めっちゃ腹立つことがあってさー。
もう
その人とは縁切れてもいいわ
と思ってスルーしてたんやけど
ちょっと「お得」が絡んでくると
どうすべきかと悩んでいる自分がいて^^;
←そんな自分にもちょっぴり嫌悪感
その話自体には乗ろうかと思ってみるけど
こんなモヤモヤ抱えたままじゃなぁ、
ちゃんとこの気持ちは伝えとかないと
自分の腹立つって気持ちにウソついたままになるしなぁ、
でも、
言ったら言ったで
また逆ギレされるのも腹立つしなぁ、
ってさらにモヤモヤ。
「お得」な部分は受け取って、
気持ちを伝えるって
揉めるようなことをわざわざすることもないのかな、
めんどくさいし、
とも思ってみたり。
…うーーーん…
と思っていたところに
仁さんのこの記事が。
あーーー、
私、また囚われてたなぁ。
心に違和感、嫌な気持ちがあるんやから
それを伝え「なきゃ」って。
せっかく気付いたんやから
自分の気持ちに味方「しなきゃ」って。
嫌な気持ちになってるねんから
無理しちゃ「いけない」って。
もちろん、
めんどくさいし、
とも思ってみたり。
…うーーーん…
と思っていたところに
仁さんのこの記事が。
あーーー、
私、また囚われてたなぁ。
心に違和感、嫌な気持ちがあるんやから
それを伝え「なきゃ」って。
せっかく気付いたんやから
自分の気持ちに味方「しなきゃ」って。
嫌な気持ちになってるねんから
無理しちゃ「いけない」って。
もちろん、
言いたかったら言ってもいい。
自分の気持ちを伝えたかったら伝えたらいい。
相手に逆切れされて、「お得」をパーにする道を選んでもいいし。
パーにならないかもしれんし^^;
「お得」をしれっと受けて、あとの部分をスルーしてもいい。
逆切れされるのがイヤやから、
言えない自分でもいい。
せっかく自分の気持ちに気付いてるのに、
それを伝えられない自分でもいい。
伝えらない意気地無しでいい。
人の顔色ばっかり伺ってる自分でもいい。
…だって、怖いんやもん。
お得に惹かれて、
自分の腹立つ気持ちよりもそっちを選ぶゲスいやつになってもいい。
...てか、ゲスゲスな人間やしな、私^^;
直接言えないから、
陰で悪口ばっかり言ってもいい。
陰で文句ばっかり言ってるやつでいていい。
陰で文句ばっかり言うて、
本人の前ではいい顔して、
裏表がある人間でいてもいい。
(あの人みたいに)
そんな自分でいたらあかんと
ずーーーーっと思ってるねんなぁ。
だから、
そんな言動に腹が立つ。
あ、今回一番腹が立ってるのは、
1回やるって言うたことは
ちゃんとやれや!!ってことやった。
頼まれたから、
こっちは気持ちの準備して待ってたやんけ!!!
って腹立ってたんやった。
そう、
それも1回やるって言っても
覆していいんや。
気持ちが変わってもいいんや。
やるって言ってもやらなくていい。
しかも、
お願いした相手にちゃんとお断りしなくてもいい。
…あ、やっぱり、それはイヤや(笑)
1回言うたことを変えるのはいいけど、
やらなくなったんやったら、
それはちゃんと伝えんかい、こら٩(๑`^´๑)۶
私の時間と気持ちを無駄にしやがって、
やらへんのやったらちゃんと言うてこんかい、こら٩(๑`^´๑)۶
腹が立ってるのは
自分を粗末に扱われてると感じたからなんかな。
あ、あと、
私はちゃんと頼まれたことをしようと思ってたのに、
その気持ちを踏みにじられたような気がして、
その気持ちを蔑ろにされたような気がして、
腹が立った?
悲しかった?
のかな。
腹立つなーーーー
腹立つなーーーー
腹立つなーーーー
腹立つなーーーー
腹立つ自分も
情けない自分も
意気地無しの自分も
言えない自分も
断れない自分も
陰口言う自分も
本人の前でいい顔する自分も
へらへらしてしまう自分も
もっともっと感じていこう。
~仁さんブログより抜粋~
何もかもうまくいかない
何をやってもうまくいかない
何を試してみても苦しい
そんなときには
どうすればいいか。
もっと効果的な方法を探す
もっと別のカウンセラーのところに行く
なんてことを
繰り返している場合じゃないのです。
そんなことよりも
何よりも
もっと
もっと
もっと
その苦しみを
そのうまくいかない自分を
そのうまくいかない情けない自分を
もっと
もっと
もっと
感じてください。
みじめな自分
情けない自分
悲しい出来事
受け容れてもらえない自分
愛されない自分
言えない自分
逃げてしまう自分
ひどいことされる自分
むくわれない自分のこと
反省するのではないのです。
ただ、ただ、
ああ、じぶんは こうなんだな。。。。
と、思い切り
感じてみてください。
楽になりたい
苦しみを取りたい
なんて甘いです。
そんな風にして
自分のことから
目をそむけて
散らして
散らして
誤魔化して
見ないようにして
逃げ続けてきたから
いま
苦しい。
だから
もう、逃げない
もう、認める
もう、感じる
その時なのです。
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんでした。