昨日(9月19日(木))は
第100回目の記念すべきBeトレでした✨


まずはいつものように
Facebookに流したBeトレメモをコピペしときます。


心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。

ぢん神社の大丈夫大神✨


オープニングアクトは音学社長、渡辺さん。
第一回Beトレからお手伝い
30代からいろんな話を聞きに行き、その話を録画して販売仕出した
そして、心のことがわかりやすい仁さんにオファー
でも断られる
音声だと届かない
動画だとどうだろう
OK出た→販売
毎月1回の講演(Beトレ)→会員制にしませんか?
今のBeトレの始まり
Beトレ毎月ある、ここに来ることで毎月話や歌を聞いて感動
必ず未来に幸せが保証されてる
それを毎月味わうことで自分は幸せなんだなぁ
幸せ時間の積み重ね

音学社長の渡辺さん。いつも本当にありがとうございます✨

100回記念Beトレ

お礼参り
一昨日まで壱岐島
パワーのある島に行くたびに腰がピキっとなって動けなくなる(笑)
起き上がるのも10分ぐらいかかる

いろんな人がいろんなメッセージをくれる
自分が思ってる以上に、歌一本で行くってことは大きいこと
喋るのも好き
今日は歌多目
気持ちいいからフルコーラスで歌ってしまう

Beトレとは毎月やってる勉強会
今まで生きてきた
小さい時に何故か1+1は3と覚えてきた
それを、2だと言う人にイライラしてきた
1+1は2なんだよってことを毎月やっていく
新しい習慣をつけていく

100回の歴史はそのまま仁さんちの100回の歴史
心屋の心理学
既存の心理学はもう出来ひん(笑)

教祖業をやってるだけ
源泉をもってきて、メディア的に広めてるだけ
裏教祖は…
心屋智子さん



今日のテーマは「パートナーシップとお金」。
「LOVE & Money」

家の中でエイリアンと暮らしながら学んできたこと、気付いてきたことがネタとなって散りばめられて行く

「結婚相手に天敵を選ぶ法則」

パートナーのともちゃん
聞くと「分かんない」

天敵を選ぶというのは、自分が捨ててきたもの、ダメだと思ってきたのも、してはいけないと思ってきたものを見せてくる
たまらん

パートナーシップを良くするには、専門家たちの言うことや自分がこうありたい、理想を組み立てられてきて、自分の勝手な理想に届かない時に苦しくなる
パートナーシップを語る人はパートナーシップをこう変えてからうまくいくようになった、と言いがち
そしたら、独身の人はうまくいかないのか?
そんなことない

神話に近付けようとして、でも、趣味も生き方も生活リズムも違う、全てが合わない
世の中には全く合わなくても上手くいってる夫婦もいる

結論としてはバラバラでいい
君の趣味とか生活を受け入れられる夫で居たかった
でも、僕は草はそんなに食えない
肉をもっと食いたい
ともちゃんは健康オタク
仁さんはそういうの見ると気分が落ちる
ともちゃんは海外で汚いところにいっぱい行く
仁さんは絶対に行きたくない
スタバのある都会がいい

お互いが合わそうじゃなく、お互いが好き勝手にする

テレビとか認定講師制度構築中にともちゃんに合わせたらうまく行く時があった
この人に合わせてたらうまくいくんだと思ってたけど、この人に合わせたら本当にやりたいことをガマンしていたことに気づいた

仁さんはガマンしてるのに、ともちゃんは勝手にいろいろ好きなところに行く
なによ!!By仁さん

そのうち、ガマンしてるのもあれやなーと好きなところにいくようになった
まだ遠慮してた

仁さんがなんかやろうと思ってるって言った時に、ともちゃんが「イヤだ」って言った
それでやらなかったら、「なんでやらないの?」って言われた
「嫌って言ったからってやめないで欲しい」

結婚した当初から女性のお客さんが多くて、ワイワイ言われるのがイヤって
今は言わない
知らん間に変わった
悩みは時が解決する
大丈夫だ
5年後、解決してる

人間慣れるByともちゃん

様々な友だち関係の中で影響を受けて変わっていく

穴口恵子さんも仁さんに出会ってめっちゃ変わった
本田健さんも仁さんに影響受けた

仁さんは影響与えようと思って生きてる訳じゃない
人を変えようと思ったり、立派に見せようとしたり、意識して生きてたのを、へへへーに変えた
周りの人がちゃんとしようとしなくなってきた
警戒しない人が増えてきた
ドロっとダラっと生きていこう

楽チンの方がいい

ダメな人間だと思われるんじゃないか
こんなこと言ったら嫌われるんじゃないか
←いらん

仁さんちのパートナーシップもダラダラになってきた

こうあるべき、は早めに捨てた方がラクになる

ともちゃん
変われ変われがなくなったから、平和になった

仁さん
ともちゃんのことを変えたかった
自分の法律に合わせたかった 

仁さんの法律はしかくい
ともちゃんの法律は餅みたい

それが前者後者、めっちゃ族ふーん族が、出来た
ともちゃんのおかげ
仁さんのおかげ

今の心屋は仁さん個人じゃない
みんなの大きな集合意識になってる

自分が言ったことを自分がやってる 
ということは、自分が言ってることじゃないんじゃないか

ともちゃん見ててもう一つ思ったこと
「お金」
仁さんはめっちゃケチ
ともちゃんは物事考えずにお金を使う
それを見ててドキドキ仁さん
節約命
節約してるのにお金がないナゾ

美味しいもの食べよ 
仁さんは美味しくて安いもの

ともちゃんはお金に困ってない 

仁さんは封筒に分けて使ってた

ともちゃんは10万円足りない、30万円ちょーだい
そして、出した
そしたら、収入が増えていった

僕が働いてくるから家のことをして
→イヤだ!!(ともちゃん)
そんなの気がついた人がやればいいじゃん

仁さんは家事一通り出来る
でも、やって欲しかった

会社が大きくなって売り上げ上がる
社長…仁さん
副社長…ともちゃん
報酬はある時から同じ
ともちゃんの給料を上げた
役員報酬は経費
給料上げた方が経費が増えるから儲けが増える
会社にとって得、ともちゃんにとっても得
何もせずに自動的に上がった

頑張ったからじゃなく、役に立ったのではなく、何もせずに上がった
そこで生まれた、存在給
給料たくさん取ってくれてありがとうー

働いてないのに受け取れないわ
…がなかった

この人のお金の価値観はどこで出来た?
父はサラリーマン、母は公務員になって欲しい、ちょっとケチ
家を買えと言ってた
典型的なべきべき人

その中で育ったのに、自分で働くようになってから、湯水のように使おうと思ってた
湯水のように使ってなくなったら、お母さんにもらったりしてた

育った環境は関係ない

毎日有料バイパス使って通勤
100円200円で寝坊する時間を買う

幸せに生きていく大切な力
のんき力
飛ぶ族はのんき力高い
問題が起きてても気付かない
え、そうなんだ
なんでそんなこと言ってるのかな

飛ばね族は危機管理体制ばっちり
でも、我々が予測したことは起こらない

平和に生きてていいよー
ぼーっと生きてていいよー
その方が正解

絶対に壊れない石橋を叩いてる


質問コーナー(ともちゃんへ)
Qともちゃんみたいになるには?
A何したらいいか分からない
呑気に生きてたらいい

Q臨床心理士さんに分析されてると思って言葉を選んでしまって、疲れる
めんどくさいと思うことはある?
A分析されるようなことは嫌だなぁ

Qお互いの過去世を知ってかわった?
A最初から長期的視野で見てたから、視点が違うなと思って過ごしていたから、好き嫌いじゃないところで一緒にいるから、あんまり変わらない
自分自身については、過去世ってものがあるのが分かってよりブレなくなった

Q仁さんを好きでいて良かったなー、きゅんとした時は
Aあるよー

Q怒鳴られたりしても離婚しなかったのは?
A離婚を考えたことがないから

Qパートナーに出会うこつ、発展させるコツは?
A出会うところに行く
人に会うところにいく
仁さんとはたまたまくじ引きでパートナーに(催眠系の勉強会)

Q頑張り教だった時は?
A頑張れないから、頑張れる人すごいな
頑張ったことはない
マラソンも頑張らなかった
でも一番

Qどうやったら下の人に気を使わずに安心して過ごせる?
Aどんどん歩く生き物
でも、自分はしらん呑気力
それを問題を問題だと思ってない

Q子どもが欲しいと思ったことは?
Aありますよ




仁さんへ質問

Q結婚してから摂食障害繰り返す、どう考えたらいい?
A旦那さんに言ってないこと、やってないことをどんどんやろう

Q焼肉食べに行きたいので一緒に一番高い焼肉屋に行こう
Aいつか行こうね

Q40代初産、シングルマザー
認知なし、大丈夫と言って
A大丈夫

Q仕事メンバーにやってもらわなきゃいけないことを強要するには?
Aみんなが私のことを聞いてくれない、がストレス
私は舐められてる、バカにされてる
頑張りましょう

終わり


昔は写真売られるのもイヤだったともちゃん
今は、欲しい人がいるならいい

第2部でリアルオークション

最後に皆さんにともちゃんから
100回を皆さんと過ごせて、嬉しく思います
Beトレは形を変えて流動的に変わってる
これからも、一緒に流れを作っていきましょうね


《歌セットリスト》

「天敵を結婚相手に選ぶの法則」
自分を捨ててきたものを拾っていく
パートナーシップは自分と仲直りってこと

*おかえり

今年「夫婦神話」って本を出した
サプライズで作った歌
*夫婦神話

歌で行くって言ってからとめどなく出てくる
10分ぐらい作った歌
*飛ぶ族の歌

*「めっちゃ族とふーん族の歌」アイラブミーだから

*お金があるから幸せなんじゃない

*お誕生日おめでとう

*頑張ったね~令和バージョン

《サプライズ》
*認定講師さんプレゼンツ
「お誕生日おめでとう」の替え歌
「お誕生日おめでとう」100回バージョン




【Beトレ 後半は私物オークション】
オークション代金は、Room to なんたらに寄付されます。

・仁さんのエジプトキャップ
・仁さんのトートバック
・ともちゃんのダウンジャケット
・仁さんの歌舞伎ジャケット
・仁さんのジミーチュウのキラキラ靴

楽屋訪問抽選会
148は番!!!
もう1人!!
346番!!!
ラスト一人!!
94番!!!


100回記念Beトレは以下の感じ↓↓↓

仁さんの奥さんのともちゃんが特別ゲストに来られて、心屋夫婦の歴史=心屋の歴史を紐解いてくれたり。
新曲たっぷりの歌コーナーだったり。
認定講師さんたちが全員舞台に上がって「頑張ったね」歌ったり。
その後、サプライズで認定講師&参加者からの仁さんへの替え歌プレゼントがあったり。
仁さん&ともちゃんの私物オークションがあったり。
ぢん神社が登場したり。
バルーンアートの特別飾りがあったり。




認定講師さんたちが舞台上に上がった時、仁さんが認定講師さんたちのことを、本当に大事に大事に思ってはるんやなーってことが伝わってきて、今日一番に涙がこぼれました✨😭
そういうところから、自然と感謝の思いが伝わってくる人やねん、仁さんは✨
そんな仁さんが大好きだ︎💕︎

このシーンが一番泣けたなーーー✨