数日前にエスニック料理食べに店に入って、
カレー2種とトムヤムクンがメインのランチ定食頼んで、
どれも自分の好きなもんやしーーー♡
ってお気に入りで食べてたんやけど、
無意識のうちに
一番大好きな「トムヤムクン」を食べるのが勿体なくて
チビチビ食べて、
まあまあ好きなカレー2種の方から食べてたら
なんと!!!
お腹がいっぱいになってきて
LOVEなトムヤムクンを美味しく食すことが出来なかったという(´TωT`)
随分と
自分が何を食べたいか、
自分がどうしたいか、
を意識出来るようになってきたなー
とは思えるようになってきてたけど、
この一件で、
仁さんが
「LIKEじゃなくて、
LOVEで満たそう」
って言うてはった言葉の意味が分かったーーー(´TωT`)
LIKEで満たしてもそれなりに幸せやけどな。
LOVEが入る隙間がなくなるねんーーー(´TωT`)
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。

…ということを体感したので
LOVEで自分を満たす練習♪٩(ˊᗜˋ*)و♪
こういう時って
私みたいな
「自分が何が好きなのかが分からない」
「何を選んだらいいのかが分からない」
ってタイプの人には
くるくる回転寿司っていいかも♡
←お寿司が食べたいって前提がいりますが^^;
心屋知る前までは
とにかく
お腹を満たすために「まあまあ好きなもの」を味わう間もなく
どんどんとお腹に入れてきた。
心屋知ってからは
自分の好きを知るために
「私は何が食べたいのかな」
って私に聞きながら
食べたいと思ったものを吟味して取るようになった。
(それでも、好きが分からなかったりする時は、テキトーに腹に入れてたりもした)
そして。
LOVEじゃなくて、LIKEで腹を満たしてしまった後の回転寿司では。
自分に
「何が食べたい?」
って聞くのはもちろんなんやけど、
それでも、
何が食べたいのかよく分からなかったり、
食べたいような気がするんやけど、
LOVEで食べたいのかなー、
とりあえず、好きっぽいから食べたいと思ってるのかなー、
ってことを
流れてくる皿を見つめながら考える。
そしたらね、
好きっぽいから食べてみよかなー
って思うのを見つめてると
なんというか、
感覚として
それでお腹張らせてしまったら
本当に食べたいものが入らへんで!!!
って感じになるねん。
そしたら、
回ってる皿を掴もうって手が出ないねん。
でもね、
本当に食べたいもの、
LOVEなものが回ってきたら、
これでENDになってもいいから食べたい♪
って感覚になって、
ひゅっと手が出るねん✨
そして食べたら
心が満足するねん✨
好きっぽいから食べてみようかなー
って時は
確かに美味しくはあるんやけど、
そこまでの満足感がないというか。
そして、
それでお腹が膨れていくことに
ちょっと後悔が出てくるというか。
きっと
ちゃんと自分の「好き」が分かる人にとっては
なんとまどろっこしいことをしてるんや
って話なんやと思うんやけど、
自分の「好き」が本当に分からない私にとっては
予め
決まったメニューを選ぶのではなく、
回転寿司のように目の前をいろんなお寿司が流れてくること、
そして、
それを自分の気持ちに聞きながら
納得するまで流れるレーンを眺め続けられることは
自分の「どうしたい」に向き合う絶好の練習の場やなぁ、
と思った訳です。
実際に
こんなに真剣に自分に
「どうしたい?」
「何が食べたい?」
を丁寧に聞き続けてLOVEを選択出来たの、
初めてじゃないかな٩(๑><๑)
バイキングでも出来そうやけど、
バイキングは立って自分の食べたいものを探しに行かなきゃならないので、
やっぱり
回転寿司のように
座ってじっくりと、
時間を気にせずにレーンと自分の気持ちに向き合うのが、
私にはいい練習になったみたい( *^艸^)

私の一番LOVEなものはトムヤムクン♡
普通は
自分が何を食べたいのか
何が好きなのかなんて
簡単に分かるのかもしれない。
だけど、
あまりにも自分の気持ちを押し殺して生きてきたから、
こんなことすら分からなくなってしまった。
だから、
こんなしょーもないことででも
ちゃんと自分の気持ちを分かってあげる練習をしてあげたいなぁ、と。
そして、
意外にも回転寿司は私には絶好の練習場所になるんだなぁ、と思った次第( *^艸^)
←昼の激混み時間帯に2時間も座って、自分に聞いておりましたとさ^^;
でも
ちゃんと自分に聞きながら
LOVEでお腹の中を満たしてあげたら、
心地良かったよー✨