またまた



興奮状態で在来線に乗りました。
(また鉄オタ記事です😅)
鉄道大好き鉄道オタク♡
でも、
パニックなので一人で乗れない^^;
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。

この、Suicaで「ピッ🎶」ってやるやつ、やりたい✨
降車駅の品川駅が近付くにつれ、
緊張感高まる💦
やっぱり
人が多い東京は緊張する|*´゚Д゚)ドキドキ
前に品川駅で降りた時はいい感じやったのに、
乗り換えのために上に上がってみたら
エライ人で!!!!(´°д°`)
前はこんなんじゃなかった!!!
と、
上がってしまった南口からもう一回ホームに降りて
北口に上がり直した。
そしたら、
前見た風景、
前と同じくらいの人の多さにホッとした✨ε-(´∀`*)ホッ
私が関東離れてから
常磐線にも上野東京ラインが乗り入れるようになって、
最寄り駅まで品川駅から一本で行けるようになった✨
今回はグリーン車じゃなくても大丈夫かなぁ
と思ったけど、
品川駅が近付くにつれて緊張感が高まったことと、
先ほど、
間違えて人がたくさんいる南口に上がってしまったことで
緊張がMAXになってしまった💦
なので、
やはり今回も
私がより心地よく過ごせる選択
をすべく、
グリーン車に乗ったよ🎶٩(ˊᗜˋ*)و♪
グリーン車の安心感✨
そんなにめちゃくちゃ人が乗ってこないし、
トイレもすぐそこにあるし、
車掌さんも検札にちょこちょこ来てくれはるし✨
私にとっては
安心安全な乗り物✨
グリーン車、ありがとうー✨
上野東京ライン、ありがとうー✨
常磐線、品川駅まで乗り入れてくれて
ありがとうー✨٩(ˊᗜˋ*)و♪
心地よく乗れると、
同じ景色でも違って見える。
多分、
トイレ付きの普通車両に乗っても
どんどんと人が乗り込んでくる状態だと、
私はめっちゃ緊張してたと思う。
そうしたら、
大好きな車窓も眺めることが出来ず、
身体もガチンゴチンに緊張して固まって、
腸にも響いてお腹痛くなって、
ひたすら時計を睨みつけ、
まだ着かないのか、
まだ着かないのか、
ウ〇チ、漏らしたらどうしよう、
人がいっぱいで、トイレに辿り着けなかったらどうしよう、
人がいっぱいで怖いよーーー(´TωT`)
そこにばっかり
神経集中しちゃって
ヘロヘロのボロボロになって、
お腹も過敏になって、
ますます
「東京」という街が怖くなってると思う。

東京駅丸ノ内側駅舎。車窓より。
なんて快適なんだ、グリーン車は✨
上野東京ラインに乗り込むまで、
品川駅内を移動する時は緊張するけど、
品川駅始発やし、
割と早目に入線してくれてるし、
とにかく車内に乗り込んだら超安心✨
そして、快適✨
安心して
大好きな車窓を楽しめる🎶

めっちゃボヤけてるけど、
品川駅を出て割とすぐに
建設中の駅が。
ウワサの
品川ゲートウェイ駅か?!
(そんな名前やったよね?!)
混み混み過ぎて絶対に乗らない
山手線。
(この路線に乗る時は、並走してる京浜東北線に乗る)
まだギリギリ15時台だというのに、
山手線ホームはどこも人がいっぱいなのを見ると、
やっぱり
ドキドキする(๑° ꒳ °๑)ドキドキ
上野出て、
日暮里出て、
ういーーーーんって右に大きくカーブして
常磐線に入った途端、
急に景色が変わるのが
これまた面白い( *´艸`)
なんか、
急に「東北に向かう感」が出てくるねん🎶( *´艸`)
ありがとう、グリーン車🍀
最寄り駅までにラッシュ前に着けたら
ひと安心。
息子と相談して、
もう少しだけ足を伸ばして
綾瀬のBOOK・OFFまで。
(こっち方面からだと、そんなに帰りは混まないだろうと目論む)
千代田線は
懐かしい路線でもある。
昔、
埼玉に住んでた時は武蔵野が線最寄り駅で、
新松戸から千代田線に乗り換えて、
都会に出てたな✨
綾瀬って東京やし
めっちゃ都会やと思ってたな。
でも、
今、スーパーに座ってるけど、
便利やけど、
程よい感じ✨(*´˘`*)♡
ちょっと位置が前後するけど、
ここが何やらやらかしてしまって
出禁になった
東京Beトレ会場ですな😅
(違う?!イッタイ、何ガ アッタンダロウ…)
改めて。
私は電車がとっても好き♡
電車に「安心した状態」で乗れてたら、
めっちゃテンションも上がるし、
嬉しくて仕方なくなるし、
ご機嫌さんになるし、
楽しくて仕方ない

(特にJRが好き♡トイレ付いてるから^^*)
だけど、
私は電車に乗るのがめっちゃ怖いのだ。
好きだけど怖い。
怖いけど好き。
その両方があってもいい。
好きなんだから克服しなきゃ!!
って思わなくてもいいー。
もちろん、
克服してもいい。
好きなのに乗れない私に
✕を付けなくてもいいし、
克服出来ない自分を責めなくていいし、
克服しなきゃって焦らなくてもいいのだ。
怖くて怖くて
すぐに緊張しちゃうけど、
その中で
どうやったら自分が心地いいのか、
どうやったら自分が心地よく乗れるのか、
そんなことを
探していって
楽しくご機嫌さんで乗っていればいい✨
人にも助けてもらったらいい✨
←助けてもらわないと、乗れない^^;
そのうち一人で乗れるようになるかもしれんし、
乗れないかもしれんし。
でも、今思うのは、
なんでも一人で出来ちゃってた時は、
今ほど
「ありがとうー」
って思えてなかったなぁ
ってこと。
今は
いろんな人やものに「ありがとうー」
って思えるようになりつつあるなぁ、と
東京の在来線に乗ってて
ふと思いましたとさ✨