そんな
たった1回のことで
私が怒ったと思ってくれるなよ。


そんなことで怒って
距離を置くような人間だと思われるのは
心外やな。




……
……
……

…そうは言っても、

怒ってることも
腹が立ってることも
傷ついたことも
イラッとしたことも
ムカついたことも


ぜーーーーんぶ言葉にして表現せず、

イヤだと言わず、

腹が立ったとも言わず、

顔はニコニコ笑ってる。



これじゃあ、
相手にも伝わらんよな┐(´д`)┌ヤレヤレ




そして、
相手にとっては

ささいなことで
突然私が怒り出し、
距離を置き始めたように見えるんやろな。




ずーーーーっと小さい時から
52年間
そんなことをやってきたな。


腹が立っても怒らない。
悲しくても泣かない。
嫌でもイヤって言わない。




まあ、
最終的な怒りを出せるようになったのも
つい最近やけど💦




それまで私は、どうしてたんやろ…😅



怒ってたことにも気付かず、

何かイヤやなぁと思いながらも
ずっとその場を離れず、

ずっとニコニコ笑い続けてた…んやな💦




なんてこったい。



そりゃあ、
パニック障害にもなるわ。

体調も悪くなるわ。

やる気なくなるわ。

万年疲労感満載になるわ。

自分の気持ち、
分からんようになるわ。




ようやく、
最終的な怒りが出せるようにはなってきた。



でも、
自分の中で

自分が怒っていたことも
イラッとしていたことも
イヤやなぁと思っていたことすらも

自分で気付いてなかったからなぁ。



自分の中でも
ある日突然
堰が切れたように怒りが湧いてきたような感覚。




でも違う。


心に違和感は感じてたのに
それを素知らぬフリしてきた。

何事もなかったかのようにしてきた。


なんなら、
いつもヘラヘラ笑顔でいた。



なんか変やなー
なんかしんどいなー
なんか胸の辺りがゾワゾワするなー
なんか腹の辺りにドロドロ渦巻いてるなー



なんか
自分がどう感じてるか分からんなー
自分の感覚が感じられないなー
自分がどうしたいのかが全く分からんなー



だから
とにかくヘラヘラと笑っとく


いつも明るいねー
いつも元気だねー
いつもハキハキしてるねー
(どうでもいいことはペラペラ喋れる)



いい人だねー
怒ることないでしょー
みんなから好かれてるねー



……
……
……


みんなに囲まれてても
ひとりぼっち感が拭えない。



そうやって
自分にウソついてきたからやな。
自分を誤魔化し続けてきたからやな。



ようやく、
溜めてきたものを「強制終了」という形ではなく、

ホントはイヤだったんだ!!
ホントは腹が立ってたんだ!!!
ホントはムカついてたんだ!!! 

って感情が溢れてくるようになった。



あまりにも
突然に
って感じに見えるかもしれんけど。


私にとっても
何で私、
こんなに怒りを抑えられへんようになったんや???
って感じでもあるけど😅




きみちゃん、
何か気の触ることしたみたいで、ごめんなー

って謝られるけど、



そのこと「だけ」で怒りになった訳じゃ無いから。



今まで自分で気付かんかったし、
うっすら気付いてても
ヘラヘラ誤魔化して出してこなかっただけ。



それが
積もり積もって、


そして、 

ようやく怒れるようになってきただけ。 

ようやく感情出せるようになってきただけ。



これからは 

こんなに積もり積もるまで
自分の気持ちを置き去りにするのはやめていこう。


ちゃんと
ちょっとした気持ちも
無視せずに拾っていこう。



腹が立つ時は
ちゃんと怒ろう。


不愉快だけど言い返せない時は
ニコニコ笑って誤魔化すのではなく
その人たちとは距離を置こう。



ちゃんと
自分を心地よい状況に置いていこう。



もう不要な人たちからは
離れていこう。


変わった雲やったな。