あーあーあーあーーーー。
やっぱり、その場では気付けないなぁ...

なんかイヤやな、
胸の当たりがざわざわするな、
涙が出そうやな、
もう、聞きたくないな、
誰か助けて...
この言葉、遮って...


自分の中でもそんな反応はあったのにな。
(その時は明確に自覚出来てなかったけど、今から振り返ってみたら、こんな感じの感情が心の中にあった)


でも、
場の雰囲気を壊したくなくて、
悪気はないだろう(むしろ、善意のアドバイスのつもり?)その発言者の発言を否定したくなくて(そう、否定したくなかったんだな、私)

だけど、まるまる笑って受け止めることはもう出来ないから(違和感感じてたのは分かったから)、
「そうじゃなくて...」
ということは少し言ってみたけど。



時間が経つに従って、
どんどんと
イヤやったなぁ、
悲しかったなぁ、
の気持ちがどんどん出てきて、大きくなっていって。


あー、また私、自分の気持ちに味方出来なかったなー、
自分の気持ちよりも、周りの雰囲気壊す方がイヤやったから、そっちを守ったんやなー、
って悔しくて悲しくて。

あー、今までと一緒やん、
何も変わってないやん、
って悲しくて。


言えなかったこと、
相手にそんな言葉を言わせてしまったことに
腹が立って腹が立って。


その言葉自体に傷付いて。
イヤな気持ちになって。

家に帰ってきてから、
そんな言葉を言われたことがムカついてムカついて。

言い返せなかったことにも
腹が立って腹が立って。



あー、この気持ち、ちゃんと出しておこう、と思って、今、書いてます。


書いたから、少し落ち着いたのかな。
どうやろ。
疲れがピークになって、感覚がマヒしてるだけか???

分からん。



でもね、家に帰ってきてから腹が立って、脳内反論をするわけさ。

でね、
脳内反論してみたら、
見事に自分が「被害者」の立ち位置に立ってて、

「そんなこと、DV被害者やらいじめられてる人に言うたらダメなんだーーー!!」

「そんなこと言うたら、二次被害になるんだーーー!!」

「そんなこともしらないのーーー?!」

って正義の鉄拳振りかざして、反論してるねん(´・_・`)



被害者やめたつもりやったけど、
ホンマに被害者やめられてたら、こんなこと言われても「ふーーーん」としか思わないんだろうけど、
まともに反応してるし。
正義感振りかざして、常識論振りかざして、「べきねば」持ってきて、
「あなたは間違ってる!!」
を言ってる。



あー、まだ被害者でいたいのかなー。

うーん。
被害者で居たいというか、被害者やめられてる時もあるし、被害者やめようって思ってやめてるつもりやけど、
やっぱりまだ、私は怒ってるんやな。
私の中には、まだまだ悲しみがいっぱいあるんやな。

その怒りや悲しみをあやふやにしたまま、キレイな部分で「被害者、やめまーす」って言ってるんやなー。


うーんうーん...


でも、肝心なのは、

被害者やめられてない私も、
被害者やめられてないと自分を情けなく思う私も、
自分の気持ち優先して味方出来なかった私も、
その場で言い返せなかった私も、
べきねば振りかざして相手を責めたい私も、
時間差でしか気付けない私も、

どんな私も「しゃーないな」ってこと。


ここのところの仁さんのブログ読んでて、
いろんな材料使って自分責めんでいいし、
責めたとしてもそんな私でOKやし、
「あは♡またやっちゃった♪」でいいんやなー、と。

仁さんはそんなことを言ってくれてるのかなー、と。

うっすらうっすら、受け取りつつあるところ。


そして、そんなことも、こうやって一文字一文字書いていくことで気付いていくという...
超のろまな私であーる。