不安なままでいい
怖いままでいい


不安なまま
怖いまま
その気持ちを消そうとしなくていいよ✨


そして、
あの子みたいにワガママなままで
幸せになっていい✨



心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。

つぐみさん親子と行く♪京都宇治紅葉狩り(漆器でいただくフレンチランチ会付)

11月29日(金)12:00~17:00ぐらい

詳細はこちら♪
お申し込みフォーム
今日は
地元枚方開催・白ともちゃんの
mamaのためのオープンカウンセリングに参加してきました✨

目の前の問題はダミー


かつて感じ切れなかった感情を味わうため、
かつて言えなかったあの人へのあの思いを口にするため、

手を変え品を変えて

自分が引き起こしてるのが
「問題」と言われる現象。



それがだいぶ分かってきたから、

一体、
私は何を感じたいんだろう、
何て言いたかったんだろう、


そこをちゃんと知っていきたいな、と。



で。 
自分の中を知るために
どの話をしようかと考えてたんだけど、


最近、
やたらめったら「怖い」の感情が溢れてきて、

昨夜も溢れて止まらなくなって、

ぞわぞわしまくって、
めっちゃしんどくなって。


この「怖い」について見ていきたいなぁと。

今日引いた「言霊おみくじ」

オープン参加前に
ここ最近感じているいろんな「怖さ」を書き出してみた。

 
・外出中にお腹痛くなって、下痢になること

・電車の中でトイレに行きたくなること

・電車に乗ること

・違和感を感じたのに、その部分を伝えずに、キレイな部分だけ伝えたこと
後に違和感の部分も伝えたけど、怖くてたまらなくなったこと

・母が最近、呆けてる様子が頻繁に見られるようになったこと

・高齢の母が死ぬかもしれないと思ってしまうこと

・あるやりたいことをやろうとしたら、〇〇に怒られるんじゃないかと思ってしまうこと



こんなことで
怖くて怖くて
不安で不安で
たまらなくなってます💦



私はどうやら

不安に思ってはいけない
怖いと思ってはいけない
と思っていて


不安や怖さが出てきたら
それをどうにかしようとしているみたいで。
(確かに、居心地のいい感覚ではない💦)



だけど、
不安や怖さを毛嫌いしなくてもいい
消さなくてもいい

不安や怖さも
私の中の大事な気持ちだから



そして、
いつまでも
「怖い」「不安だ」
と言っている私に

全然変わってないなー
って思ってたけど、


ちゃんと進んでるよ

助けてもらえるって存在だってことも知ってる

人との境界線も引けるようになってきてる

「ない」と思ってたものが「ある」のもわかるようになってきてる

あの人の問題だということも分かってきてる

自分の中の違和感もちゃんと感じられるようになってる


そんな風に
ひとつひとつ白ともちゃんが言うてくれるのを聞いて、

確かになー
進んでないようで
ちゃんと進めてるのかなー

と思えた。

今日もカッコ可愛い白ともちゃん♡

そして、
今日は「エンプティ・チェアのワーク」をやってくれた。



小さかったあの時を思い浮かべて、
を3つの椅子に座らせる。



手のかかる妹にいつも母の視線が注がれてて、

今日のワーク中も
私のイメージの中の母は
ずっと妹の方に目を向け、
私に背中を向けていた。



そして、
それを淋しい思いで見てる小さい私。



お母さん、
ちっとも私のことを見てくれないなぁ…
淋しいなぁ
悲しいなぁ


お母さん、私のことも見てよ

お母さん、妹ばっかり見ないで、
私ことも見て

私、ここにいるよ
ここでずっとお母さんのこと見てるんだよ


そんな思いで
振り向いてくれない母の背中を見ている。



妹は駄々こねてる。


ズルいズルいズルい!!!
妹ばっかりズルい!!!


ワガママばっかり言うてるのに
お母さんを独り占めにしてて
ズルいわ!!!



いつも私ばっかり我慢してる


いつも私ばっかり淋しい思いしてる


お母さん、こっち向いてよ!!!
私の方を見てよ!!!
私の方を向いてよ!!!





…あーーー、切ない(´TωT`)




妹の席に座る


だって、欲しいんやもん!!
負けて悔しいんやもん!!!

絶対に私が一番になりたいんやもん!!!


あのおもちゃ、絶対に欲しいんやもん!!!



…いいなぁ、好き勝手言えて
ワガママ言えて

私はこんなに我慢してるのに


ズルいなぁ
自分の思いを貫けて



私ももっとワガママ言いたい
もっと自由に振る舞いたい


お姉ちゃんなんて、
もうイヤや!!!


お姉ちゃんなんて、
やりたくない!!!


好きでお姉ちゃんになったんじゃない!!!(´TωT`)



それだけ怒りをぶつけても
それでも私のことを好きだと言ってくれる妹


(´TωT`)



母は「手のかからない」私だったから
可愛かったのかなー


どんな私でも
愛して欲しかったなー


お母さんを助けられない私でも
好きでいてくれるのかなー(´TωT`)



ワークの中の母は
最後まで振り向いてくれなかった



だって、
きみちゃんはいい子だから 
大丈夫でしょ


賢いから大丈夫でしょ


とワークの中の母は言う


…大丈夫じゃないよ(´TωT`)




白ともちゃんが聞いてくれた。


きみちゃんのことはどう思ってる?


好きよ



…そう、
ちゃんと愛されていることも知っている私



それでも
淋しくて
悲しくて
悔しくて
ズルい
って思ってしまうんやなぁ


もっともっと私だけを見て!!
って思ってしまうんやなぁ(´TωT`)

参加者全員で♡

私は
妹に手が掛かっているお母さんを困らせたくなかった


お母さんを助けたかった

お母さんの役に立ちたかった




お母さんを助けるためには
お母さんの役に立つには

お母さんには
「妖怪かわいそう」
で居てもらわなくてはならなかった。



そうじゃないと
私はお母さんを助けられなくて、
お母さんの役に立てたくて、

私の居場所が無くなるから。
がーーーーーーん(꒪д꒪II




最初に挙げた「怖い」の中のひとつ、

今、
自分が進もうとしてる方に進もうとしたら
〇〇に怒られる

という恐怖も



かつて小さかった頃、

ワガママ放題
自分の気の済むまで駄々をこねまくっていた妹のように

自分も本当は
ワガママ放題、
自由気ままに生きていきたいのかもしれない。



でも、
そんなことしたら
またお母さんを困らせてしまう…


周りを使って動かない理由付けをしているのかもしれない。
(と白ともちゃんに言われた😅)
がーーーーーーん(꒪д꒪II



意識するのは

今ココ、今の私


不安になるのは
過去に引っ張られてる時

そして
まだ見ぬ未来に
その不安を投影してるだけ


だから

不安の気持ちを持ったまま
進んでいけばいい


羨ましかったのなら
自分もワガママいっぱいやって
幸せになってみればいい



その不安な出来事が起こるかなんて
やってみたいと分からないよ




お母さんも大丈夫✨
妹も大丈夫✨

そして、
私も大丈夫✨



そんな言葉をもらって
カウンセリングを終えました✨



今日は久しぶりに
泣けたぞーーー🎶٩(ˊᗜˋ*)و♪