「目の前の問題はダミー」

 

ホンマに、まさにそのとおりだった。

 

 

一見全然違う問題をご相談されているように見えてても、

根っこを探っていくと、

 

やっぱり遠い昔に自分が味わった感情、

言いたくても言えなかった言葉、

押し込んでしまった気持ちの数々・・・

 

 

それをちゃんと自分が感じるために

自分が分かってあげるために、

 

目の前の問題は起こっているんだね✨




心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。

いやーーーーー、

流石です!!!

 

心屋認定講師さまに向かって

超生意気なことを言ってしまいますが、


はしのんさんのカウンセリング、

もう、あっぱれ、サイコーでした♪٩(ˊᗜˋ*)و♪

 

 

 

 

今回私は

オープン自体、超久しぶりの参加でしたが

私は相談せず。

 

 

 

ご相談される方々も、

ご相談内容はそれぞれが全く種類が違うお話で。

 


 

一見すると

あー、今日はそんなに流れ弾には当たらんかなーーーー、

 

なーんて思ってたけど、


 

やっぱり出てくる根っこの部分は

自分に当たりまくりの内容で^^;

 

 


 

その

「一見すると全然違う相談内容」

なところから

 

問題の本質に至るまでのはしのんさんの切り込み方が

本当に本当に見事で

 

グサグサと刺さりまくっていました( ̄▽ ̄;)



はしのんさんの言葉で

心に残った言葉、

グサッと刺さった言葉を

書き記しておきます。

 

*******

 

「目の前の問題はダミー」

だと言われるけど、

 

あの時に本当に言いたかったこと、

やりたかったこと、

 

それを外に出さないままだと

 

ずーーーーーーーーーっと自分の胸の中に溜まっている。

 

 

そして、

その思いを胸の中から外に出して空にしてしまわないと、


いつまで経っても

目の前の問題を使って反応し続ける。

 

 


改めて今日

はしのんさんが言語化してそれを伝えてくれて、

 

あぁ、そういうことか、

と腑に落ちました。

 

 

今はピンと来ないかもしれない、

言うのが苦しいかもしれない、

やるのが怖いかもしれない、

 

 

だけど、

昔は出来なかった、

やれなかった、

言えなかったことを


今の私がしてあげる。

 

 


そうすることで、

思いが完了して、

目の前の出来事が問題ではなく

ただの「出来事」になる。

 

 

そういうことやった、そういうことやった\(^o^)/

 

******

 

今日の3人の方への魔法の言葉は

どれも私に響くものばかり。


 

そして、

3人の方へのお手紙に書いた言葉も

まさに私が私に言ってあげたい言葉のオンパレード。

 

 


 

あの時言いたかった言葉を


今、目の前に起きている出来事、

イラッとする言動をしている人に言ってみる。

 



それは、

目の前の人を使って、

自分自身を癒やしてあげるということ✨

 

*****

 

本当は、

自分は内っ側の自分の素晴らしさを知っている。

 



もう、

自分に「ダメな◯◯」という前置詞をつけて

ダメダメアピールしなくていい。

 

もっともっと

ちゃんと内側の自分を信頼していい。



もう

自分が「人に寄ってこられる人」だってことが分かってるんだから。


 

 

そんなダメダメアピールしなくても

お母さんの気はちゃんと引けるよ。

 

 

もう「ダメな私」を使わなくてもいい。

そんなことをしなくても

私は分かってもらえるし♪

←アイタタタタタ・・・・汗

 

******


目の前の人にイライラするのは、

それを自分で禁止していたり、

タブーとして自分に課しているから。

 


だから、


その目の前の人のようになろう!!!


その目の前のイラッとする行動をする人と

同じことをしよう!!!

(イヤダーーーー(×Д×lll))

 


 

そんなことしちゃうと

誰かを怒らせるような気がしてきたから

そのタブーを破るのがめっちゃ怖い

 



目の前のことや人にイラッとするなら、


もうそれ、ちょっと緩めてもいいよ、のサインだから。




ダメだと思っていたこと

やっていっていいから。

 

 


そして、


そうしないとうまくいかないんじゃないかと思ってきた自分のことを

もっともっと信頼していこう。

 

 

ふとに従って生きていい。

自分の直感を信頼してもいい

自由な私を楽しんでいい

段取り好きな私と自由を楽しむ私、両方あっていい。

 

 

それを自分で認められるようになったその先に

目の前の人を許せる世界があるんだよ✨

 

****
 

今日は私に響く魔法のことばがいっぱいやったなぁ。

 

私も呟いていこう♪


 

 

私は特別扱いされてもいい!!

私だけ見てもらってもいい!!

私のことだけ考えてもらってもいい!

私のことだけ優先してもらってもいい!!


(特別扱いしてもらえる自分を許す。

それは、

特別扱いしてもらうのが目的ではなくて、

そのチャンスが来た時に、

ちゃんと受け取れる自分になるため✨)




私はもう、私のことを信頼していい!!

...てか、もう信頼してるし♪


核の私を外に出してもいい!!

...出したかったの、こっちだし♪


ダメな人間を装わなくてもいい!!

...そんなコトしなくても、人は寄ってくるし♪

 

 


ふとに従って生きていい!!

自分の直感を信頼してもいい!!

自由な私を楽しんでいい!!


段取り好きな私と自由を楽しむ私、

両方あっていい!!

 

 *********

 

はしのんさん、

ご相談してくださった皆さん、

 

今日もたっぷり流れ弾に当たらせていただき、

我がこととして受け取りまくっていました( ̄▽ ̄;)

 

 

本当に本当に

ありがとうございました。

 


 

やっぱり

オープンカウンセリングはええなぁ✨(*´˘`*)♡


私の言語化出来ないモヤモヤの答えを

ちゃんと他の方の相談という形で

受け取らせてもらえるから✨( *´艸`)