あー、
なんか私、
ぜーんぜん変わってないなぁ...
なーーーんにも変わってないなぁ...
そんなふうに感じてしまって
悲しくなる。
情けなくもなる。
ホンマに何にも変わってないのかな。
ホンマに全然変わってないのかな。
同じような考え方してグルグルしてるし、
いつまで経っても自分よりも他人優先してるし、
なんなら、
自分犠牲にしてる方がやっぱりラクやから
自分でその道選んで
しんどい目に合うことばっかりやってる。
なーーーんも昔と変わってないなぁ...
...泣けてくる。
だけどな、
昔と変わってるところもあって。
「違和感」を感じるようにはなってんねん。
楽しくないこと、
やりたくないこと、
イヤやなぁと感じているのにやってること、
そんなことがある時は
めっちゃしんどくなる。
そして、
楽しくないんやなー、
やりたくないんやなー、
イヤやと感じてるんやなー、
と感じてることに気づけるようになったし、
(瞬時には気付けなくても、時差で気付けるようになってる)
その感覚をもう無視出来なくなってる。
イヤやのにやり続ける、
やりたくないのにやってしまう、
楽しくないのにやる、
今でもクセで
気付かないフリしてやり通す方がラクだけど、
どうにもこうにも
身体がムリーーーーー!!!ってなってしまう。
ここから先は
私にとっては大バンジー。
「やめる」ってことを言う、
「やめる」ってことをやっていく。
めちゃくちゃ怖い。
こんな怖い思いするのなら、
このまま「やりたくない」にまみれたまま
やり続けた方がラク。
だけど。
もうしんどいねん。
自分にウソついて、
自分騙して、
自分犠牲にして、
このまま生きていくの、
しんどいねん。
「怖さ」と「ラクさ」に逃げてしまうことも多いけど、
ひとつひとつ
目の前の「怖さ」を乗り越えていくしかないんやなぁ、
自分を救ってあげるためには。
*****
昨夜、
ひょんなことから友だちにその辺のことホリホリしてもらって。
苦しかったなぁ。
言い訳ばっかりしてるなぁ、私。
私が役に立ってなかったら、
私が人を助けなかったら、
私のことも誰も助けてくれない。
それを固く固く信じてて、
誰も助けてくれなくなることが怖くて怖くて、
そのために
自分を犠牲にしてまでも
人のために動いたり
人を助けようとしたり、
そんなことばっかりしてる。
人のためじゃなくて、
自分のためやね。
友だちにそう言われたのは、
とっても胸が苦しかった。
自分は大丈夫
圧倒的にそう思えてない。
全然、自分のこと大丈夫だと思えてないし、
自分のことを信用出来てない。
目の前の友だちは
とっても変わった。
もちろん、
魔法が掛かって別人になった訳ではないから、
変わってない部分もたくさんある。
だけど、
圧倒的に変わったと感じるのは、
自分は大丈夫
目の前のひとも大丈夫
とちゃんと思えるようになっているところだ。
私は
自分は大丈夫だと思えていないし、
目の前の人たちも
何か助けないといけないんじゃないか、
と思ってて、
「大丈夫な人」だと全然思えていない。
ここが大きな違いだなぁ
としみじみ思った。
そして、
私は大丈夫
になっていきたいと思った。
そのためには、
仁さんが何度も何度も何度も言うてくれてる
やりたいことをやって
やりたくないことをやめていく
それをやっていくしかない。
やりたいことが少しずつ分かるようになってきて、
それは少しずつ出来るようになってきた。
でも、
私にとっては
やりたくないことをやめていく
そちらの方が大切だし、
難しいこと。
嫌われるのが怖い、
見捨てられるのが怖い、
助けてもらえなくなるのが怖い、
私がやりたくないことやめちゃったら、
それで
人を助けることをしなくなったら、
だーーーーーれも私を助けてくれなくなるよーーーー(´TωT`)
怖いよーーーー(´TωT`)
そんな気持ちでいっぱいだけど、
実際にやりたくないことやめていって、
不安から来る「人助け」をやめない限り、
そんな私でも大丈夫
そんな私でも助けてもらえる
を実感として感じることは出来ないんだろうなぁ。
だから、
怖いけどやめていく。
やりたくないこと、
やめていく。
やりたくないから出来ないよ、
楽しいと思えないから出来ないよ、
ってこと、
めちゃくちゃ怖いけど
伝えていく。
ひょんなことから
私の内面をホリホリしてくれたのりちゃん、
ありがとうー✨
あなたは名カウンセラーだ^^*