次男「ほんまはもっと早く帰るつもりやったから」
なに?!
ここに居たくないの?
友だちとの約束がなかったら
そんなに早く向こうに戻りたいの?!
お母さんがイヤなん?!
お父さんの方がいいの?!
…だーれーも そんなこと
言ってませーん

フィルター掛かってる私
どうせ私は嫌われてる
どうせ私は選んでもらえない
私よりも父親の方が大事
おかあには
申し訳程度に顔見せに帰っとくか
そんな風に勝手に思い込んでるから
次男がちらっと言った一言から
妄想入りまくり
ホントのホントの私の気持ち
「もっと次男と一緒に居たいよ」
「早く帰ったら淋しいよ」
…なーんだ
こんなにピュアな思いなんだ。
泣けてくる…
でも
妄想入って
勝手に「嫌われてる」前提で受け止めるから
攻撃的な思いになる。
ここに居たくないの?!
お母さんよりもお父さんの方がいいの?!
←さすがに言葉には出してないけど、心の中、拗ねまくり
なーんだなんだ、
私の本音は
とってもとってもピュアなものなんだ。
ふるふるしてて
そっと触っても壊れそうなぐらいの透明な思い。
勝手に拗ねてないで
その「ピュアな思い」の本音を
出していけばいいのだなー
こういうのに
ちょっとずつ気付けるようになりつつある

(敵(笑)が手強いと、なかなか気付けないことも多々あるけど)