またまたFacebookからの転載です。
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
ホワイトフェアリーオラクルカードセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。
【京都Beトレ①】
オープニングアクトは、なんと、うさこさん!!!∑(๑ºдº๑)!!
びっくりしたけど、そう言えば、うさこさんは東京から福岡県糸島市に引っ越したから、京都Beトレ民になったんやった🎶
海が見えるキレイな所らしい✨
すごくのどかなところ。
生まれ育ったのは徳島県。
自然がいっぱい、空が大きい。
今のとこのも似てる。
ワイルドな父の元、却下されることが多くて、
頑張って自分で手に入れる、のクセが付いた。
嫌いな人は、職場でニコニコして優雅に働いてる人がミスした時に( ´・ω・`)チッと思ってた。
楽しそうに働いてる店員さんもミスしたらイラッ。
間違ってる人、ちゃんとしてない人が嫌いだった。
いかにその人たちが間違っているかを語る人だった。
正しいことが大切だった。
心屋に出会って、目が見えない自分をみとめられた時、嫌っていた人は嫉妬している人だったんだ。
ニコニコしてて、たまにミスして、でも許されて、それが羨ましかった。
嫉妬していることに気付かなかった時はとても苦しかった。
大切にされたかったな、いま、羨ましいんだなぁと分かるようになったよ。
【京都Beトレ②】
仕事休んで来た人ーー!(はーい🎶)
仕事やってない人ーーー!!(はーい🎶)
クズ、バンザイーーー🎶(笑)
岡山の駐車券、本の間から見つかる(笑)
本田健さんの本。
お金のある人からある人になったひと。
お金に苦労したことの無い人からなにを学ぶのか。
物の考え方、お金の使い方。
お金のない人の考え方をインストールするのは有効。
隠すことなく書いてる。
お金のある人は基本的に平和、安心してる。
お金のない人は恐怖が基本。
ある人はどうやって物事を考えてるのか。
こういう考え方をしてるから、お金もある。
コンマリが世界をキレイにし、本田健がお金をキレイにし、心屋が心をキレイにする。
【京都Beトレ③】
『海獣の子ども』
映画観たけど、全然分からんかった。
久しぶりにぽかんとした。
心屋に初めて触れた時、何を言ってるかさっぱり分からないという人もいる
自分の概念と違うと、人は理解出来ない。
何言ってるか分からん、腹立つ、でも気になる。
気がついたら何かのきっかけに分かるようになったり。
仁さんも、今まで生きてきた真逆をやってきた。
だから、昔の自分が今自分が言ってることを聞いても理解出来ない。
アンチコメントをする人は、何か悲しかった。
努力してきた私はそんなにダメなんですか?!
バカにしてるんですか?!
あり方、ベース、大前提。
そもそも私は!!
・すばらしい←自己肯定
・ダメ←自己否定
そもそも自分をダメと思ってたら、なにをしてても何を言われても否定されているように受け取る。
旦那さんは「何かある?」と聞いただけ。
それを、ダメな自分と思っていると、「何も準備してないダメな主婦!」「ご飯作ってないのか!!って責められた!!」みたいに受け取る。
「1日家に居たのになにもしてないのか!!」
と言われてる気がして腹立つ。
←まさに私😅
これを変えていくのがBeトレ。
いろんな切り口(テーマ)で、あり方を変えていく。
心の偏り、歪み、拗ねを、毎月フラットにしていく。
拗ねてると世の中がずっと歪んで見える。
それを毎回やっていく
【京都Beトレ④】
テーマは「嫉妬」
やきもち
仁さん、嫉妬することはあるけど、されたことないと思ってた。
嫉妬の裏には「オレの方がすごいのに」
たまたまアイツがラッキーだっただけ
私だって!!!
こんなにすごいのに!!
こんなに頑張ってるのに!!
すばらしいのに!!
私以外を見ないで、注目しないで!!
私以外を大事にしたり、愛したり、賞賛しないで!!
私をもっとチヤホヤして!!
私「も」見て、じゃなく、私「だけを」見て!!
で、私だけみたら「ちょっと待って!!」になる。
どやねん。
私だってすごいのよ!と思いつつ、でも、私なんて、が同居してる
満足させられない
あっち行って、見ないで、になる
人を羨み、自分を卑下する
ものすごい葛藤
私だって頑張ってるのになんであの人の方が売れるのよ
なんであの人の方が評価されるの?
というのは、頑張れば評価されると思ってる
頑張ってるのに評価されなかったら、頑張ってないのに評価されるのはおかしい、間違ってる
となる
私はこんなに尽くしてるのに
こんなに役に立ってるのに
尽くしてたら愛される
役に立ってたら愛される
と思ってる
黙っていても察してよ
…忙しいねん、ワシも(笑)
期待がある
期待が高いほど、自分に対する期待、人に対する期待
そのギャップが苦しい
ネガが湧いた時
私、なにを期待してたんだろう、を考えてみる
なにをしてくれると期待してたんだろう
一つ叶えられたら次々上がっていく
なんであの子ばっかりリブログされるの?!
大して面白くないやん!!
それが「私も」の期待
それが叶わないから、悲しくなる
拗ねて怒りになる
私だって!!
私も!!
私だけを見て!!!
本当は「良かったねー」って喜びたい
けれど
腸は煮えくり返ってる
イチローが国民栄誉賞を取っても、なんであの人が!とは思わない
思うのは、近い人
扱いを受けてることは羨ましい
昔は嫉妬してることが恥ずかしかった
今は全部出してる
ハッピーちゃんにも嫉妬
年下が活躍してると腹立つ(笑)
それを本人に言うのが面白い
嫉妬してるのは拗ねてる
そのまま置いといたら、スカした感じになる
一番かっこ悪い
「ちょっと売れ過ぎちゃうん?くやしいです」
と言ってしまったら、終わる
活躍してる人はそれなりの動き、能力、魅力を持ってる
それを認めてしまうと、それがない自分と向き合わなければならない
自分と向き合った時に笑えるかどうか
「私、嫉妬してる笑笑」
笑えるとスっとする
嫉妬してるって言ってら、「何言ってるの?!あなただって…」って言われる
ボクが誰かに嫉妬してるのをブログに書いたら、何か言いたい言葉が出てくる
それを自分に掛けてあげる
あなたもすばらしいよ
ステキだよ
…お前や(笑)
その事実をあなたがまず知って欲しいな
後はどんどん前向きな嫉妬をして欲しいな
よし、私も!!
それが未来の私の姿
嫉妬してる時は「私にはない」に偏ってる
ないないないない…言うてる時に嫉妬が起きる
愛される力がない
お金がない
そんな時に嫉妬が、起きてる
ひと言
「ちげーーーーーし!!!」
「じゃねーーーし!!!」
「…ぬぉーーーーんつって!!!」
自分で笑っとって(笑)
【京都Beトレ⑤】
先月か先々月に小さな嫉妬が溜まってた
こんまりさんやらハッピーちゃんやらはるちゃんやらサトウミツロウさんやら
薄皮みたいなんが溜まって、爆発しそうになった時、本田こーちゃんに相談メールした
なんならこーちゃんにも嫉妬
彼は否定しない
オレもそうや!と共感が返ってくる
ただ聞いてもらうと気持ちは落ち着く
いきなり諭されたらイラッとする
おれも実は…別の視点を
最後は一緒に笑い合える
この3つをしたら、自分の中のものは終わらせる
・共感
・別の視点
・笑う
ないないワールドから連れ出してくれる
私、そんな友だちがいません
自分のかっこ悪い私を表現する勇気がないだけ
聞いた側は、相手の恥ずかしい思いは、ふんっ、だから?ぐらいのもん
自分の恥ずかしいものをちゃんと言えると、癒える
自分も知らないうちにいろんな人から嫉妬されてる
嫉妬して離れていく人もいる
隣の芝生は青く見える
横からみたら、密集してるように見える
羨ましい時は羨ましいと言った方がラクになる
あー、羨ましいーーー
あの人の方が良かったんでしょうね
(ここから魔法の言葉連発笑)
頭の中でエンドレスで言うてる(笑)
セットリストがきえたーーー💦
思い出して書く。
*リピートアフターミー~ラップDE 魔法の言葉
*新曲(タイトルが消えたので忘れたーーー💦)
*夢
*次のステージ
*頑張ったね~令和バージョン
*お誕生日おめでとう