今日は
月に一度の心のお勉強の日。
 
8月Beトレ、
テーマは「気合いと根性」。
 

今日はお祭りだったので、うちわももらえたよーキラキラ
仁さん、LOVEラブラブもう、仁さん、カッコよすぎラブ
家宝にします爆笑
 
うちわの裏は、こんな感じ。
この言葉も仁さんらしくて好きラブラブ
 
 
今日の仁さんは絶好調!!
 
最初からとっても楽しそうで、
ペラペラペラペラ
めっちゃ楽しそうにお話してくれて^^
(今日は何度も仁さんと目が合ったと幸せな勘違いラブラブ)
 

 
そんな仁さんの姿を見ていて、
私もとっても楽しい気持ちになった♡
 
とっても嬉しい気持ちになった♡
 
 
 
大好きな人が
楽しそうにお喋り(笑)している姿を見ることが
こんなに幸せなことだなんて^^
 
 
 
自分は素晴らしい。
自分は愛されてる。
 
 
そう自分で決めるだけ。
 
 
私はダメだ。
私は嫌われてる。
 
 
それも自分で勝手に決めただけ。
 


 
だから、
自分が素晴らしいことも、
自分が愛されてることも
 
自分で決めるだけなんだ。
 
 
…そう、「気合と根性」でキラキラ
 
 
 
 
死に物狂いで頑張ってきたことを
死ぬ気でやめる。
 
 
…そう、「気合と根性」でキラキラ
 
 
 
 
怖さにも2つの怖さがある。
 
 
非難される怖さ、
失敗する怖さ、
嫌われる怖さ、
怒られる怖さ、
傷つく怖さ、
大損する怖さ…
 
 
 
 
 
それともうひとつ。
 
幸せになる怖さ。
得することに飛び込むことも怖いのだ。
 
 
「私には似合わない」
そこに逃げ込む。
 
 
失敗せずに、
怒られずに、
嫌われずに、
失敗せずに、
生きようとして心理学を学ぶ。
 
そんなの、ムリやから。
 

 
バンジー飛んだら
嫌われる、
損する、
ろくなことない。
 
 
イケメンやお金に飛び込んだら
妬まれる。
避けられない。
 
それでも行くかどうか。
 
 
心配しなくても
悪いことは起きるから^^
 
 
やったからこそ
大丈夫を体感する。
 
 
ひどい目に合うけど
大丈夫^^

 

 
 
今日はプチワークみたいなのもやったんやけど、
 
隣の人に
「クズですねー」
っていう。
 
 
その時に
・図星!!
って思うのか
 
・私、クズじゃないもん!!
って思うのか。
 
 
 
私、
何度か書いてるけど、
 
こういう系の時は
「私、クズじゃないもん!!」
って思うねんなぁ…
 


 
私、嫌われてるしってのもピンとこないし。
 
私、素晴らしいしって言っても
うんうん、素晴らしいし
って思うし。
 
 
 

でもな、
なんか偽物っぽいなぁって感覚はあって。
 

 
今日も
「クズじゃないし!!」
って思うんやけど、
 
 
友だちと喋ってて気付かせてもらえたのは、
 
クズじゃないように
ダメじゃないように
嫌われないように
 
その上に
良識とかを自分の中に内蔵して
いい人のフリして、
 
あらゆることもそこそこ努力して積み上げて
出来る人風味を加味して、
 
学校の道徳で習ったこととか
先生の言うこと
ぜーーーんぶそのままインストールして
「思いやり」発動させて、
 
いつも笑顔で
挨拶もハキハキして
ごめんと感謝の言葉を口にして…
 
 
 
そうやって
クズの上から
いっぱいいっぱい上塗りしてた。
 
 
 
そして
表面上は
素晴らしい自分、
出来る自分、
人気者の自分、
を作り上げてた。
(ホンマは知らんで。素晴らしかったのか、人気者だったのかなんて)
 

 
 
頑張って頑張って頑張って
 

そうやって
上塗りした自分が
本当の自分やと思ってた。
 
 
…かなり小さい時から
そんな自分をつくってると思う…
 
 
 
 
でも、
自分の奥底には
 
ダメな自分、
クズな自分、
出来ない自分が本当は居て、
 

 
でも
きっと私自身に
そんな私は抹殺されてた。
 
居ないことにされてきてた。
 
 

 
今もまだ
奥底に鎮座している
ダメな自分、
クズな自分、
出来ない自分を発掘出来てる訳ではないし、
 
認められている訳でもない。
 
 

 
でも、
この上塗り感を感じるようになってきて、
 
見えてないけど
確かにそんな自分も存在するのだ
ということが
 
ようやく分かりつつある感じ。
 
 
 
 
 
…いや、
ちょろちょろクズな自分、
見え隠れしてるわあせ
 

 
クズな自分、
ゲスな自分、
ダメな自分、
出来ない自分、
 
そんな自分が出てきたら
瞬時に抹殺してきたけど、
 
今は現れた気配を感じられるようになってきてるわ(笑)
 
 

 
そっかー、
そんな自分をも
丁寧に自分の中から見つけ出してあげよう。
 
 

そして、
今日感じた感覚、
 
 
ダメな自分、
クズな自分、
出来ない自分、
 
居ないことにしててごめんね。
 
認めてこないくてごめんね。
 
 
…そう思えた時、
涙が止まらなくなったよ。
 
 
 

私は
そんな
クズでダメで出来ない自分の存在自体を
まずは
「確かに存在している」
ということを認めていこう。
 
 
そして
そんなクズでダメで出来ない自分に
OK出していこう。
(あー、エリージアム巣立ちコースで言われてたことの意味が、一年越しでようやく分かった^^;) 
 
 
自分の嫌いを自分に戻すワーク…ではなく、顔洗い講座(笑)
 
 
多かれ少なかれ、
みんなクズ。
 
クズやからうまくいくはずがない。
 
クズやから怒られる。
 
クズがクズと言われないように頑張るのはおかしい。
 
クズが失敗してもクズ。
 
最初からクズやねん。
 
 
いっぱい失敗して当たり前。
 
うまいこといっても
クズのまま。
 
 

だから
クズを認めてしまおう。
 
 
クズだから
気合と根性出していこう。
 
気合と根性
出せないのも当たり前。
 
勇気出せないのも報われないもの
クズだからしゃーない。

 
 
「あなた、クズよね!!
私も!!」爆笑
 
 
仁さんの顔洗い講座。
顔を持っていくねん!!ご飯食べる時も、皿に顔を持っていくねん!!
 
 
 
今回のBeトレは
行けるかどうかでもかなり悩み、
 
かなり
クタクタのヨレヨレで
なんとか会場にたどり着いた状態だった。
 

 
身も心もクタクタだったけど、
でも、
いっぱい泣いて
いっぱい感情出て、
ぐさーーーーっと刺さる言葉にもめぐり逢い、
 
仁さんの歌
「10年前のきみに」
←これ、今の私に超ヒットなん♪
 
それを仁さんが今日歌ってくれたもんだから
もう大号泣えーん
 

 
本編以外でもいろいろと気づきがあったので
また書けるといいな。