去年一年掛けて
決意したことがある。
やりたいことをやる。
自分のためにやる。
それは、
私にとってはとても大きいことで、
自分だけではなくて
周りの人も巻き込むことになる(と自分では思ってる)ことで。
怖くて怖くて。
出来ないかもしれんから
ひっそりやろう、
ちゃんと上手くいく目処が立ってたから
人には話そう。
そう思ってたけど、
流れは容赦なくやってきて、
11月3日龍の日イベント時に
ぢんさんの「怖いけどやっていく」の姿にも触発され、
正式に
「やっていきたい」
と口に出す。
12月のココケンでも
みんなの前で発表する。
そこからどんどん流れが加速する。
自分が何とかしようと思わなくても、
そちらの方向に進むべく
道が開けていく。
話がすごい勢いで進んでいく。
そんな時は
抗わず逆らわず、
その流れに身を任せていく。
だけど。
それと同時に
「反対勢力」
みたいなものも次々と湧き上がってくる。
怖い。
反対されると、めっちゃ怖い。
批判されると、めちゃくちゃ怖い。
ここで反対を押し切って
失敗したらどうしよう。
もう誰にも助けて貰えなくなる。
本当にひとりぼっちになってしまう。
誰にも頼れなくなってしまう。
怖い怖い怖い怖い…
ひとりぼっちになるのが怖いよ…
どこにも戻れなくなることが怖いよ…
いろんな「お試し」が来る度に
ぢんさんの姿を見て
また奮い立たせる。
何度も何度も。
自分のやりたいを叶えるために。
奮い立たせては落ち込み、
また奮い立たせる、の繰り返し。
怖くて挫けそうになっても
弱音を吐きながら
泣きながら
それでも決意を固めて進んでいく。
心臓が潰れそうになるぐらいに苦しかったり、
喉が苦しくて苦しくて何度もえずいて
胃液が出てきたり。
今までの私なら
きっともうダウンしてしまってる。
やっぱり
私がやりたいことをガマンして過ごした方がマシ。
そんな風に思ってしまうけど、
今回は
怖くて怖くて
しんどくてしんどくても
何故かまた立ち直れる。
不思議な感覚。
そして今日もまた
怖くて怖くてたまらなくて、
逃げ出したいような場面に対峙しなくちゃいけなくて
気が重かったけど、
ちゃんと向き合うことが出来た。
何も
全てのことに向き合わなきゃとか、
対峙しなきゃとか、
乗り越えなくちゃとは思ってない。
だけど、
今回のことに関しては
ちゃんと対峙出来たことで
自分のやりたい方向に大きく進めた気がするのだ。
上手くいく保証がある訳ではない。
怖さもまだまだある。
ひとつ乗り越えたら
次の「不安」が胸を支配する。
←悩み好きの変態💦
それでも、
この流れに乗って進んでいく。
その先には
笑ってる私がいるのが見えるから。
そして、
私が笑っていたら
きっと私の周りの人たちも笑ってるんだろうなぁと思えるようになってきたから。