昼間にこんな↑↑↑記事を書いても、

違う形でのざわざわや

スッキリした!!と思えた出来事を
再び別の角度から味わうことになって
またまた
自分が責められてる「ような」気持ちになって
ざわざわ復活したり。



1日の中での気持ちの浮き沈みが激しい。



昼間のように
ちゃんと味わって
気付いて
浮き上がってこれることもあれば、

自分自身が自分を責めたくて、
沈んでいたくて、
どよーんとしたまま進めなくなることもある。


今、この瞬間は
後者だ。
(飛ぶ族、飛ばね族の後者ではない)




さらに
追い打ちを掛けるように、
気の乗らない祭りに
気の乗らないままに出掛けてしまい、

周りのテンションと自分のテンションの違いに戸惑い、

テンション上がらないのに
無理に話そうとして
自分のちぐはぐ感に苦しくなる。



人混みが苦手で、
こういう時に限って(こういう時だから?!)
店員にイラッとした態度を取られ(取らせて)

あー、イラッとするなー、
でも、言えない自分、あかんやんー

って
ここでも自分責めの材料見つける。



うまくいかない時もある。

いつも
ちゃんと自分に向き合えて
ちゃんと自分の味方出来て
自分の気持ち分かってあげられる時ばっかりではない。

いつも
スッキリするばっかりでもない。


思考でぐるぐるいっぱいになることもある。



不安と
情けなさで
涙も流れる。


ちっとも自分優先じゃなくて、
他人のことばっかり勝手に考えてしまって、
自分の気持ち置き去りにして
自分が苦手な場面に立つことになって、
苦しくなってる。




そんな自分に言ってあげられる言葉は
しゃーないやん。



しゃーないしゃーない。
そんな時もあるさ。


責めたい時もあるさ。
落ち込んでいたい時もあるさ。
拗ねていたい時もあるさ。

自分が情けなくて情けなくて
涙が止まらなくなることもあるさ。

挫けて凹んで
もう、ダメだーーーーー!!!
やっぱり私、あかんやん!!!
って思うこともあるさ。



しゃーないしゃーない。


そんだけ
真剣ってことさ。
一生懸命ってことさ。


なんとかしたくて
でも
なんとも出来なくって
悔しくて落ち込んで
ダメやなぁって思って。



そんなこともひっくるめて
それを分かってるのは私だけやからな。

そんな苦しみも
悲しさも
淋しさも
どうしようもない虚しさも
消えてしまいたくなる衝動も
怖さも
不安も

分かってるのは
私だけやからな。


大丈夫やで。





…こんなこと書くつもりちゃうかってんけどな。


ただただ
自分のダメっぷりに落ち込んで、
もやざわ続けてる自分にため息ついてて、

それを書かずにはおれなくて
書き始めたんやけどな。



まさか
自分にこんな優しい言葉掛けられるとは。



やっぱり
アウトプットすることは大切やな。



私、どうなる?
と思ってしまうけど、
流れに身を任せるしかないな。



こんな時は
いつもの私なら
考えて考えて余計にくたびれてしまうけど、

今日は
風呂入って
ぼーっとして寝ようか。


まだ何も策が見えてなくて
怖いままやけど。