ここ数日、
めっちゃしんどかった。
苦しかった。
(現在進行形)

ずーっとざわざわが止まらない状態。
寝てる時以外は
ずーっとざわざわして
頭がぐるぐるしてしんどい状態。



怒涛の日々で
いろんな情報も入り過ぎで、

その度に
自分にはない視点が自分の中に入る度に

「そうしなきゃ!!」
「言わなきゃ!!やらなきゃ!!」
になってしまってて
むっちゃしんどくて。


自分なりに
怖いと思うことをいくつかやってみて(バンジー?)、
撃沈して、
ムカついて、
苦しくて、
やっぱりあかんわってなって、

それ以外も
ざわざわ案件がずーっとあったりして、
ずーっと苦しくて
(多分、まだ続く)



バンジー飛ぶのは
自分の望む結果を得るためではないとは分かってるけど、

やっぱり私は分かってもらえない
やっぱり私は受け止めてもらえない
やっぱり私は助けてもらえない

どうせ私は…

の思いをますます強化してしまう結果の連続に…



そんな状態の中
言われた言葉のひとつに、

「きみちゃんは
本当にそれが言いたくて言ったの?
やりたくてやったの?」

ってのがあった。



…振り返ってみたら、
言いたくて言ったんじゃない。
やりたくてやったんじゃない。


せっかく気付かせてもらったんだから、
言わなきゃ、
やらなきゃ、
の思いでやってた。



怖いと思うことはやりたいこと
ってことを
変な意味で受け取ってやってた。


やらねば
言わねば

になってた。



もちろん
怖くてもしんどくても
やる時にはやる、
言う時には言うってことも必要。



でも
今、自分はどうしたいか
を全くおざなりにしてた。




怖いけどやりたいのか、
怖いから(今は)やらないのか。


それを自分に聞いてあげることなく、
怖いからやらねば
みたいな変な思考になってた。



で、
打ち砕けてぼろぼろになって、

下手したら
人のせいにして、
全然スッキリもしなかった。




どんな時も
私がどうしたいのか
それをちゃんと聞いてあげる。


ひとが言うから
じゃなくて、

ひとが言っても
私がどうしたいのか

それを常に聞いてあげること、
それが出来てなかった。




そして
いろんな情報を自分の中に入れても
全てそれを受け入れる必要はなくて、

その中から今の自分に必要なもの
今の自分がやりたいと思うことだけ
ピックアップしたらいいんだ。


ぜーんぶ取り入れなきゃ、
ぜーんぶ受け入れなきゃ
って思って
取り入れなくていいんだ。


そこ時々で
自分で取捨選択したらいいんだ。



そんなことすら、
分からなかった。




めっちゃしんどかったし
玉砕したし
挫けたけど

私がどうしたいのか

これを聞いてあげたらいいんだってことを
ようやく分かれた。



…まだまだ混乱するけどねーあせ




Beトレ会場に向かってます。
今日は家を出るのもしんどかったチーン
友だちにめそめそLINEしながら家を出て、
無事に待ち合わせ駅まで来れましたキラキラ