すぐに「ない」方にばっかり目がいってしまう。
でも、
今、目の前に「ある」が見えた。
そう、「ある」んだ。
やっぱり私、愛されてる。
そっちの「ある」の方に
意識して思いを向けてみようと思う。
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース卒業
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです(笑)( *´艸`)
ベランダから見える樹木も、キレイな緑になってきた✨
今朝、
いきなり夫から電話があった。
そう、別居10年の夫。
私が10年間...ちゃうわ、20年間モラハラ加害者扱いしてきた夫。
心屋に出会って、
仁さんに出会って、
2年かけて被害者やめてきた。
そして去年1年間は、
9年音信不通にしてきた夫と接触をはかり、
いろんなバンジー飛んで、
いろんな感情を味わってきた。
夫に
加害者扱いして、ごめんなさいも伝えた。
今もいろんなバンジーは飛び続けてる。
そのうちのひとつに
「エアコン買って」
っていうのがあった。
3年前からエアコンが怪しくなってきて、
スイッチが入らなかったり冷えなくなったり。
そして、
去年の台風直撃でダメになったっぽい(꒪⌓꒪)
エアコン無いのは死活問題。
でも、買い換えるお金が手元にない。
夫に対するいろんなバンジー飛んできたけど、
「エアコン買って」
も私にとっては大きなバンジー。
言うだけでも心臓が縮こまる。
でも夫、
メールしても一切返事がない。
(夫なりにちゃんと理由はある。それは聞いてて知ってる。)
それでも、
何度メールしても返事が来ないことに
「やっぱり私はどうでもいい存在なのだ」
「私のことなんて、大切に思ってないのだ」
とそちらにばかり気がいって、
腹が立って、悲しくなって、悔しくなる。
********
そしたら今朝、いきなり電話があって。
エアコン取り付け工事の段取り電話だった。
なーんだ、
ちゃんと動いてくれてるんやん✨
ちゃんと考えてくれてたんやん✨
ちゃんと大切に思ってくれてるんやん✨
ありがとうー✨
ありがとうー✨
ありがとうー✨
その思いを伝える。
夫も、
モラハラ扱いを受けてきた私に電話するのは勇気がいったと思う。
だって、
10年間着信拒否してたし、私。
手紙も電話も
何も応じなかったし、私。
(そうするよう、DV支援センターからの指示もあったから)
そんな私に電話するの、
夫もとっても勇気がいったと思う。
*******
それなのに、
あぁ、それなのに...
私ったら...
工事の日にちが、
私がたまたま業者の人と話した時に発覚した。
...私の都合の悪い日だった...(´°д°`)
えっ、なに?!
うちでの工事やのに、
私の都合を聞かんと勝手に決めたん?!
しかも、
私の方から聞かんかったら
いつが工事の日かも分からんかったし。
えっ、どういうこと?!どういうこと?!
私っていつでもヒマやと思われてるの?!
私の予定なんて、大したことないと思われてるの?!
オレ様の決めてやった都合に合わせろ、と言ってるの?!
私なんて大した存在じゃないんやから、
取ってやった日程で何とか対処しろって言ってるの?!
私って、
やっぱりどうでもいい存在やと思われてるのーーーー?!(`・ω・´)ムッキー!
...はい、一瞬でこんな思考に陥ってしまって、
怒りと悲しみに包まれましたな( ̄▽ ̄;)
何にでも醤油掛けるのが当たり前やったからな、
見える景色がぜーーーんぶ茶色でしょっぱいねん( ̄▽ ̄;)
いやー、
こうやって瞬間的に思ってしまったことは事実やねんけど、
こうやって文字化してみたら、
自分で読んでも恥ずかしい(*ノωノ)ポッ
だーれーも そんなこと 言ってませーん♪
やもんね(/ω\*)
恥ずいわーーー(/ω\*)
いや、今やからこうやって思えるけど、
さっきの電話でのやり取りの中では
マジでそう思ったし、
電話切ってからも
やっぱり私、全然大事にされてへんーーー(´TωT`)
粗末に扱われてるーーー(´TωT`)
って拗ねまくってたから( ̄▽ ̄;)
いやいやいやいや。
たっかいエアコン、ちゃんと買ってくれてるから。
わざわざお店に出向いて手配してくれてるから。
ちゃんと私がお願いしたこと、
叶えてくれてるから✨
やっぱり私、ちゃんと愛されてるで。
ちゃんと「あった」で、目の前に。
これもね、
こうやって書く前までは、
「ある」が見えても
ちょっとした「ない」の方にばっかりフォーカスしてしまう自分、
小さな「ない」ばっかり見つけて、
やっぱり愛されてないーーー(´TωT`)
って嘆いてしまう自分に対して、
「ある」を見ていこう
ってトーンで書こうと思ってた。
でもね、
今書いてて、自然と笑えてきた。
どんだけ自ら不幸ゾーンに入りたがってるねん、と。
ちゃんと「ある」やんけーーー笑笑
って笑えてきた。
無理に「ない」を見ないで「ある」を見ようと頑張るのではなく、
「ない」と思って拗ねとったなーーー笑笑
でも、ちゃんと「あった」なーーー笑笑
って感じ。
ここ数日書いて来たように、
「ない」って思って見てしまうのがまだまだ私の標準。
そっちで見てしまう方がラクやし。
だから、
そう見えてもしゃーない。
そう見えていじけたくなるのもしゃーない。
だけど、
こうやって「ある」に気付けるようにもなってきた。
「ある」が見えるようになってきた。
←数年前までは、同じ状況にあってもぜんっぜん見えてなくて、モラハラだーーーっ!!って大騒ぎしてた。(/ω\*)
もちろん、
こんな風に「ある」が見えても
すぐにちょっとした「ない」の方に目がいって
拗ねて、落ち込んで、いじけることもまだまだあると思う。
だけど、
そんな時は拗ねつつ、
そんな自分の思い込みを知っていって、
その拗ねた気持ちもちゃんと味わいつつ、
こうやって客観的に?(笑)
「あるやんけ!!」
って突っ込んであげられるようになっていきたいな、と思う✨
あははー、
きっとまたすぐに拗ねるで( ̄▽ ̄)ニヤリッ
でも、それだけ報われない思いもあるんやもんなー。
そこをしっかり分かってあげよう。
分かってもらえないような気がして、悔しかったね。
大切に思われてないような気がして、悲しかったね。
ひとりぼっちなような気が、淋しかったね。
うん、私がちゃんと分かってあげよう。
大切にしてあげよう。
一緒にいてあげよう。
...そこやねんな( ˊᵕˋ ;)💦