1月6日(日)京都Beトレ。
テーマは「恥をかく」。

Facebookに投稿したものを転載。


今日のオープニングアクトは!!!
なんと!!!
つぐみさんーーーー!!!
きゃーーーー♡٩(๑>∀<๑)۶


【つぐみさんオープニングアクトより】
仁さんからの言葉
「恥をかいてみよう」
親から言われてたのと真逆。
怖かったけど、何とかしたかったから過去を晒してみた。

マスターコースでいろんなことを暴露してきた。
そのおかげで、ラクになってきた。
隠すものがなくなると、人前で自分を見せられるようになった。

今年、ラクに生きていきたかったら、恥をかいてみたらどうかな(*´ー`)

***********

今年一発目のつぐみさんのバンジー。
仁さんに「ようやるなー」と言われた🎵


【 Beトレより】

自分のやりたいことは一瞬、うっ、と止まるけど、結局止まらへん。

歌歌いたい、でも、喋りたい。
どちらかにすると、どちらかのみを求めている人が離れるかもしれない。
でも、仕方ない。

今回はトーク&ライブじゃなく、ライブ&トーク。
歌うよ!!!!...喋るよ...(笑)

歌いたいからじゃねの?

自分が決めるしかない。

損してもいい
恥をかく
は同じテーマ。

野崎ふみこさん
「心のイタリヤごはん」
心屋カウンセリングをマンガにした方キラキラ
あの、My Birthdayの表紙描いてた方ですよラブラブ

頭の中に浮かんだことをそのままこの中に表してるキラキラ
ほんまね、心屋の誌上カウンセリング見てるみたいやから、是非とも読んでみて!!!
仁さんと私からのメッセージラブラブ

仁さん、「天才!!」と大絶賛ルンルン
僕の責任において言う、面白い!!!
←ほんま、おもろいし、泣けるでーーー、ルンルン٩(๑>∀<๑)۶
読んでみてー


【Beトレより】
Beトレは仁さんが一番リラックス出来る場。
僕のリビングにみんなが居てる。

Beトレとは、Beingトレーニング。
あり方のトレーニング。
大前提のトレーニング。

あり方に対してあるのは、やり方。
こうするとうまくいく。
ノウハウ。
ノウハウを学んでも、その通りうまくいく人といかない人がいる。
努力の差?
あり方の差!!
あり方が傾いていると、何を身につけてもころころ転がっていく。

傾き(偏り)を毎月下げていく。
でも、バネが強いからまた元に戻っていく。
だから、毎月学んで行く。

僕に出会った人は幸せになる。

会社の訳の分からん支出。
業績見直す時は、そういう無駄な部分から省いていく。
でも、よく分からない支出を省くと、よく分からない収入もなくなる。

年末に体の声を聞くセッション受けた。
足がスキップしてるルンルン
もっと楽しいことしてって言ってる。
小腸が夜に温めた牛乳飲まないで。
ある筋肉が拗ねてますって。

だから、腰が痛い、頭が痛いの不調、そこを直しても結局、傾いてるから不調が出る。
だから、そもそもの傾きを治す。
Beトレも一緒。

行き着くところは、
やりたいことやろう、やりたくないことやめよう。

恥とは大人になってから出来る感情じゃない。
小さい子でもはにかんだり、褒められて恥ずかしかったり。
全く物怖じしない子もいる。

小さい頃からの根っこの性質?

失敗して恥ずかしい。
うまくいかなくて恥ずかしい。

恥はどこから生まれてくるんだろう。
褒められても恥を作る。
よく出来たことで親が喜ぶ。

だから、どっちでもいい。

ネコも、ジャンプしても失敗したら誤魔化す(笑)
動物にもあるんやなー

無人島で1人で歌っても恥ずかしくない。

結局、対、人目。
誰かに観られてるってのが、恥の元。

恥ずかしい...親から教えられた、作法、礼儀、
人目の始まりは親なんやろうなぁ

なんて思われるんだろう
なんて言われるんだろう
どう思われるんだろう
どう言われるんだろあ
←なんて言われるか分かってる

恥ずかしくないように、笑われないように生きる

恥という世界を飛び出す
その外に面白いものがいっぱいある
恥を忍んで飛び出す

恥じ掻かないようにじっとしてるのもあり
でも、どんどん閉じていく
自由度がなくなる

私の楽しみたいものは、外の世界にある

自分の中にやりたいの塊が増えていく
息苦しい

チャレンジしていくと、必ず失敗する
その失敗がいやで、失うのがイヤで、
負けるのがイヤで、
きゅーってなるやん
それでずっと中にいても、きゅーってずーっと続く

そこに飽き飽きしてきた人が出ようとしてる
ぬるま湯から
自分で出るしかない

それでも出るのか、ぬるま湯の中でふやけていくのか
出て、そっちにご飯がある

恥をかくとは、裸でぬるま湯から外に出て、美味しいご飯のところに行く感じ

外の世界に行くと、恥ずかしい自分、出来ない自分、上手くいかない自分に直面
中にいたら隠しとけばいい
人にバレるかバレないか
バレてるけど

失敗すると、喜ぶ
仁さんもいじめられてた
30年間の秘密
ポロッと人に言ってみたら、他人からしたら屁以下(笑)
それで作ったのが上級ワークショップ。
自分だけが恥ずかしくてトップシークレットにしてたことが、晒してみたら、安心と共感を産む
私もそうやったーって
自分の失敗は、人に喜びと安心を与える

小学校の何年生かまでおねしょしてた
でも、人に言ってもふーん
人の失敗聞いても、そうやろなー
そんなもん



【 Beトレより】
浜松智ちゃん実家で怒られてしょんぼりする仁さん(笑)
みんな、喜んでる(笑)

みんなが実はやりたいと思ってるけど、恥ずかしいを理由にやってないことは?

人目を気にしてやってないことは?

仁さんも佐川急便時代、千日前で歌う時、最初の一声目がむっちゃ緊張した

それを今年、やってみない?
恥で自分を守ってる世界から飛び出る
大丈夫やけど、失うものもいっぱいある
でも、それよりも失うこと、嫌われることよりも、
自分がやりたいことの世界にダイブして欲しい

他人から変人って言われそうでやってないこと、なんかないかな?

過去の自分が今の私をバカにしてる
バカだと言われないように、夢中にならない
勿体ない

「思っちゃった!!!!」
思っちゃうやん



【 Beトレより】
目が遠い仁さん(笑)
これでギリギリ見えへんねやって(笑)
そのことだけでも、みんなは喜ぶキラキラ

恥じかきたくないやん?
失いたくないやん?

でも、ふと、を大事に
自分がどうしたいのか?
きっとあるはず

でも!!!
が出てくる
けど!!!それを最初に思ったところに持っていく

色んなもの失う
恥かいてもいいじゃないか
嫌われるし、笑われるし、怒られるし、
そうならないように自分を殺すのか、
やるのか、
どっちでもいい

自分を出して生きていきませんか?

僕はそうやって何年か生きてきた

ふと、武道館でピアノ弾きたいと思ってしまった
ふと、本出したいと思ってしまった

失敗したら、
笑う

強がりかもしれん、悲しい気持ちを散らすことになるかもしれん

でも、失敗を悪いことにしない

勇気を出したら失敗する
誰かにイヤな思いをさせる
自分もイヤな思いをする
でも、自分が自分のことをバカにしない、笑わない
でも、自分のことをバカだなー、と笑う

同じでも、角度が違う

自分をバカにしない
バカやっちゃったんだもん
クズなんだもん
反省したところで、自分は変わらない

だから、自分のことを明るく笑ってあげる

恥をかくことを恐れて、自分の好奇心を止めないでね
自分の好奇心は神様からのメッセージキラキラ
だって、思って「しまった」んだもんルンルン

自分の内側から湧いてきたものだから
消えたように見えて、残ってるから
死ぬ時に出てくるよ



【 Beトレより】
恥知らずな、周りを見ないバカになる
心理バカ
太鼓バカ

馬鹿と言われないようにやりたいこと抑えて生きていくのか、
バカと言われてもやっていくのか

リピートアフターミー
恥知らず、いえーい🎵٩(๑>∀<๑)۶
バカ、いえーい🎵٩(๑>∀<๑)۶



【 セットリスト】
・100点のうた
・リピートアフターミー
・OK
←仁さんが歌詞を間違えると、みんな嬉しそう🎵

・お誕生日おめでとう
←この歌を歌ってる時の仁さんの笑顔が本当に好き💕

・自分を変えるって素晴らしい自分になることではない

(恥をかいても大丈夫
失敗しても大丈夫だ
イヤな思いをしても大丈夫
自分も大丈夫、あの人も大丈夫)

・ナメるな

サイテーだから、失敗しても何も変わらない


【公開問答】
仁さんみたいになったら幸せになれる、と思ってる

「ここから出てないのは何か?」
枠の中から出れない自分のことを、まだ責めてる
ここから出るということは、情けない自分のことを責めない

こんな自分なのに、ヘラヘラしてる

急かされても早く出来ないんっすよねー
へっへっへっ
嫁さんに捨てられちゃったんすよねー
仕事楽しめないすよー
仕事出来ないのにヘラヘラしてるんすよねー
へっへっへっ

こんな状況でヘラヘラしてる人、イラッとする
ふざけてる
こんな状況の時は深刻にならなあかんと思ってる

僕はこれから不真面目でいこう
これからふざけた人生いこう
怒られてるのに笑ってる
酷い目にあってるのに笑ってる

それがあなたの「ここ」から出る
怖くね?
不真面目な人生、怖くね?
怒られたし

ふざける練習
家でふざけてたら、おかんに怒られてた

2019年の目標は「ふざける」
頑張ってふざけてみる
不真面目になること

めっちゃ怖いやろ(笑)
無理せんでいい(笑)

僕が楽しく仕事出来てるのは、ふざけてるから

そんな世界があるって知らなかった

ふざけるぞー!!!おーーー!!!

頑張って緩めてみて

ふざけ方が分からない
←真面目にふざけようとしてるんやねルンルン

ふざけるというのは、笑ったらあかんとこで笑う
不謹慎

ふざけてると怒られる
当たり前
ふざけてると怒る人は絶対いる

怒られた
じゃなく、
その人が「怒った」
あの人の地雷を踏んでしまっただけ

あの人が怒ってても、ふざけたままでいい

不真面目やろ?
そんな感じ

ムカつかれるひとになって
そしたら、どんどん人が離れていくから
それでも離れていかない人だけになるから
そしたら、ふざけなくて良くなる


大量のマスター卒業生へのサイン&写真撮影をして、疲れ果てる仁さん

【公開問答】
諦めろ

でな、その方が楽しい
嫌いなんじゃなくて、好きやねん
こんだけ続けてて、嫌いな訳あらへん
好きやから悔しい

好きなのに振り向いてくれないなんて、悔しい
あー、私は二軍か
あの時は間違って一軍に入ったんか
私はその他大勢だ
でも、声が喉通る感覚気持ちいいなぁ
でも、出来たら真ん中でスポット浴びたいなぁ
めっちゃリード取りたいーーー!!!

その自分を認めたくなかった

どっちにしがみつくのがラク?

負けず嫌いの人は、負けるのが好き
負けた方が燃える
ずっと勝ってたら燃えない
変態(笑)

私は負けず嫌いの変態です

負けず嫌いの宿命
だから、諦めて

ずっと「取りたい!!」って言ってたらいい
それが楽しいんだから

隠すことも悪いことじゃない
恥ずかしいことを隠してもいい
だって、負けず嫌いの変態だから

これが「生きてる!!」
これでいい
恥ずかしく生きていく