育児、子育てに向いてない(笑)
子どものことより自分のことで精一杯^^;

自分がモラハラ被害者やから大変とか、
(今はぢんさんのお陰でモラハラ被害者辞めて、見える世界が変わったよー)
自分が鬱やパニックで大変やとか、
自分がアダルトチルドレンでめっちゃ生きづらいとか。

そっちにばっかり目がいってたからなー。
育児、テキトーやったな。

今で言う、ワンオペ育児やったけどね。
(モラハラ夫が育児全然手伝わない!!って怒ってたけどね)

この間まで気付かんかったけど、3人中2人は発達凸凹あるみたいやし。
(何回も家の鍵無くすなー、自転車何台も盗られるなーと不思議ではあったけど^^;
大変さは感じてなかった)

3人目、不登校で学校行ってないし。
(学校行ってないけど、幸せそうに生きてる♡)

ママ友鬱陶しい、公園デビューもめんどくさいから、子どもたち、公園にも連れて行かず。
だけど、私の行きたいところには、ベビーカー乗せて連れてってたから、私はご機嫌♪
子どもも好きに遊んでるし。

まあ、最初の子は本当に寝ない子で、最初の1ヶ月ぐらいはノイローゼ気味にはなったけど。

でも、基本、私は本当に自分で精一杯な人間なので、あまり育児で我慢したとか、我慢しなきゃはなかったなー。
子どものこと中心に考える余裕がなかった^^;

だから、育児は我慢って思ってる人は、子どものことを優先して考えられる人なんだなーって思う。
素晴らしいお母さんだ♡

素晴らしい愛情あるお母さんなのだから、あとは、もっと助けてって言えるといいですよねー。
そしたら、自分もラクになれるのに。

あ、ちなみに。
うちの子たち、とっても自分勝手に(笑)、自分のやりたいことやって、楽しそうな人間に育ってます♡
そんな姿を見て、嬉しいなぁと思ってます。

自分勝手、バンザイ٩(ˊᗜˋ*)و♪

↑↑↑

ほんま、
子育てのことで悩んでるお母さんって

めっちゃ子どものこと
愛してるんやなーと思う。


子育ては我慢の連続 
って思ってる人も。



あ。
私も子どものこと愛してるし、
大切だとは思ってるよ。


だけど、
きっと、子どものことよりも
自分のことばっかり考えてしまう。


子どものことよりも
母のことを優先しちゃう。
(ここからは今、脱出しつつあるけど)



だけど。
ホンマに子育て向いてない。
お母さん、向いてない。



産んでみて分かった。


子どもら、
ホンマにごめんなーって。



あ、
でも、ジメジメは思ってない。
罪悪感も感じてない。


ただ「苦手」ってだけ。


ちゃんとしたお母さん出来なくて
ごめんよぉーーとは思うけど。


まあ、
それでも子はちゃんと育ってくれてるし。

*****

うちは、
男の子3人やけど
そんなに手は掛からんし、

多動な子やったり
衝動的な子やったら

お母さんも大変やろなー
とはずっと思ってたけど、


どうやらうちの子も
3人中2人は発達凸凹あるみたいで(´°д°`)



この間まで
全く気付いてませんでした^^;


てか、
気にならなかってんもん。

家の鍵何回も無くしても、
すぐに傘をぶっ潰しても、
学校のカバン、やた壊れるなーとは思っだけも、
自転車4台も5台も無くしてたけど。


また失くしたんかーーー!!!
おんどりゃーーーー!!!ヽ(`Д´)ノゴルゥ
とその時は怒ったりもしたけど、


まあ、
よく物失くす子やなー
ぐらいの認識で。


本人も困ってないし。


未だに
駅まで行って
毎日何か忘れ物に気付いて取りに帰って来てるみたいやけど。



学校行ってない子もおるけど、
学校合わへんのやなー、

まあ、
家で楽しそうに生きてはるから
いっかー、みたいな感じ。


客観的に見たら
大変なんかなー
手が掛かってるのかなー



でも、
私も子どもたちも気になってない。
問題と思ってないから、
平和に暮らしてます。



なんの話や(笑)



あ。
子育ては我慢しなきゃと思ってるお母さんは
それだけ子どものことを考えられてる人なんやなー
と思ったって話か。




子どもがいるからやりたいこと出来ない、
私の時間邪魔されてるって思うのなら、


もっともっと
その子どもに向けてる優しさを
自分のために使ってあげて欲しいなぁ
と思うかな。


もっともっと
自分の好き勝手にしても
キチンと育てても、

きっと子どもは勝手に
自分が育ちたいように育っていくと思うよー。



あ、もちろん、
今、育児でしんどい思いしてる人に一番掛けたい言葉は


「ホンマによく頑張ってるねーーー」

「ホンマにえらいねー」


です♡


気力、体力使うのは間違いないから。



世のお母さん方、
ホンマに尊敬いたします✨